Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13456
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

Arthur BakerによるMINIMAL RECORDS、Joseph LongoとOmar SantanaによるユニットOLONGAによる「Feel The Melody」と題したナイスブレイクス。タイトルから誰のブレイクスか直ぐにわかっちゃいますが、そんなことより全トラック切れ味バツグンでサイコーなんです。(1990)


SOLDOUT

ブリープハウス古典、UK WARPレーベルのカタログ6番リミックス。NIGHTMARES ON WAXのトラックを初期WARPのブリープハウスを象徴するアーティストLFOがリミックス、ブリープハウスの中で尖っていたであろうディープトラックです。今聴いても痺れます。ベースも素晴らしい鳴りをします。エターナル盤。(1989)


SOLDOUT

Dreamhouse a.k.a Pal Joey (1990)


SOLDOUT

NIGHTMARES ON WAX、SWEET EXORCIST、そしてブリープハウスを象徴するアーティストLFOによる代表作。イタリアのOUTからのリリース。UK WARPの5番のリミックス盤とは収録内容が異なります。いつ聴いても素晴らしいベースグルーヴです。ブリープハウス古典。(1990)


SOLDOUT

真渋ディープハウス推薦盤。巴里ベースのインディペンデントレーベルLAZARE HOCHEからMANDARなるユニットのリリース。2010年以降リリースを続ける5人によるユニットのようです。削ぎ落とされた音像でナードなアシッド感を漂わせるSUEDレーベルを彷彿させるサウンドのA1。タイトル通り808が心地よく空間を揺らすB2。どのトラックも末永くお世話になりそうです。(2014)


SOLDOUT

Church - CHURCHW006
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

R&Sからリリースされたテクノ史名トラック「Energy Flash」。のちにデトロイトにも届きDERRICK MAYがTRANSMATからライセンス・リリースしたのが、この盤です。レイヴ絶頂期に放たれることで、新たなテクノの化学反応が生まれた、素晴らしいトラック。(1990)


SOLDOUT

ウィンディーシティー最上級地下品質中期DANCE MANIA、ゲトーハウス量産期に生み出されたヒップハウスです。FUTURESOUNDレーベルのボスTERRY "HOUSEMASTER" BALDWINによるクラシックサンプル炸裂の「Hands Up」が◎ (1991)


SOLDOUT

シカゴハウスのイノベーターHARRY DENNIS & MARSHAL JEFFERSONコンビによるJUNGLE WONZ「The Jungle」、TRAXのディープライン名曲、オリジナルTRAX音質でお楽しみください。(1986)


SOLDOUT

80年後期から90年代に活動していたベルギーのSSR RECORDSの初期作品。 アーティスト名からブリープかと思いきやテクノ/アンビエントのアーティストです。しかし当時の潮流をしっかりと捕らえたブレイクビーツテクノを聴かせてくれます。Bサイドのベースの鳴りとかNY DEEPとの親和性もあって、刺激的ですね。推薦ベルギー産テクノ。(1990)


SOLDOUT

DANCE MANIAの裏にUCあり。日本でも未だに局地的に人気がある(と思っている)レーベル、ラテンコミュニティーによるシカゴ・ゲットースタイルUNDERGROUND CONSTRUCTION、そのまたサブレーベルSTRICTLY HYPE RECORDINGS。かなりのマイナー盤ですが、シカゴゲットースタイル、切れ味バツグンのサンプリングハウス。ベースラインもシカゴしてますね。(1992)


SOLDOUT

遂にマイナーなカタログまで再発され始めたNYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM。STRICTLY RHYTHM専科なUS NY DEEP HOUSEプロダクションHOUSE 2 HOUSEによるサンプリングハウス。「Hypnotize Me」はディープなセットにも組み込めるトラック。「I Wanna See You Dance」ドクターラヴのベースラインはいつ聴いてもグッときますね。直球だからこその安定感。(1991)


SOLDOUT

Fumalab - FUMALAB04
(2009)(Smooth T)


SOLDOUT

4th以前のFOURTHも80年代後期〜90年代初頭を代表する大好きなレーベルです。 こちらはBLEEPやブレイクビーツハウス好事家からも人気の盤。Frankie Bonesによる華麗なブレイクビーツミックスが収録されております。やはりおすすめは「Bonesbreak Rave Mix」。(1991)


SOLDOUT

Hard Beach Entertainment - HBE006
(2017)(Smooth T)


SOLDOUT

OOFT! Remix Foto Recordings - FOTO003
(2011)(Smooth T)


SOLDOUT

RocSoul Music - RSM001
(2006)(Smooth T)


SOLDOUT

Clear Music NYC - CL11131
(1996)(Smooth T)


SOLDOUT

My Love Is Underground - mliu12
(2008)(Smooth T)


SOLDOUT

DJ Sprinkles Presents Kami-Sakunobe House Explosion
Skylax - LAX117 (2010)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■Regular Holiday, April 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris