TOP
>
Experimental / Ambient
Experimental / Ambient
前のページへ
|
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
次のページへ
全 [288] 商品中 [241-260] 商品を表示しています
SOLDOUT
COMFORTZONE - LTD 7inch
SOLDOUT
MUSCLE TEMPLEが仕掛けるアーティスト名からカタログ番号まで、本名以外は全て自身のペルソナ(?)という謎多きプロジェクト「JEICO」のVol.1。どうやらBLANK BLANKコレクティブのJ. HANNEVOLDによる仕業だそうです。北欧らしいマニアックシンセを多様、Skweee的なアプローチも感じられながら、プログレッシブに遊んでいる心地よくて愉快なサウンドが詰まった計12トラック。こんな面白い盤がLTD50なんて...BLANK BLANKとのマッスルトレードで入手しました
SOLDOUT
当店お馴染みノルウェーのSEX TAGSレーベルとデザインレーベルBLANK BLANKが制作しているB.L.A.D.その制作を行っているスペースがMUSCLE TEMPLE。MUSCLE TEMPLE運営の中核にあたる存在(?)パワフルに動き回り、繊細なデザインを提供してくれるPETRI HENRIKSSONが欧州を中心としたローカルアーティストともに作り上げた映画「CORD」のサウンドトラック。スペシャルプライスでの世界先行発売となります
SOLDOUT
「Blank Blank and B.L.A.D. presents: MOLE MUSIC and LVDB BOOKS supports: CORD - release show」でも白昼夢を聴かせてくれたノルウェーの才女SILJE NESが2013年にリリースした7inch。FATCATからのリリースを引き継ぐような、溶け出したシルキーエレクトロニカ。Bサイドはフィールドレコーディング。拘りが感じられるシルクスクリーンジャケットはBLANK BLANKによるものです
1,300円(内税)
東心斎橋の最終処理場ことatmosphareの店主、hardcore punkを音楽的出自とするFLUXによるベースソロユニットORHYTHMO(SHE LUV IT/RED/DANTEFONE)。一番強い火で冬を燃やしてくれる「Winter」、アコーディオン奏者のKAYOKO(GAROTA)との溶け過ぎたセッション「seiren」。「atmospheric coldest drone ambient... pushed in to the darkness world...」
SOLDOUT
DJ OOSHIMA SHIGERUによるDUB MAGUS FROM BEIRUTと東心斎橋atmosphareの店主、hardcore punkを音楽的出自とするFLUXによるベースソロユニットORHYTHMOによる共同制作。ホスピタリティの鬼と最終処理の達人による「Killer Atmosphere」お世話になります
1,500円(内税)
関西を拠点に活動する3人のシンセ奏者IEGUTI(PARA), Enitokwa, MAYUKo(Crossbred/Synthsisters)によるインプロアルバム。サーフェイステンションを生み出すような美しい音響構築、静けさが沸き立つように自然に交差していく音はインナースペース行きだったり、銀色になってしまった昨日を見せてくれたり、、、ひたすら心地良い
SOLDOUT
Radio Boy a.k.a Matthew "Accidentally" Herbert
SOLDOUT
ラジオ放送、パフォーマンス、インスタレーション、PS/Oを主とする活動を行うL.A.ベースの集団ULTRA-REDの1stリリースとなるCOMATONSEのカタログ5番。緊張感と焦燥感溢れるIDMサウンド
SOLDOUT
溶けながら疾走し続けることを恐れない箱庭音楽家7FOの1stアルバム。シンプルなギターループ、ドローン、フィールドレコーディング、ひたすら心地良い音選びの中に遊びのあるサンプリングを組み込んでインナースペースのちょっとアウター側まで飛ばしてくれるアンビエントアルバム。アートワークは現在も活動を共にする盟友QSON氏
SOLDOUT
溶けながら疾走し続けることを恐れない箱庭音楽家7FOの3rdアルバム、アートユニット「ヒミツ」展示の背景音楽として作成されたものだそうです。ギターループ、ドローン、プラグノイズに日常音のフィールドレコーディング、今にも消え入りそうなウィスパーヴォイスは西野詩織(ヒミツ)が担当。様々な要素が拡散、雲散を繰り返し、ときに穏やかに、ときにハレーションを起こしながら、日常と非日常の分水嶺を照らし出すようにレイヤーを紡いでいくアンビエントアルバム
SOLDOUT
溶けながら疾走し続けることを恐れない箱庭音楽家7FOの2ndアルバム、美しい白昼夢レイヤーを紡いでいくアンビエント作品です。紙箱仕様のジャケットアートワークは自宅の畑にギターを突っ込んだ模様。全て手の届く範囲で、その発想がステキです。オープンリールでのマスタリングはKABAMIX
SOLDOUT
当店ツボのアーティストの音源(DJ SPRINKLES「Deeperama : Sally's II Tribute Tape 2012」買い逃したので強化買取中...)をリリースするオランダのFIELDレーベル、Michel IsorinneとVargのユニットD.A.R.F.D.H.S.によるドローン/アンビエントアルバム。インナースペース行きのアルバムかと思いきや、ねっとりトランシーな音響テクノも収録されていたりして、じっくり聴きこみたい内容となっております
SOLDOUT
COMATONSE DEADSTOCK。「Cage(re)mix」に収録されたTERRE THAEMLITZリミックスのシングルカット。JOHN CAGEの6つの要素にTERRE THAEMLITZが12の要素を加えた、アンビエント作品。B-SIDEはデレク・ジャーマン監督作品でも知られる奇才SIMON FISHER TURNER
SOLDOUT
CROSSBREDの2人による変名ユニット。 神秘的な旋律と反復するGROOVE、何処までも拡張する瞑想空間。CROSSBREDで見られる2人独特の世界観はそのままに、5台のシンセサイザーと声のみで構成された70’sシンセプログレを彷彿させるサイケデリカル・シンセ・ドローン
SOLDOUT
USのノイズ・レーベルNOISEVILLEからリリースされたMERZBOWのアルバム。Limited edition of 1000.
SOLDOUT
UKのCOLD SPRINGからリリースされたMERZBOWのアルバム。グニャグニャと躍動的なレンジ、じわじわと表情を変えていくレイヤーに引っ張られるアルバム。Limited edition of 400 copies on lime green vinyl.
SOLDOUT
USのノイズ・レーベルNOISEVILLEからリリースされたMERZBOWのアルバム。退廃的なジャケットとリンクするようにノイズ以上に暴れるドラムドラムの嵐。Limited edition of 1000 copies, 700 on black vinyl.こちらはブラックビニール。
SOLDOUT
ミシガンのノイズ・レーベルPLACENTAからリリースされたMERZBOWのアルバム。明滅、拡散を続けるハーシュノイズでかたちどられていく彼方の音像。Limited edition of 250 copies pressed on "piss yellow" vinyl
前のページへ
|
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
次のページへ
全 [288] 商品中 [241-260] 商品を表示しています
■最近チェックした商品