TOP
>
DJ QU
DJ QU
全 [44] 商品中 [1-20] 商品を表示しています
1,500円(内税)
DJ Qu & Kassem Mosse Remix (2011)
SOLDOUT
JAYMZ NYLONが主宰するNYLON TRAXのニュープロジェクト、JUS-EDから届きました。Darrius Willrichがマイクを握り、高揚感を求めたディープハウスに仕上げた「So Excited」は全世帯お薦めの一曲。見事なUQグルーヴに仕上げたJUS-ED、黒湿のあるトライバルグルーヴに「We need you」のみを抜き出したQU、US地下ハウスファンもチェックしていただきたい一枚です。 (2016)
SOLDOUT
DJ QU - Brothers' Vibe & Sascha Dive Remix (2010)
SOLDOUT
US地下ハウスの雄DJ QU、1stアルバム「Gymnastics」はアナログは12inch、3タイトルで、プレイしてくれと言わんばかりの、体裁でリリース。マシーンファンクビートにアブストラクト & インダストリアルなサンプルコラージュ、対極から響くエレジー鍵盤やヴォイスサンプル。潜行型レフト・フィールドハウス。(2011)
SOLDOUT
US地下ハウスの雄DJ QU、1stアルバム「Gymnastics」はアナログは12inch、3タイトルで。プレイしてくれと言わんばかりの、体裁でリリース。潜行型レフト・フィールドハウス part 2/3
SOLDOUT
US地下レーベルSTRENGTHの初期タイトルでも、特に推薦なDJ QU 2008年リリース。硬質なビートで淡々とボトムダウンする、ディープ・ミニマル・ハウス。チャント入り、中盤で歪むシンセの展開も面白い。挿入されるポエトリーがNU GROOVEからリリースされている、BASIL HARDHAUSE「Black Poets」というところにもUS地下ハウスの文脈を感じずにはいられません。その昔J&IでJIMMERさんがスム〜スにフロアをボトムダウンさせてた思い入れの強い盤
SOLDOUT
カードを書く間もなく売り切れたDJ QUの2014年リリース。中古晩で入荷できました。アフロマシーンビートと潜水するようなアブストラクトな音像が強力なディープハウス。ダンサーを核とするUS地下シーンからこういう音が生まれてくるのって刺激的ですね
SOLDOUT
DJ QUのレーベルSTRENGTH MUSICのレーベルショーケース「Semesters」第3弾。地元ローカルアーティストで構成されることが多いのですが、今回はイタリアからMassimiliano Vianello a.k.a PIXEL MUSICが参加。マシーントライバルビートでフローティングするNICURI。ピッチシフトされたポエトリーとアブストラクトな音響、メカニカルジャングル感のある気持ち悪良いドープハウスのDJ QU。STRENGTH MUSICファン納得の内容でしょう
SOLDOUT
カードを書く間もなく売り切れたDJ QUの2014年リリース。中古晩で入荷できました。アフロマシーンビートと潜水するようなアブストラクトな音像が強力なディープハウス。ダンサーを核とするUS地下シーンからこういう音が生まれてくるのって刺激的ですね
1,550円(内税)
JAYMZ NYLONが主宰するNYLON TRAXのニュープロジェクト、JUS-EDから届きました。Darrius Willrichがマイクを握り、高揚感を求めたディープハウスに仕上げた「So Excited」は全世帯お薦めの一曲。見事なUQグルーヴに仕上げたJUS-ED、黒湿のあるトライバルグルーヴに「We need you」のみを抜き出したQU、US地下ハウスファンもチェックしていただきたい一枚です
SOLDOUT
US地下ハウスレーベルの雄DJ QUの地下レーベルSTRENGTHの初期カタログ。スリップダウンしそうなRAW FUNKビートに鍵盤が叩き込まれるド・ディープハウス「The Zones」。この頃からUS地下でSTRENGTHやPLAN Bの怪しく逞しい、動きが始まりつつあります。DJ QUの初期衝動
SOLDOUT
USハウスの雄DJ QU。アルバム「Gymnastics」以降リミックスワーク中心のリリースでしたが、待ちに待ったベースメントレーベルSTRENGTHから。QUらしいトライバルビートにアシディックなシンセリフレインとアブストラクトなコラージュで展開する「Out」。QU流ディープハウス「Sway Zee」。たまらんです。活躍の場を広げながらも、レフトフィールドハウス地下道を突っ走ってます。中古盤で入荷
SOLDOUT
コネティカット地下ハウスJUS-EDの「Endurance... R.I.P. Tape 27-01-2012」シリーズ第3弾。DJ QUの執拗リフレインでハメ、ヴォイスサンプルの動きや単音ピアノの微細な変化を楽しめるドープ・フローティングハウス。RECOMMEND
SOLDOUT
USはNJで活躍するDJ QUが自身のレーベルからの第7弾リリース。不穏なシンセの響きに男性の淫猥な語り×女性の喘ぎ声とは、まるで対照的なキラリと光るピアノフレーズの見事なアンバランス感。タムが良い感じで抜けてくる、重心低めのディープハウス「Secret Place」。Bサイドのアシッド・サーキットトラックも凶暴であります
SOLDOUT
UQ名物となりつつある「Real House Music…」をめぐって、勝手にバトルシリーズ。DJ QU SIDEは硬質なトライバルビートとアブストラクトな音響で攻めるDOPE SHIT揃い。「All Across The Floor」には、なにかとお世話になってます。DJ JUS-EDはお得意の地下品質ハウスで応戦しています。UQカタログの中でもオススメの盤です。
SOLDOUT
DJ QU's STRENGTH MUSICレーベルショーケース第3弾。今回はイタリアからPIXEL MUSICが参加。マシーントライバルビートでフローティングするNICURI。ピッチシフトされたポエトリーとアブストラクトな音響、メカニカルジャングル感のある気持ち悪良いドープハウスのDJ QU
SOLDOUT
ウィスパー感のあるハウストラックでフロアを虜にし続けるロシアの才女Nina Kravizの1st ALBUMからの2ndリミックス・シングルカット。シャッター音がメガロマニアに火をつける、ステレオフォニック音響、ディープトリップなMATTHEW E。そしてUS地下からDJ QUも参加
SOLDOUT
US地下ハウスの雄DJ QUのレーベルSTRENGTHのコンピレーション第1弾。日本ではまだまだ謎多きアーティストだった時期の盤です。ダブテックを噛み砕いた荒ごなしサウンドのDJ QU。結局、このリリース以降、姿を見せないDJ P.FUNKも参加。中古盤で入荷
SOLDOUT
J.T.C.名義ではアシッドハウス色が強いイメージですが、今回は90'sオールドスクールスタイルでのリリース。シンセの音色やフィルの差込塩梅がグレイトなグルーヴを紡ぎ出しています。DJ QUによるダークなマシーナリートライバル/アシッドなリミックス
全 [44] 商品中 [1-20] 商品を表示しています
■最近チェックした商品