■検索結果
ヒット件数:
13669件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13669] 商品中 [10821-10840] 商品を表示しています
SOLDOUT
ドイツポストビートダウンの旗手Michel Baumann a.k.a SOULPHICTIONによるPHILPOTレーベル初期作品。シカゴ/デトロイトハウスの脈でジャーマンハウスの体を成す「Get The Point !」は才気あふれるジャッキントラック。ギルスコットヘロンのサンプリングですね。「Beachhead」はPHILPOTレーベルでのポスト・ビートダウンの幕開けを感じさせるトラック。繊細な音響でパンニングするSEはドイツ産ならではのアイディアですよね。(2003)
SOLDOUT
deep house to full out technoレーベルJERICHOの第一弾。レーベルコンセプトにふさわしいCARI LEKEBUSCH & ALEXI DELANOタッグによるリリース。スウェディッシュ・エレクトロニクスミュージックを代表するアーティストALEXI DELANOが参加するプロダクションはハウスやテクノの枠を超えてディープに刺さりますね。(1998)
SOLDOUT
I-f / Mogg & Naudascher Edit
Supersoul - SSREC003
(2006)(Smooth T)
SOLDOUT
Derrick Carter
Confusion - CON57
(1996)(Smooth T)
SOLDOUT
Tropism - TR.004
(2002)(Smooth T)
SOLDOUT
20:20 Vision - VIS016
(1997)(Smooth T)
SOLDOUT
当時はNYで地下活動していたテクノクリエーターLEVON VINCENT、自身のレーベルNOVEL SOUNDSからのリリース第4弾。欧州テクノやUKベース、ハウスシーンからも人気。音塊が冷やかな熱を帯びて轟音を放ちます。タフで厳つい鳴りしますよ。テクノな製作方法は変わっていませんが、音像はこの時期が一番好みです。今や入手困難な盤。(2009)
SOLDOUT
Stephan LaubnerことSTLによるヴァイナル・シリーズ第11弾。確信犯の剥き出しでスカスカのビートに、狂フリークエンシーのシンセが暴れてる「Wasabi Flavoured」が強烈な盤。スローモーに宇宙を描く「Vintage Hunter」、珍しくB2にはリミックスを収録しています、Stephen Hitchellによる実験ダブテクノ。echospace一派との接触が多かった、この時期に「Dub Techno Explorations」がリリースされているのも興味深い流れですね。(2009)
SOLDOUT
一人黙々と自身のディープのベクトルを見つめ続け、サムシングハウストラックをクリエイトするベッドルームサイエンティストSTLの音宇宙8番。ポスト・ビートダウン、オールド・シカゴ影響下なのは確かなのですが、カテゴライズすればするほど実質がぼやけていくような、オリジナリティ溢れるサウンド。幾何学模様のスペーストーン鳴り響く「Zeitsprung」は当店マスターピース
SOLDOUT
ジャーマンハウスレーベルQUINTESSENTIALSからのリリース。SOMETHING博士Stephan Laubner、VAKULA、レーベルアーティストのJAGGED、THE ZOHAR参加、QUINTESSENTIALSらしいディープなメンツが揃ったコンピレーションです。(2009)
1,600円(内税)
ガレージ・パンク・ファンなら知る人ぞ知るGORIESのMICK COLLINSとMOODYMANNがデトロイトコネクションでタッグを組んだ、驚愕盤。マッドな遊び心を感じるマシーンファンクセッション。RAWで痺れます。この盤には関係ないのですが、映像はGORIES「Ghostrider」。最高。(2008)
SOLDOUT
DJ SPRINKLES名義で「Midtown 120 Blues」をリリースした時期のEP。「Bassline.89」のテーマにも通じるオールドスクールなジャックハウススタイル。シカゴディープスタイルの強靭なベースラインとドラムシーケンスにDJ SPRINKLESスタイルのエフェクトや華麗なパンニング。後半にかけてシンセのトーン、フィールドレコーディングやボイスサンプルでディープな空間音響を構築していきます。(2010)
1,400円(内税)
Studio Barnhus - BARN037
(2015)(Smooth T)
SOLDOUT
Agogo - AR084VL
(2015)(Smooth T)
SOLDOUT
Termina - TERM1
(2018)(Smooth T)
1,800円(内税)
Tugboat Editions - tbe712
(2021)(Smooth T)
1,800円(内税)
Colemine - CLMN146
(2020)(Smooth T)
SOLDOUT
FXHEスタジオで独創的なファンクネスを持つミニマルを作り続けるOMAR-S RE-STOCK。3CHAIRSのRick Wilhiteがミックスで参加。サンプリングループで荒々しいグルーヴをつくりあげる「Give It To Me」。パーカッションでグルーヴする隙間だらけのモータウン・ミニマル「For Us All」はJerry Riceに捧げたそう。(2004)
2,600円(内税)
滋賀拠点のハウスクリエイター、現ダウンテンポおじさん(本人談)。PAL JOEYを愛し、エイトボールのパーカーを誰よりも華麗に着こなす福島武司氏がアルバム「Sound Colors」を奈良自主レーベルPRIVACYからリリース。テクノロジーミュージックが変遷を繰り返した90年代を経てきた氏ならではの味わい深いダウンテンポ/IDMアルバム。MOLE MUSICが武茶氏のGWM再始動とPAL JOEYツアーや「Kansai EP」をサポートしたのは2016年でした。地元から祝リリース。(2024)
1,000円(内税)
最近は和歌山が育んだ子供みたいなおっさん「生活」から何やら怪しい企画のお誘いメールやら物質が送られてきます。喜んで!小生が尊敬するMC生活の最新作はテクノでした。テクノと聞いて、四畳半ガバキックか襖レイヴかなぁと想像していたのですが、軽く裏切ってくれました。古き良き音響ミニマル。実は生活さん、ゼロ年代最盛期のベルリンで遊んでいたテクノ好きなのです。細かなギミックも音響テクノ好きにはたまらんです。拡声器握ってなくてもカッコイイので悔しいですね。(2024)
全 [13669] 商品中 [10821-10840] 商品を表示しています
■最近チェックした商品