Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > RON TRENT

RON TRENT

SOLDOUT

SLOW TO SPEAKによる主に90's ハウスをリイシューするシリーズCORE。SUBWOOFERから95年リリース、RON TRENT「A Dark Room And A Feeling」に収録「Seduction」を片面プレス。初期PRESCRIPTION時代RON TRENTのLO-DEEP HOUSE GROOVEを堪能できます


SOLDOUT

90年代後半のPRESCRIPTION。NY DEEP HOUSEとの親和性も感じられます。同レーベルからの93年リリース、RON TRENTの変名NAGUEL「Feel The Rhythm」をリミックスした「I Feel The Rhythm」。PAUL JOHNSONサイドはオリジナルのフレーズを活かしたミニマルな仕上がり


SOLDOUT

90's シカゴディープハウスのサウンドの立役者RON TRENTがUKからリリースしたアフロ・ディープハウス。アフロ回帰する当時のNY DEEP HOUSEとの親和性も感じられます。90年代後半のPRESCRIPTIONサウンドともリンク


SOLDOUT

RON TRENTとCHEZ DAMIERによる90's 中期のシカゴディープハウスのサウンドを象徴するレーベルPRESCRIPTION。オリジナルは95年のリリース。PRESCRIPTIONの中では異色?のRON TRENTによるブギーグルーヴ。ザラツイタ肌触りも残した、FUTURE VISIONから遂にナイス正規再発


SOLDOUT

かつてはP-FUNKファミリーにも参加、MAHOGANIキャンプとの交流もある、現行デトロイトソウルのキーマン。1stアルバム「Waltz Of A Ghetto Fly」からのリミックスシングルカット。ハウスリミックスを手掛けるのはRON TRENTということで、間違いなくスムース&ウォーミー


SOLDOUT

ANTHONY NICHOLSON、RON TRENT、KURT HARMANによるプロジェクト。オリジナルは95年のリリース。最近ブート再発されていたPRESCRIPTIONの中では異色?のRON TRENTによるブギーグルーヴ「Pop, Dip And Spin」を収録した盤。KURT HARMANが歌ったVerはこの盤にのみ収録


SOLDOUT

PRESCRIPTION 2000年初頭の盤。ANTHONY NICHOLSONとRON TRENTのユニット、Urban Sound GalleryことUSG。この時期の荒々しさと浮遊感が同居したサウンドはたまんないですね。昔ストックしてたときにRECLOOSEが買ってくれたのもいい思い出の盤


SOLDOUT

CHEZ DAMIER & RON TRENTワークスをカップリングした10inch。再プレスなのか、デッドストックなのかわからないのですが、少量入荷。PRESCRIPTIONファンにはたまらないだろう、ミニマルなビートとお馴染みのシンセリフレイン。このシーケンスは伝統芸の域



SOLDOUT

90's シカゴディープハウスのサウンドを象徴するレーベルPRESCRIPTION。90年代後半の盤。ANTHONY NICHOLSONとRON TRENTのユニット、Urban Sound GalleryことUSG。この時期の荒々しさと浮遊感が同居したサウンドはたまんないです


SOLDOUT

待っていました。1992年 Braxton Holmes & Ron Trentの唯一リリースとなるプロジェクトERB。90'sらしい味のあるウォーミーなトラックに、地下ハウスベクトルの醍醐味とも言えるヘタウマな男女ヴォーカルがなんとも愛らしく歌い上げる週末賛歌。CHI-HOUSE名盤


SOLDOUT

AARON SMITH, RON TRENT, TERRY HUNTERによる初期シカゴ・ディープハウス・ユニットUBQ PROJECTの1stシングル。この時期はしっかりRON TRENTも絡んでいます。LARRY HEARDのディープネスを引き継ぎ、後の90's PRESCRIPTIONへと引き継がれるシカゴ・ディープハウス・スタイル


1,950円(内税)
最近リリースラッシュが続いているシカゴ出身CHEZ DAMIER、KMSカタログも遂に再発です。シカゴに帰り共にPRESCRIPTIONを立ち上げる盟友RON TRENTとの共同作業。オリジナルは1994年のリリース。Angelique Nicoleをヴォーカルに迎えた黄金のPRESCRIPTIONグルーヴ



SOLDOUT

KMSレーベルから93年にリリースされたオナジミCHEZ DAMIER & RON TRENTタッグによる名作。スウィングするビートとシンセのリフレイン。シンプルながらフロアで豪快なグルーヴを生むドラムプログラミング。PRESCRIPTIONレーベル諸作品と共に宝盤


SOLDOUT

90年代中期から2000年初期までディープハウスをリリースしていたGUIDANCEレーベル。レーベルカタログ内でも古典といえるだろう、詩人MUTABARUKAの「Dis Poem」をテーマにしたディープハウス4種。Dominic Dawson & Rob MelloによるユニットREEL HOUZEによるブレイクビーツを交えたCLASSICレーベル譲りのHOUSEグルーヴ。C.DサイドはAnthony Nicholson & Ron Trentシカゴディープハウス黄金タッグによるリミックス



SOLDOUT

AYBEEと動いていた頃(途中からカタログ番号が変わります)のRON TRENTが運営していたFUTURE VISIONレーベル。Rude Boy ScienceことRON TRENTとTrinidadian Deepが共同制作、決してアフロフューチャリズムを忘れないトライバル・ディープハウス。(2006)


SOLDOUT

『PRESCRIPTION』96年リリースの『RON TRENT』,『NORMA JEAN BELL』による「The Gallery Collective」第一弾。(1996)(シンドウ)


SOLDOUT

STRICTLY RHYTHM93年リリース『SMOOTH TOUCH』の『HOUSE OF LOVE』のKMSカバー。CHEZ DAMIER、RON TRENTらによる『PRESCRIPTION』のリミックスを収録。(1994)(シンドウ)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
■Regular Holiday, March 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map

Mole Distro



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris