Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13686
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

スピリチュアルジャズのコンピレーションとして始まったJAZZMANコンピシリーズ第8弾のテーマは日本。Part.1とPart.2に分けてコンパイルされています。サブタイトルが「エソテリック、モーダルそしてプログレッシブ」と題されている事にコンパイルするにあたって入念なフィールドワークが成されたという印象を持たざるを得ません。主にモーダル〜前衛とされていた61年〜83年の日本のジャズを収録。日本語英語のライナーノーツもなぜ当時の日本のジャズがこのような特異性を持ったか...続く(2018)


SOLDOUT

『DiY DISCS』のダウンテンポ、フューチャージャズサイド「DIYERSIONS」1番のコンピレーション「 DiY: Serve Chilled Volume 1」からNAILらの楽曲をシングルカット。NAILが手掛けたB1「All This」もオススメですが、『D TRAIN - Keep on』をサンプリングしたMEN O'HARLICKによるB2「Cuckoo's Nest」がお気に入りです。(1999)(シンドウ)


SOLDOUT

DUFFLEBAG (2003)


SOLDOUT

ラテンとダブの感覚をハウスに落とし込むサンフランシスコの才能SUNSHINE JONESが参加する西海岸ハウスの雄DUBTRIBE SOUND SYSTEM。勇ましいパーカッションとヴォーカルがフロアを鼓舞する、爽快痛快ディープハウス。アシッディーに歪むシンセもグッときます。(1999)


SOLDOUT

西海岸ハウスの立役者DJ GARTHのGRAYHOUNDレーベル。UKディープハウスとの相性も良さそうな全曲推薦盤。(2003)(シンドウ)


SOLDOUT

RONG MUSIC - RONG003
(2004)(Smooth T)


1,600円(内税)
JAZZLAND - JAZZ001
(1999)(Smooth T)


SOLDOUT

ドラムンベース期を経て、WEST LONDONの前衛のはじまりとされる重要盤。ブロークンビーツシーンの立役者の一人、4HEROのDEGOが立ち上げた2000 BLACKレーベル第一弾。ブロークンビーツ・ワイルドサイド、まだまだビートの実験は続いています。大推薦。(1998)


1,500円(内税)
NITE GROOVES - KNG72
(1997)(Smooth T)


SOLDOUT

カナダの90's DEEP HOUSEレーベルSTROBE RECORDS。レーベルボスRon AllenによるTHE R.A.S.E.名義での唯一リリース。ディープハウスも素晴らしいリリースがあるレーベルですが、こちらは91年にしては早かったミニマルなディスコハウスグルーヴ。「Get On Up」ハウスミュージックから近年のオルタナディスコとも充分にミックスできるグルーヴです。「Say It Loud」は90'sのサウンド好きにはたまらないトラック。(1991)


SOLDOUT

US NY DEEP GARAGE レーベル QUARK。当時のNYアンダーグラウンドの怪しさが詰まったブレイクビーツハウス。ねっとりシンセベースにトリッキーなサウンドコラージュが絶妙。仄暗い湿度の高いフロアが似合いそうですね。(1991)


SOLDOUT

Robsoul Recordings - Robsoul 72 (2009)


SOLDOUT

西海岸、WICKED HOUSE至宝の一枚。もちろんダブ好きにもたまらないリリースです。YABBY YOUが72年CHANNEL ONEに残した傑作をGRAYHOUNDクルーDJ Garth & Markie Mark がWICKED HOUSEにリミックス。KING TUBBYのリミックスに加え、オリジナルも収録しています。機能的なだけでは無い、西海岸ハウスの奥深さが刻まれています。(2003)


SOLDOUT

デトロイトテクノや未来派ジャズとの親和性が高かった伊のブロークンビーツレーベルARCHIVEのコンピレーション。ブロークンビーツをブギーに打ち込んだ、ブロークンブギー?のPresent Sense。Bサイドはブロークンビーツ期のDEGOの一番弟子Dominic StantonことDOMUのRIMA名義でのリミックス。ハウスとブロークンビーツを往来するフューチャリスティック・フュージョン。(2004)


SOLDOUT

DUN CURTINやMORGAN GEISTと共に90's中期以降に新しい切り口でポストデトロイトテクノサウンドを響かせていたTITONTON DUVANTE 2nd アルバム。その屈折したドラムシーケンスと奇抜なシンセワークで、西ロンのブロークンビーツともリンクしていました。2000年に突入しても尖り続けています。(2002)


SOLDOUT

SMALLVILLEのキーマンCHRISTOPHER RAUによる1st Album。色彩豊かに展開されるフローティング・ディープハウス。Jacques BonとTilman Tausendfreundとの共同制作のトラックも収録。2ndと比べると徹底してDEEP、Stefan Marxのジャケット最高。マスタリングも際立っており、サンプリングの粒子まで鮮やかに舞っております。吐痙唾舐汰伽藍沙家みたいなアルバムです。大推薦盤。(2012)


SOLDOUT

FXHEスタジオでモータウンミニマルとの異名を持つ、モノトーンで独創的なファンクネスを持つミニマルを作り続けるOMAR-S。彼のミキシング手法を物語るピクセルジャケから趣味性剝き出し。3 ChairsからRick Wilhite、まだ詳しく紹介できてないですが、デトロイトの新世代鍵盤奏者で注目しているIan Finkが参加しています。「No One Can Stop Me」FXHEなユーモア溢れる12inchです。(2021)


SOLDOUT

KEEP TECHNO。FXHEスタジオでモータウンミニマルとの異名を持つ、モノトーンで独創的なファンクネスを持つミニマルを作り続けるOMAR-S。今や一定層のファンに向けてリリースを連発しているデトロイトローカルの生き字引のような存在。BIG STRICKに一番好きなトラックメイカーを聞いたら、やっぱりOMAR-Sでした。メロウなゲットースタイルを聴くことができる12inchです。(2018)


SOLDOUT

振り切ってます。FXHE新しい歌姫の紹介。オルタナから更に180度回転して360度、FXHEが剝き出しのボールルームスタイルをするとこうなります。ジャケットから最強のパーティーチューン。BサイドにFITと制作したトラックも収録、こちらが毎度のFXHEのゲットースタイルが好きな方に刺さるハズ。裏ジャケもたまらんのでゼヒ手に取ってみてください。(2018)


SOLDOUT

FXHEのスタンスは変わりませんね。彼の最初期のインタビューはレコード屋やディストリビューターにも否定的、安くで売るから俺から買ってくれというメッセージを発信していました。おもろかったです。そんな彼とやりとりを始めてダイレクトで交流、直営店のようにサポートしていたのも今は昔。優しいFXHEから、部分は全体の総体には成りえないというピュアなメッセージ。(2020)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■Regular Holiday, August 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris