Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > Chicago Oldschool / CDH

Chicago Oldschool / CDH

SOLDOUT

ハウス国家の人間国宝LARRY HEARDが約10年ぶりにMR.FINGERS名義でカムバック。繊細で美しくエモーショナルそしてどことなく不穏なサウンドは健在。カムバックにしてはマニアックな音色で勝負の艶音アシッドです。信頼できますね。(2016)


SOLDOUT

KENNY DOPEのレーベル「KENLOU RECORDS」からGLENN UNDERGROUNDのリリース。リリース数は少ないレーベルですが、グレイトディープハウスレーベルです。レーベルカラーが色濃く出たマスタリングがドラムにファンクを与えています。GLENNの鍵盤も活かされているので、いつもと違ったUNDERGROUNDを聴くことができますよ。(2004)


SOLDOUT

LARRY HEARDプロデュースROBERT OWENSの記念すべきデビューシングル「Bring Down The Walls」。LARRY HEARDが作り出す。闇で悶えるようなROBERT OWENSのヴォーカルが光るシカゴディープハウス古典。オリジナルは1986年リリース。こちらラベルバーコード、2ヴァージョン収録した98年プレス。状態も良好です。(1998)


SOLDOUT

RON TRENTとCHEZ DAMIERによる90's 中期のシカゴディープハウスのサウンドを象徴するレーベルPRESCRIPTION。Slow To Speakからも再発されていたRON TRENTの変名NAGUEL「Feel The Rhythm」、THE UNKNOWNことシカゴのバッドボーイDERRICK CARTERなど90's ハウス再評価潮流の、ど真ん中に位置する、RAW & MINIMALなハウスが詰まったEP。RECOMMEND。(1993)


SOLDOUT

SLOW TO SPEAKによる主に90's ハウスをリイシューするシリーズCOREでも再発されていましたね。SUBWOOFERから95年リリース、RON TRENT「A Dark Room And A Feeling」「Seduction」。初期PRESCRIPTION時代RON TRENTのLO-DEEP HOUSE GROOVEを堪能できます。(1995)


SOLDOUT

90年代中期から2000年初期までディープハウスをリリースしていたシカゴのGUIDANCEレーベル。C.V.O.の名前が使われているだけで揚がってしまうG.Uによる3TRAX。アコースティックでこれだけの浮遊感を表現してしまう流石のモダンフュージョンハウス。(1997)


SOLDOUT

名門SHELTERからGLENN UNDERGROUNDのリリース。Black Action !! (2003)


SOLDOUT

初期NYハウス (Easy StreetやBottom Lineで活躍) NELSON PARADISE ROMANプロデュースROBERT OWENS。ROBERT OWENSがマイクを握るだけで、なんとも妖艶なムードになりますね。絶好調に悶えております。そしてBサイドにはロン・ハーディーから引き継がれる過剰、オリジナルを逆回転させたヴァージョンを収録。ラベルの印字も逆になってます。(1992)


SOLDOUT

天才は存在したんです、こちらもハウス国家の至宝盤。FINGERS INC.が86年にD.J. INTERNATIONALからリリースした「Mystery Of Love」。この時期のLARRY HEARDのトラック、Robert Owens, Ron Wilsonのヴォーカルはハウスにおけるディープ・ベクトルの基準の一つとなっていると言っても過言では無いと。(1986)


SOLDOUT

シカゴハウスのイノベーターHARRY DENNIS & MARSHAL JEFFERSONコンビによるJUNGLE WONZ「The Jungle」、TRAXのディープライン名曲。バーコード入りの98年US再発です。盤質良好。(1998)


SOLDOUT

様々なシカゴハウス発掘音源から新録までフルスロットルでリリースするベテランGENE HUNT、デトロイトMOODS & GROOVESからのリリース。FIRST CHOICE「Love and Happiness」へのトリビュートヴォーカルハウス。ラテンフュージョンなGLENN UNDERGROUND、削ぎ落してアフロディープな空間性を演出するAbicah Soulリミックス。共に秀逸。(2007)


1,300円(内税)
PEVEN EVERETTやG.Uなどシカゴ・ディープハウスを中心にリリースするウィンディーシティーのディープハウスレーベルUNIFIED。ジャケットイメージ通りのSPARROWのメッセージに乗せてグルーヴするディープハウス。G.UとDJ SPINNAのリミックスを収録。(2005)


SOLDOUT

RON TRENTとCHEZ DAMIERによる90's 中期のシカゴディープハウスのサウンドを象徴するレーベルPRESCRIPTION。中でもディープ/ミニマル路線、スパイラルするシンセが美しい、朝の桃源郷盤「Morning Factory」。Dub Mixのみ収録された05年リリースの片面プレス


SOLDOUT

シカゴハウスのワイルドサイド、ディープサイドを様々な名義を使い分け併走してきたビートジャンキーズ代表K-ALEXIの両サイドの名曲を集めた編集盤。1987年リリースRisque III名義の「Essence Of A Dream」、91年リリースClub MCM名義の「It's Me」、「Club MCM」の2Verを収録。DEEPLY ROOTED HOUSEは「Back To The Raw」や「Back To The Future」のようメッセージリリースに意欲的ですね。ありがとう盤。(1999)


SOLDOUT

遂にウィンディーシティー夢の邂逅。326が生んだ奇跡Hieroglyphic Being、The Sun God名義での様々な実験でもお馴染み、シカゴハウスの文脈をこよなく愛するJAMAL MOSSがMACHINING DREAMSからリリース。入り組んだリズムとスペーストーン、押し潰された音像。B2ではロンハーディーメーターが振り切れます。(2013)


SOLDOUT

80'sシカゴハウスのセクシー枠で圧倒的な蠱惑ムードを醸し出す E.S.P.「It's You」再発。一度ブート再発されましたが、そちらも即完売でしたね。オーセンティックなシカゴブギーリズムと愛らしいシンセ、決して上手くない(ここ肝心)メロウなヴォーカルがたまらない、シカゴディープハウス。思い入れが強すぎて、オーダーし過ぎました。ハウス国家に一枚の大名盤(当時のコメント)(1986)


SOLDOUT

デトロイトテクノ/シカゴハウスの架け橋、最近リリースラッシュが続いているシカゴ出身CHEZ DAMIER。KMSからリリースされていた「Help Myself (Carl Craig Remix)」のUnreleased Reshape。初期PRESCRIPTION時代がフラッシュバックした「Soul Minimal」etc を収録したGREAT DEEP HOUSE集。MOJUBAはいい再発多いですね。中古盤は久しぶりの入荷。(2009)


SOLDOUT

GLENN UNDERGROUNDの変名THE ENIGMA。70's Latin Fusion のピークタイムをシミュレーションするようにG.Uのシンセワークが最高潮を迎える「Schmoov」はStrictly Jaz Unitでの盟友Brian Hardenとの共同製作というのも特筆すべき点。「Man On Fire」は90’s Trip 感のあるドラムシーケンスとヴィブラフォンのシーケンス、無機と有機が共存するハウスミュージックの醍醐味のひとつともいえるグルーヴを堪能。(2005)


SOLDOUT

アフロ・ジャズの世界観をハウス・ミュージックで体現するシカゴのディープハウス・クリエイターSHANNON HARRIS。躍動感あるアフロハウスリズムにヴィブラフォン・シミュレートシンセが高揚していくディープハウス。アフロ・フューチャリズム回帰派を実践する数少ないディープハウス・クリエイター。URBANICITYはすんばらしいレーベルです。(2006)


SOLDOUT

MOJUBAレーベルのオールドスクール・シカゴライン。80年代から活動するシカゴハウス玄人BERNARD BADIE、ソウルフルなプロダクションから、90'sシカゴ流儀の骨骨ハウスラインまでをこなすイカす方です。コチラの盤はRAW & LOWな90'sシカゴ時代を昇華したようなトラック。(2015)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris