Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13456
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

UPS - UPS03
(2009)(Smooth T)


SOLDOUT

Claremont 56 - C56LP013
(2019)(Smooth T)


SOLDOUT

BBE - BBE335CLP (2016)(Smooth T)


SOLDOUT

Motivbank - MOTIV#4
(2009)(Smooth T)


SOLDOUT

Auftrieb - AUFTRIEB8
(1998)(Smooth T)


SOLDOUT

Music For Your Ears - MF-04 (1995)


SOLDOUT

Antennae International - ANT05
(2006)(Smooth T)


SOLDOUT

Musique Risquee - RISQUEE029
(2018)(Smooth T)


2,200円(内税)
HYPNOTIC INC.こと(シンドウ)くんによるSHINDO名義での1stアルバムが眠れない人々ために届けられました。あの夜を思い出すために。それは具体的な時間と場所に折り重ねられた記憶から記憶へと巡るというのか、極薄の記憶にまで出会う愛すべき歓声たちをひっさげた旅のようでした。ざわつく眩しさが未来にまっすぐ投射される、そう信じて移りゆくのだろう。(イノウエ)(2020)


SOLDOUT

大量のナイスリリースがあるMATEO & MATOSによるレーベルFINAL CUT。MATEO & MATOSは初期は様々な名義を使い分けてリリースしていました。こちらは2 TRAX名義の唯一作。全てシンプル&ディープなアーリーハウストラックなのですが、特にB2「Where..?」が素晴らしいです。(1991)


SOLDOUT

Musique Risquee - RISQUEE014
(2007)(Smooth T)


SOLDOUT

「変わりゆく同じもの」にも感じてしまいますが、この方は「変わらない同じもの」で感じさせる黄金のグルーヴを持つアーティストの一人だと思っていますUKのPhoenix GことMR.GがHOLIC TRAXの5周年のために制作した2 TRAX。塩やきそばあるいは木漏れ日にもソウルは宿ることが証明されました。スピードの恍惚と美学を知るグレイトトラックス。(2017)


SOLDOUT

KAITO名義でお馴染みのHiroshi Watanabeのアナザーサイド、Takehiko Kitaharaとタッグを組んだTREAD。KAITO名義では屈託無く上昇していく、テクノの印象ですが、この名義ではディープハウスにアプローチしています。レイドバックしたドラムシーケンスに、様々な音色の鍵盤を加えていき、丁寧にウワ音を編み上げていきます。この名義でLARRY HEARDと共鳴したというのも納得。(2015)


SOLDOUT

Baby Ford & Zip = BFZ。信頼のテクノ/ハウスレーベルTRELIKからのリリースです。絞りきられた音数で、鳴らせばわかる噎せ返りそうな音像。ミニマルの玄人による3トラック。Thomas Melchiorによるリミックスももちろんスバラシイ。(2013)


SOLDOUT

KOOL GROOVEとRAY-Dには必ず針を落とす性。Reynald Deschampsによる素晴らしいNY HOUSEレーベルKOOL GROOVE。カタログ内にPAL JOEYのリリースもあるようにB-BOY HOUSEのエッセンスも含まれています。AサイドはRAY-DことReynald Deschampsのトラック、BサイドのDEEP VIBESも◎。(1996)


SOLDOUT

NJハウスの雄KERRI CHANDLER、NERVOUSからのリリース。疾走するミニマル&タフなボトムとベースラインの上でサラッと歌い上げる「Rain」はKERRI CHANDLERのヴォーカル曲の中でも秀逸だと思います。その昔、MR.SCRUFFがRICK WILHITE「In The Rain」と叙情ミックスしていてグッときました。「Just Livin'」では手数多めの手引きシンセ、珍しくNU HOUSEよりのサウンドですね。オリジナル盤。(1998)


SOLDOUT

GROOVE ONから96年にリリースされたMOOD II SWING。90年代も中期に入り、より骨化が進みテクノへと接近するバウンスハウスグルーヴが楽しめる「Slippery Track」。「I See You Dancing」のエクスタティックなリフレインもたまらない。 (1996)


SOLDOUT

ANTHONY NICHOLSONとRON TRENTのユニットUSG。シカゴディープハウスの要人PEVEN EVERETTもトランペット、FRANCOIS KEVORKIANがマスタリングで参加しています。この時期の荒々しさと浮遊感が同居したサウンドはたまんないですね。どのヴァージョンも見事にハズさない。



SOLDOUT

99 Records - 9911EP
(1983)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■Regular Holiday, April 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris