Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > TERRE THAEMLITZ

TERRE THAEMLITZ

SOLDOUT

Premature - PRE002
(2018)(Smooth T)


3,050円(内税)
夢も計画もなくセルフリリースされたという1stリリースから始まった、初期COMATONSE記録。未発表音源、99年57分に及ぶ即興演奏をパッケージした2枚組みCD-R。Terre Thaemlitz、DJ Sprinkles、G.R.R.L.、Chugga、Terre's Neu Wuss Fusion、そしてSocial Material。テキストもお楽しみのスペシャルベリーファッキン重低音が詰まった二枚組。再発されました。(2021)


2,500円(内税)
ルーツではなくルートをテーマに制作された「Routes Not Roots」 2006年発表から2曲、のちにDJ SPRINKLESのアルバム用に編集される「Reverse Rotation」アンリリースのオリジナルヴァージョン。世界で一番長いアルバム「Soulnessless」に収録された2曲、「melancholy grow」のオリジナルとダブを収録。新聞紙に印刷した4×4パネル・ポスターを封入した、自身のカスタム・パッケージ仕様でのリリース。(2022)


2,350円(内税)
『インタースティシーズの“easier(より簡単な)”フォーマットを楽しむには“no experience required(経験不問)”。テーリ・テムリッツはアルバム『インタースティシーズ』[ミル・プラトー、2000年、MP94]から音楽・テキスト・映像を厳選し、読んで楽しむビデオを編集。このビデオを作るにあたって、テムリッツは様々なジェンダー、様々な性的位置付け、アイデンティティーを決定するその他の様々な要素の隙間に存在するものを率直に調査している。...』


SOLDOUT

1989年ニューヨーク。アンダーグラウンドなレーベルをフォーカスし、Deep Houseよりも、もっとdeepなハウスセットというDJ Sprinklesのテープシリーズに端を発した 「Deeperama」MIX-CDRシリーズ。DJ SPRINKLES' DEEPERAMA Module Party #5 Live DJ Mix 2003.11.14 (2003)


SOLDOUT

G.R.R.L.はTERRE THAEMLITZ a.k.a DJ SPRINKLESがCOMATONSE003としてリリースしたアルバムプロジェクト(店頭にずっとストックあります。後日オンラインにもアーカイヴします)。90年代の細分化されたテクノロジーダンスミュージックをフローチャート化、音源化してシミュレーションしています。作為はCDのライナーでどうぞ。G.R.R.L.の中でもハウスのみを抽出したシングルカットです。(2006)


SOLDOUT

「Useless Movement」(無益な運動)のアナログシングル盤。ベルギーを拠点とするサイバーフェミニストのローレンス・ラッセルが運営するショー(ドイツの公営ラジオ)に、トランスジェンダーであるTERRE THAEMLITZが2005年に登場したときに放送が妨害されたそう。そのディスカッションをディープハウスとして再構築したもの。「無益な運動」と名付けられたトラックがフィジカルになることで、物悲しさを感じる空間構築の中から逆説的にサムシングを感じることができるディープハウス。(2007)


SOLDOUT

「You? Again?」からのシングルカット第1弾。既に廃盤になっているカタログのトラックを集めたコンピレーションです。COMATONSEのカタログ2番「Theme For The Buck Rogers Light Rope Dance」。第6弾、WALT DISNEYに破壊されたN.Y.のTransexual Clubへのトリビュート「Sloppy 42nds」、TERRE THAEMLITZリミックスとDeeperama Remixを収録。(2006)


SOLDOUT

高橋邦之氏と友人達のプロジェクト、日本のSOUND OF SPEEDレーベルからのリリース。JIMSTERとの共同制作をDJ SprinklesがDeeperamaリミックスしています。FagjazzからKSHEなプロダクション、サンプリングのレイヤーも直接的なコンテキストでフロアを震えさせてくれます。KYLE HALL後に登場した新世代K15との共同制作もいいかんじ。長くお世話になっている盤なので、大推薦させてください。テーリさんからラストストックが届きました。(2017)


SOLDOUT

TERRE THAEMLITZ DJ SprinklesとMARK FELLのコラボレーション。ポスト・ピーク、フロートする時間のためにつくられたトラック、12分に及ぶスパイラルを堪能できます。オルガンとベースラインがArthur Scargillのスピーチと共に淡々と、あくまでも淡々と展開する「Say It Slowly」は90's スタイルに、コンテキストを大切に扱うテーリさんらしさが忍ばされたディープ・ハウス。Incomplete Spiralなラストストック。(2012)


SOLDOUT

「Useless Movement」(無益な運動)のアナログシングル盤。ベルギーを拠点とするサイバーフェミニストのローレンス・ラッセルが運営するショー(ドイツの公営ラジオ)に、トランスジェンダーであるTERRE THAEMLITZが2005年に登場したときに放送が妨害されたそう。そのディスカッションをディープハウスとして再構築したもの。「無益な運動」と名付けられたトラックがフィジカルになることで、物悲しさを感じる空間構築の中から逆説的にサムシングを感じることができるディープハウス。(2007)


SOLDOUT

ラジオ放送、パフォーマンス、インスタレーション、PS/Oを主とする活動を行うL.A.ベースの集団ULTRA-REDの1stリリースとなるCOMATONSEのカタログ5番。緊張感、焦燥感溢れるIDMサウンド、1997年L.A「Griffith Park」にて行われた公共スペースにおける占拠パフォーマンスをサウンドアーカイヴしたレコード。行為内容はジャケット裏を参照ください。90年代サウンドアクティビストからは無視できない存在だったと思います。(1998)


2,650円(内税)
Reinhold Friedl率いるドイツの実験音楽アンサンブルZeitkratzerとTerreThaemlitzが2018年に開催されたベルリンのフェスティヴァルMaerzMusikで行ったライブ音源。2017年に「ドクメンタ14」で公開されたオーディオ、テクスト、ビデオを用いるマルチメディア・プロジェクト「不産主義」をテーマに演奏しています。クレジット以外のテキストは無く、演奏で完遂。2019年のエレクトロ・アコースティックで最も聴いたアルバムです。(2019)


SOLDOUT

1924年、未還のモノクロサイレントフィルム『THE EPIC OF EVEREST』、このドキュメンタリーのスコア再編を2013年に担当したSIMON FISHER TURNERによる楽曲をDJ SPRINKLESがリミックス、COMATONSEでしか成しえない企画盤。ディープハウスにミックスされたDJ SPRINKLESによるDeeperamaサイド、オリジナルを収録したAサイド、共にお先真っ白であります。余談ですがDeeperamaのサウンドチェックで必ずプレイされる音源です。(2015)


SOLDOUT

久しぶりに中古盤で入荷。JUZU a.k.a. MOOCHYのアルバム「Momentos」収録の「Morning grow」を Kami-Sakunobe House Explosion 名義で TERRE THAEMLITZがリミックスしたEP。MOOCHYのトライバルな要素エスニックなアコースティックの響きを損なうこと無くTERRE THAEMLITZの深く重いサウンドに落とし込んだディープハウス。コラージュの底でベリーファッキン重低音が鳴り響いています。(2006)


SOLDOUT

メンフィスのデュオLester FueroとJeff HanesにTerre Thaemlitzが加わったユニットCHUGGAによるCOMATONSEのカタログ2番。インターステラー・スピードスケートと題されたブギーグルーヴのChuggaサイドはオーセンティックなハウストラックに重低音ベース。Terre Thaemlitzサイドはこちらは重低音ベースにパンニングするドラムシーケンス、直情的なピアノが圧倒的な起伏を演出するディープハウス。いつ聴いても惚れ惚れします。(1998)


SOLDOUT

TERRE'S NEU WUSS FUSION。COMATONSE10番。NINA SIMON「See Line Woman」のビートに蠢くベリーファッキンなベースライン、バグパイプシミュレートされたようなシンセが明滅、重曹化したレイヤーがダンスに誘います。「Direct social action is more than slogans penned on cardboard...a crippled left wing soars with the right」


SOLDOUT

TERRE'S NEU WUSS FUSION。COMATONSE10番。NINA SIMON「See Line Woman」のビートに蠢くベリーファッキンなベースライン、バグパイプシミュレートされたようなシンセが明滅、重曹化したレイヤーがダンスに誘います。「Direct social action is more than slogans penned on cardboard...a crippled left wing soars with the right」


SOLDOUT

高橋邦之氏と友人達のプロジェクト、日本のSOUND OF SPEEDレーベルからのリリース。JIMSTERとの共同制作をDJ SprinklesがDeeperamaリミックスしています。FagjazzからKSHEなプロダクション、サンプリングのレイヤーも直接的なコンテキストでフロアを震えさせてくれます。KYLE HALL後に登場した新世代K15との共同制作もいいかんじ。長くお世話になっている盤なので、大推薦させてください。(2017)


SOLDOUT

南米チリの首都サンティアゴ のレーベルOJO DE APOLOからのリリース。JORGE CをTERRE THAEMLITZ a.k.a DJ Sprinklesがリミックス。底から込み上げてくる、サイン派ベース、上昇する直線ピアノの嵐、後半にかけてトーンを下げてモノトーンの情景。FIRST CHOICE「Let No Man Put Asunder」から抉り出された、深みとエグみのあるコラージュが響き渡ります。(10年以上プレイ続けていたので、程良いご褒美ノイズが入ります。)。(2011)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris