Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13657
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

Ballroom Records - BR0002
(1995)(Smooth T)


SOLDOUT

Pacific Records - fic015
(1997)(Smooth T)


SOLDOUT

Paper Recordings - PAP023
(1998)(Smooth T)


SOLDOUT

RKDS - RKDS010
(2009)(Smooth T)


SOLDOUT

Meadow Records - MR003
(2003)(Smooth T)


SOLDOUT

Mister Saturday Night Records - MSN020
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

Uncanny Valley - UV011
(2012)(Smooth T)


SOLDOUT

90年代NYCのブルックリンを代表するのガラージハウスのディープラインレーベルBOTTOM LINE。店頭では人気のBOTTOM LINEコーナー、WEBにもちょこちょこアップしていきます。遂にコンピレーションもリリースされましたね。片面プレスのねっとりNY UNDERGROUND HOUSE。(1992)


SOLDOUT

ディープハウスやトライバルなトラックを多数リリースしていたマイアミ産マイナーハウスレーベルE-SA RECORDS。全溝滲みます。B1 - Forever (Eternal Craving Mix)はOMAR-Sが時折醸し出す80'S的感覚とリンクすると思います。(1993)


SOLDOUT

Firecracker - FIREC018
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

NY地下ハウス道を行くDJ SPIDERと更に下水道を行くMARSHALLITOによるタッグがニューレーベルSUBBASSからリリース第1弾。今回は音数を削ぎ落として、インダストリアル/サブソニックハウスなリズム主体のトラックが中心。デトロイト〜シカゴの伝統を因習しつつも、懐古主義に陥らなず、どこにも位置しないようなグルーヴをクリエイト。(2012)


SOLDOUT

「Lovelee Dae」 PLAYHOUSEの最終章。ゴスペル〜ソウルを見事にハウスミュージックに昇華したニュージャージーのデュオBLAZEによるディープサイド名曲、名立たるアーティストがリミックスしていましたが、これが90年代のラストリミックス盤。当店ではEight Miles Highのリミックス(この盤には収録されていないノットダブ・ヴァージョン)が異常な盛り上がりを見せていましたが、この盤も大好きです。大事にかけたい曲ですね。(1998)


SOLDOUT

Analogue Attic - AAR005
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

Glasgow Underground - GU2011V1
(2012)(Smooth T)


SOLDOUT

ダブリンベースのテクノ/ハウスメイカーDONNACHA COSTELLO。STUDIO 1のカラーシリーズの如くリリースされた初期カタログ、ナンバーシリーズが有名ですが、この盤も当店お気に入りです。限られたレイヤーだからこそ、不協和音も耽美に鳴らせます。A1はシカゴディープハウスの様式を洗練されたミニマルで再現、かな〜り引き込まれます。(2009)


SOLDOUT

M>O>S a.k.a AROY DEEによるオランダのポスト・デトロイトテクノ。のちにM>O>S名義でレーベルを立ち上げます。当時デトロイトテクノ影響化のインテリジェントテクノ、現在はポスト・デトロイトテクノのリリースを続ける老舗DELSINを運営するPEEL SEAMUSとの交流も深かったアーティスト。コンプの歪はNEWWORLDAQUARIUMに近いかも。コズミックセオリーを引き継いでいます。(2001)


SOLDOUT

Joe Davis率いるCROSSOVER/MODERN FUSIONレーベルFAR OUT。 ARISION LABELを主宰するBIG BANGのリリース。A Forest Mighty Blackと同じブラジリアンのピアノサンプリングかな。アブストラクト〜煙たいフューチャージャズをお探しの方は是非。(2000)


1,300円(内税)
PAL JOEY仕込みのサンプリング・グルーヴの美学が詰まったクラシック「Hot Music」。90年UNDERWORLDリリース、中でも定番のディスコグルーヴ「Dance」を収録。これぞB-BOY HOUSE。(2000)


SOLDOUT

Reynald Deschamps主宰のハウスレーベル。Pal Joeyを筆頭に良いリリースあります。レーベルオーナーの変名4 PLEASURE。90'sディープマナー、少しピッチが速く軽やかなトラックです。パーカッションが効いております。(1999)


1,800円(内税)
背に腹はかえられぬSUPERSOUNDシリーズです。このシリーズ所謂バレアリックアフターマスなサウンドを扱うブートレッグレーベルなのですが、特筆すべきはセレクトと音の強度。とても気持ちの良い鳴りをしてくれるんですね。ある程度リリースを終えてさっと消えていったのもクールです。(2006)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris