■検索結果
ヒット件数:
13654件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13654] 商品中 [9181-9200] 商品を表示しています
SOLDOUT
2016年、SOTOFETTとやっぱり最高だよなぁと話していたTRANSMATクラシック。現在はオーストラリアはメルボルンで活動しているPhilip McGarvaことMICROWORLDによる初期デトロイトテクノへの愛情と憧憬がダダ漏れな2TRACK。MOLE MUSICは「Smile」にお世話になっています。(1999)
SOLDOUT
Spoon Records - SPOON56
(2013)(Smooth T)
SOLDOUT
ロストを得意とする当店にとっては、教訓のようなレコード。YOREレコードの運営を開始してから、クリックを離れてズッポシとハウスに傾倒しているANDY VAZがMEMBERS OS THE HOUSEのメンバーでもあるデトロイトのクリエイターNIKO MARKSをフィートして制作したディープハウス。艶全快の音のセレクトと歌詞がやたらと沁みます。(2012)
SOLDOUT
Peacefrog Records - PFG058
(2005)(Smooth T)
SOLDOUT
Delsin - 17 dsr/dpt1
(2001)(Smooth T)
SOLDOUT
Delsin - 22dsrnwr1
(2002)(Smooth T)
SOLDOUT
AROY DEEが運営するオランダのポストデトロイトテクノ・レーベルM>O>Sの1stリリース。初期はデトロイトテクノ影響化のインテリジェントテクノ、現在はポスト・デトロイトテクノのリリースを続ける老舗DELSINを運営するPEEL SEAMUSとのスプリット。コズミックセオリーを受け継いだ両者による渾身のリリースです。(2007)
SOLDOUT
MANUEL GOTTSCHING「E2-E4」の陶酔感をハウスに落とし込んだ初期イタリアンハウス名作をDERRICK MAYがエクスタティックにリミックスした盤。特に人気なイタリアCREATIVE LABELからのリリースです。どこに針を落としても気持ちいい事で有名な盤。(1992)
SOLDOUT
店頭では人気のBOTTOM LINEコーナー。George LockettとレーベルオーナーEd "The Red" GoltsmanによるユニットBROOKLYN UNDERGROUND。ユニット名と「Deep Abstract Mix」にピンと来たら是非試聴を。荒さでは無く艶で勝負するBOTTOM LINEらしいNY UNDERGROUND DEEP HOUSE。(1993)
SOLDOUT
DBXことDaniel Bellによる傑作。レーベル設立20周年を記念してカラーヴァイナルで再発されていた、初期PEACE FROGのハイライトとも言える名盤。オリジナルのブラックヴァイナルです。どっぷり漬け込んだアシッディーミニマルRichie Hawtin、Carl Craigのリミックスワーク、キレてます。(1994)
SOLDOUT
ニュージャージーハウスの雄KERRI CHANDLER、LARGEからのリリース「Raw Grooves」。タフなビートとベース、豪快なサンプリングが軸。各タイトルが物語るように、生で提出され塩化ビニールとしたRAWハウスグルーヴ。黄金のNJ HOUSEは隙間の美学とベースの配置と音域がたまらんのです。ゼロ年代以降に彼が語ったBack to the rawの布石となる重要シリーズ。(1995)
SOLDOUT
NJハウスの雄KERRI CHANDLER、NERVOUSからのリリース。疾走するミニマル&タフなボトムとベースラインの上でサラッと歌い上げる「Rain」はKERRI CHANDLERのヴォーカル曲の中でも秀逸だと思います。その昔、MR.SCRUFFがRICK WILHITE「In The Rain」と叙情ミックスしていてグッときました。(2000)
SOLDOUT
BURNT FRIEDMANにのめりこむきっかけとなった名シングル「Do Not Legalize It!」、のちの1stアルバムも素晴らしい。故JAKI LIEBEZEITとのタッグ作品等でのセンスで世間を圧倒している彼ですが、やはり初期から素晴らしいジャーマンダブ/ディープエレクトロニクスが炸裂しております。ヘッズ/ダブ/エレクトロニカ、ジャンルを軽く超えて、探究型DJに愛されていたマスターピース。今聴いても最高ですね。(1999)
SOLDOUT
ロンドンベースで当店ツボの地味渋リリースを続けていたREAL SOONが放った、REAL SOONレーベル稀なビッグチューン、ULTRAMARINEが94年にリリースした「Hooter」「Source」をCARL CRAIGがリミックス、アウトテイクも収録。神経質な硬質ビートとエクスタティックシンセが心地良い「Source」のリミックスはデトロイトテクノ好事家はもちろん、UK HOUSE再評価の波にグッときている方にもチェックしていただきたい所存でございます。(2003)
SOLDOUT
Derrick CarterとLuke SolomonのCLASSICレーベル。Todd Terryの流れを引き継ぐシカゴのDJ Sneak。執拗なディスコサンプリングループ、ビートはタフにバウンス、極めつけはフィルター三昧(この方のフィルターは過剰だけど、耳障りが良いのは通説)。豪快なディスコ・ハウスグルーヴに落とし込んでいます。(2000)
SOLDOUT
Play It Again Sam (PIAS) - KMSPIAS001
(1998)(Smooth T)
SOLDOUT
M-Plant - mp328
(2002)(Smooth T)
SOLDOUT
Open - OPENT008
(1995)(Smooth T)
SOLDOUT
Teknotika Records - GG005
(1994)(Smooth T)
SOLDOUT
'09にCDとJUNOダウンロードのみでリリースされていたという、THE CARTER BROSの1st Album。70's SOUL/DISCOサンプリングを繊細音処理でオルタナティブ・ブギーに仕上げたグルーヴィーなアルバムです。MARVIN GAYEのヴォイスが多いですね。ワンループを基調としながら、頭から尻尾まで飽きさせない、じわじわと込み上げてくるメロウネス。(2012)
全 [13654] 商品中 [9181-9200] 商品を表示しています
■最近チェックした商品