Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > House / Techno

House / Techno

SOLDOUT

2002年リリース”Hairy Claw”の1番。太いベースとアシッドなSE&ヴォーカルサンプルがダビーに鳴り響く、今聴いても新鮮に感じるDEEP DISCO DUB HOUSE。(2002)(Smooth T)


SOLDOUT

仏VERSATILEレーベルの看板I:CUBEとオーナーDJ GILBによるユニットCHATEAU FLIGHTによるINNERVISIONS初期作品。フロアでマジカルな吸引力を持つシンセワーク、ブギーグルーヴがキラリと光るディープトラック。ゼロ年代プロッグ前夜、初期INNERVISIONSの重要盤だと思います。(2006)


1,500円(内税)
DIAL - DIALREC51 (2010)


SOLDOUT

西海岸ハウスネーションの親善大使DOC MARTINによるレーベルSUBLEVEL、彼とLILLIA AUZOUによる頭文字の仲良しプロジェクトL.A.D.M. 。西海岸マナーとも言えるトビトビのダブ処理が効いたトライバルビートとメロウなヴォーカルの組み合わせの妙が爽快。(2004)


SOLDOUT

現行のエレクトロニクス・ダンスミュージックの正にWORKSHOPと言えるシリーズ番外編YY。「Freerotation」というウェールズのフェスでのライブ録音のようです。潜行するビートとメロディー、ダイナミクスを生むエフェクト、耽美アシッドハウス。後半にかけて上昇していく展開(JUJU色強めですね)はライブならでは。MOVE DとJUJU & JORDASHによるディープエレクトロニクスセッション。これはたまらない。(2013)


1,500円(内税)
新品シールド。ゴスペル〜ソウルを見事にハウスミュージックに昇華したニュージャージーのデュオBLAZE、NYのディープハウス成熟期を迎え、ウェストロンドンでは新たにビートの実験が行われていた時期の意欲作。西ロンとは一味違ったブロークンビーツのソウルが楽しめます。アカペラ収録も嬉しいですね。(2002)


1,800円(内税)
バックグラウンド(クリック期)を離れてハウスに傾倒しているANDY VAZのYOREレーベルからリリースされた名盤。MATHEMATICSからのなんとも粋なタイトル「A Prescription Of Love E.P.」で存在を知ったイタリアのMARCELLO NAPOLETANO。アナログ環境に拘ったポストデトロイトハウス、サンプリング重視のマシーングルーヴがグッとくる3 TRAX。21世紀の「Black Oceans」となるか、「Black Sea」は未だに愛されていますね。(2010)


SOLDOUT

NORM TALLEYやIVANO TELEPTAまで一貫したディープのベクトルでリリースを続ける仏RUE DE PLAISANCEレーベル RE-STOCK。このレーベルにしてはベースが前に出たファンキーなPROFESSOR INC.によるTRAX。SOIREEからDRIVETRAIN a.k.a Derrick ThompsonをフィートしたB1が◎(2012)


SOLDOUT

SUBBASS SOUND SYSTEM、レーベルショーケース。POLIRICAN ALARMなるアーティストによる「Shelter Or Funkbox」から強烈。本気あるいはユーモアか、倒錯しそうなヴォイスサンプルのアシッドファンク。21世紀版ビデオクラッシュSENOR LADRONなるアーティストにも注目。BサイドではURのBILEEBOBがフォーク & エレクトロニクスで歌ってる、、US地下コネクションは計り知れないですね。(2014)


SOLDOUT

スコットランドベースのテクノクリエイターSTEPHEN BROWN、90年代のDjax-Up-Beats諸作やRealtime、名盤Subject Detroitからの「Subject Scotland」でもお馴染みの方です。こんな才能を見逃すわけが無いTRANSMATからのリリース。EP1、EP2、共にエモーショナルにフロアを揺さぶるネオデトロイトトラックです。(2002)


SOLDOUT

デトロイトテクノの愛情と憧憬が剥き出しだったゼロ年代VINCE WATSONの自主レーベルBIO。ローカルでテクノが生まれていたスコットランド生まれ(現オランダ在住)による直球ポスト・デトロイトテクノトラック。現行では死語になったかも知れませんが、ネオデトロイトという潮流を生み出した立役者でもありました。エターナルたまらんす。(2005)


SOLDOUT

UKはIAN O'BRIEN、ベルギーはFABRICE LIG等と交流して新たなサウンドを探求していたHeiko LauxによるKANZLERAMTレーベル。Heiko LauxとTeo SchulteによるOFFSHORE FUNK、リリース数は少ないですがポスト・デトロイトテクノのフュージョン/ブギー部門をいち早くリリースしていたと思います。テック/プログレッシブ潮流の中でもユーモアのあるサウンドをリリースしていたような。再解釈求ム。(2005)


SOLDOUT

90年から活動をするALOIS HUBERとFRANZ POMASSLのオーストリアのアヴァンギャルド/エレクトロニクスレーベルLATON。SEX TAGS MANIAとの交流も深く、今回も二つのレーベルの化学反応を楽しめる内容となっています。SIDE Aには主宰ALOIS HUBERが96年に制作したSCI & LO-FIな世界が詰まったダブブレイクビーツ「Sit Dub」。 そしてSIDE Bにはキマシタ、ロシアの心理学者BENZO音源。続く...(2013)


1,500円(内税)
FOOLISH FELIXとJAIME READ、UK HOUSE/NU HOUSEを代表する二人によるその名も「Larry Heard Appreciation Society」L.H.A.S.。LARRY HEARDのスムースフュージョン、艶音を汲み取りながら忍ばせるアシッド感。変わらぬスタイルでリリースを続けるUK DEEP HOUSEのステキな方々。ゼロ年代初頭のUK HOUSEを掘っている方もゼヒチェックを。(2004)


SOLDOUT

一聴すればモーリスフルトンと解る、ひねたトラックのイメージが強いMAURICE FULTON。もちろんひねた名義EDDIE & THE EGGSでのリリースです。アルバムからのシングルカットでナカナカ見つけにくい一枚でもあります。ミュータント痙攣エレクトロのドラムシーケンスに印象的なシンセワーク、アコースティックも絡めた異物感満点のトラック。この名義でアルバムを一枚のみ残しているのですが、ジャケットサイコーですので、ゼヒチェックを。(2001)


5,000円(内税)
Ricardo Villalobos
Linear - Linear03
(2002)(Smooth T)


3,000円(内税)
Euphoria Records - AAH001LP
(2020)(Smooth T)


SOLDOUT

TIKITA - TIKITA001
(2014)(Smooth T)


SOLDOUT

Cadenza - Cadenza40
(2009)(Smooth T)


SOLDOUT

RECOMMENDトラックメイカーIVANO TETELEPTA、そして彼と共に活動するオランダのニュースクールハウサーROGER GERRESSENのタッグ。曇った中低域から、突き抜けるハイハット、ワンループを軸に、ボヤケタ印象だけが擦過していくようなシンセのフレーズ。今回もIVANO TETELEPTA色が強い、潜行型ディープシット。毎度中毒性の高いグルーヴの作り方が秀逸。(2012)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■Regular Holiday, April 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris