Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13451
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

i.t.p. Recordings - ITP007
(1994)(Smooth T)


SOLDOUT

Perpetual Rhythms - Perp-002
(2014)(Smooth T)


SOLDOUT

Down Low Music - dl007
(2002)(Smooth T)


SOLDOUT

『ANDY VAZ』98年から2000年代半ばまで運営していたクールかつ良質なミニマルレーベル『BACKGROUND』。近々『BACK GROUND CLASSICS』的なコンピが出るそうですが、久々にこのあたりのビルドアップ系ディープミニマルサウンドをクラブで浴びられる日も近いのか・・?(浴びさせて!)(2002)


1,200円(内税)
Morris Audio Citysport Edition - 39 (2007)


1,500円(内税)
Morris / Audio - MORRISAUDIO94 (2015)


SOLDOUT

CARLOS NINOが中心となって結成したプロジェクトBUILD AN ARKの2004年リリース1ST。70'sブラックジャズを生きたADAM RUDOLPH, NATE MORGAN, DERF RAKLAWにTRIBE創設者のPHIL RANELINやCARLOS NINO周辺の西海岸の気鋭のミュージシャンが終結。名曲のリメイクを含めながら70年代ブラックジャズの精神性も引き継いだサウンドは、やはりじ〜んときます。(2004)


SOLDOUT

夢も計画もなくセルフリリースされたという1stリリース、「Raw Through A Straw」の1993年ライブ音源。針を落としたとき、静けさが沸き立つような、しんとした碧空の下で靄がかったアパッチビート、フレそうになる直線のピ・ア・ノの嵐と共にグルーヴするハウスミュージック。TERRE THAEMLITZのCOMATONSE諸作品はサブベースも恐ろしい鳴りをします。96年リリースのこのクリアヴァイナルには、「Tranquilizer」に加え「Pretty Mouth」、2曲のアンビエント作品も収録


SOLDOUT

Solid Groove - SG 012 (1997)


SOLDOUT

えれえタッグでのリリースが実現、モジュレーターシンセを駆使し幻想的な音響世界を構築するTIM LOVE LEE (TUMMY TOUCH)と現行DETROIT HOUSE/TECHNO、そしてWALT Jの再発やノルウェーSEX TAGS人脈までを繋ぐ、AARON FIT SIEGELことFIT。高いトコロをTIM LOVE LEEが揺らぎ、低いトコロをFITがファンク、絶妙なバランスで繰り広げられるトリップマシーンファンク快作。B/W Carl Craig Remix。(2016)


SOLDOUT

後のPLAYHOUSEからも再発される名曲「Raw Beauty」を収録したCLASSICレーベルの中でも名盤LOSOUL「Lies」。「Raw Beauty」の見事な抜き差しでミニマルにバウンスするマシーンファンクは勿論のこと、FREAKSのゴキゲンなディスコグルーヴのハウスやROB MELLOの繊細ミニマルもスバラシイ。どの曲もCLASSICらしいシャキシャキで足ソワソワ系ハウスであります。(2000)


SOLDOUT

Ricardo Villalobos / Burnt Friedman Remix
Third Ear - 3EEP201704
(2017)(Smooth T)


SOLDOUT

Visions Inc - Vsio026
(2019)(Smooth T)


SOLDOUT

DEEP SPACE前夜、FRANCOIS KのWAVE MUSICがテクノサウンドに寄り添った(テックハウスという言葉を断固として使わない妙な意地がw)「Time And Space」。UK DEEP HOUSEがお好きな方もプレイできるだろう名トラックです。シンプルなビート構成とシンセのパンニングが空間を気持ちよく広げてくれます。Bサイド「The Zone」からはDEEP SPACEの片鱗が伺えます。FRANCOIS Kの分水嶺にして名盤。(1998)


SOLDOUT

スペインはバレンシアでDUBBYMAN等とハウスしているW&P HggことHugo GinerによるレーベルCORNUTA SOUND。オーセンティックなUSディープハウスの流れをしっかり引き継いだサウンド。コード進行とか王道ですが、グッときちゃいますね。同郷DUBBYMANやABOVE SMOKEもリミキサーとして参加しています。スムース & ウォーミー。(2008)


SOLDOUT

シカゴハウスレーベルLARGE RECORDSからDENNIS FERRERのリリース。サンプリング、更にアコースティックを加えてA1のヴォーカルは自身が担当。正に 「Going Back To My Rootz」 な3トラック。B2の「I Don't Know Why...」は微熱ゴスペルサンプリング。ディープハウスファンにも推薦です。(2001)


2,200円(内税)
ロングセラーの予感。再入荷。裏の森へGO。「リクロ舎(黒猫/円盤)からの'20年作。熊楠の愛した森の宝石、死なない生物、謎多きアメーバ、粘菌入門決定版。世界の研究会にも出席する小学生粘菌博士片岡連くんのはじめての研究ノートに、二階堂和美が粘菌を教えてもらったりの粘菌入門書、粘菌SFマンガにポスターなどを収録して遊びまくります。」(2020)


1,100円(内税)
今回の季刊黒猫には「紙上クロスDJ」で参加しました。何だそれは?深読みでお願いします。『黒猫が年四回発行する季刊雑誌の2022年春号。全国各地の様々な黒猫、円盤、その他ゆかりの方々がそれぞれの形で原稿や絵や写真などを連載しています。今回も中古レコード1枚入り。』黒猫


SOLDOUT

アフロ・キューバンジャズHar-You Percussion GroupをJAZZANOVAが、Johnny BlasをCARL CRAIGがリミックス。新旧ハイブリッドにお届けするUBIQUITYのモダン・ラテンシリーズ。一気にシンセブレイクで????に包まれるCARL CRAIGリミックスで素晴らしい化学反応が出ました。フューチャー・ジャズ期の名盤だと思います。(1999)


SOLDOUT

Play It Say It - PLAY007
(2015)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■Regular Holiday, April 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris