Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13456
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

PLUS 8に残されたLFOとFUSE a.k.a Richard Hawtinの唯一VSトラック。デトロイトテクノのドラムパターンを咀嚼して、問答無用の黄金ドラムパターンを作り上げた快作です。フロアのツボというツボをおさえています。まだまだこの直球を全身で受け止めたい。(1995)


SOLDOUT

2017年の再発も即完売、入手困難になった初期イタロハウス。ディープ部門名盤のオリジナルです。重いシンセベースとピアノでグルーヴするイタロディープも良いですが、「Mediterraneo E.P.」には眩夢バレアリックな要素も盛りだくさん詰め込まれています。どこに針を落としても◎です。(1992)


SOLDOUT

DJ SNEAKが95年にリリースした名作ディスコハウス。LOOSE JOINTの「All Over My Face」ネタ、「DR BUZZARD'S ORIGINAL SAVANNAH BAND」ネタなどをSNEAKらしい激ファンキーなハウスに仕上げています。個人的にA2を最高潮のフロアで灯火されたいです。(1995)


SOLDOUT

House -N- Effect Records - HNE9105
(1991)(Smooth T)


SOLDOUT

Nervmusic Records - NM020
(2017)(Smooth T)


SOLDOUT

UKのDiY HOUSE期を経て、ウェストロンドンでモダンフュージョン〜未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTIONを運営していた、多彩な才能PHIL ASHERによるブロークンビーツ。自身の変名となるRESTLESS SOULを冠にしたレーベルからのリリースです。(2005)


SOLDOUT

Interactive Test - FB0006
(1991)(Smooth T)


SOLDOUT

Innervisions - INNERVISIONS29
(2010)(Smooth T)


SOLDOUT

Innervisions - IV31
(2010)(Smooth T)


SOLDOUT

オレンジ・パラドックス、リベンジ・オブ・オレンジ、オレンジミステイク。オレンジが付くトラックとは縁のある当店のCADENZA推薦盤。個人的にはゼロ年代初頭にリリースされたKABUTOさんのミックスCDでくらいました。いつ聴いても痺れます。(2003)


SOLDOUT

Mojuba - mojuba007
(2007)(Smooth T)


SOLDOUT

Sandwell District - SD10
(2008)(Smooth T)


SOLDOUT

Sensei - SNS023
(2005)(Smooth T)


SOLDOUT

Sthlmaudio Recordings - SAEP026
(2010)(Smooth T)


SOLDOUT

SOUL PEOPLE MUSICオーナーにお薦めしたらかなり気に入っていただけたようで、買った当日からプレイしてくれていた(みたいです)盤がコレ。エクスタティックなUK DEEP HOUSEの核をしっかり押さえながら、耽美的なモダンフュージョンも華麗に纏うIAN O'BRIENらしいディープハウス。ずっとお世話になっている当店のマスターピース。(1997)


SOLDOUT

DFA - dfa2205
(2008)(Smooth T)


SOLDOUT

TNT Records - PROTNT53
(1995)(Smooth T)


1,320円(内税)
過ぎ去ったことを迎えにいくような、降りてくるのを待つような、私小説、その私小説にまつわる物語。その優しい文体から、凛とした気持ちになった私には音楽が聴こえました。『黒猫店主田口の私小説?エッセイ?とにかく文章。"これまで"の通用しない"これから"を生きる私たちを、父の死とその周辺から自身の身体に染み込ませていく。コピー本で発表して来た文章に、その"物語にまつわる物語"の書き下ろしを加えて完結する小さな物語。』(2020)


2,200円(内税)
『円盤と店主田口の個人機関紙だった「三ツ沢通信」〜「ミツザワ通信」に連載されていた、期間中に買ったレコードのよもやま話「枕元レコード」起きてから力尽きて眠るまでレコードを聞き続ける中で発見した「!」や「?」、主に、その当時の社会や文化、生活の中でそれがどうあってどういう意味があるのかを探って行ったドキュメント的な記録。』 (2020)


SOLDOUT

滋賀ベースで最もPAL JOEYを愛し、エイトボールのパーカーを誰よりも華麗に着こなす福島武司氏の変名Takechaが95年にリリースしたジャポンディープハウス至宝盤。NY DEEPを咀嚼しながら、日本独特のメロディーセンスでメロウかつディープに踊らせてくれるトラックス。2017年の再発盤です。(1995)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■Regular Holiday, April 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris