Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13453
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

デトロイトのパーティーMusic Institute20周年のトリビュート/アニバーサリーシリーズ第3弾。グルーヴがプロトアシッドハウスともいえるイタロディスコ古典「Problemes D’Amour」をMOODYMANNがリミックス。グルーヴはそのままにカット&ペーストやエフェクトで微細なエディットを加えた、オリジナルへの愛情が伺えるリミックスとなっております。レジデントを務めたAlton Miller、デトロイトテクノのイノベーターJuan Atkinsの未発表音源を収録。(2011)


SOLDOUT

BEN KLOCKがベースメントOSTGUT TONからリリース。今聴いても充分に痺れます。硬質なビートで疾走、ひたすら地を這うようなテクノトラックス。当店はベースラインがひたすら蠢く「Subzero」を推します。(2009)


SOLDOUT

JUS-EDのフックアップ(この逸話だいぶオモロ。JUS-EDサイコー)後に好調にリリースを重ねる女流アーティストNINA KRAVIZが09年にREKIDSからリリースした人気盤。淡々と紡ぐビートにすけべえなウィスパー・ヴォイス、REKIDS音質というのも手伝ってエグみのある鳴りを聴かせてくれますね。後半にトリッピーなシンセが差し込まれる「Pain In The Ass」。弄りベースライン「I'm Gonna Get You」、共に蠱惑度高し。(2009)


SOLDOUT

ハンブルグのSMALLVILLEレーベルよりディープエレクトニックハウスのお馴染みタッグMove D & Benjamin Brunnと主宰Lawrenceのスプリット。削ぎ落とされた音数で華麗に抉るようなグルーヴ「In The Beginning」。LAWRENCEは相変わらず情景的なサウンドスケープを聴かせてくれます。(2009)


SOLDOUT

LOSOULによる洗練されたミニマルハウスグルーヴを堪能できる'10年リリース。モゴモゴした低域と突き抜けたシンセワーク、切れ味鋭いダブ処理が空間を徐々に歪めていく「Dogma」。Fadillaのヴォーカルをフィートした「Calma」にも不気味に惹かれます。なお、このトラックをカント哲学の独断論やまどろみから「Dogma」と名付けたかどうかは、まだ調査中です。(2010)


SOLDOUT

シカゴハウスとデトロイトテクノを昇華してUKテクノ/ブリープテクノの核を作り出した立役者LFO (Low Frequency Oscillation)。G-MANことGEZ VARLEY在籍時の作品。フィルタードされたシンセフレーズに煽り立てる16分刻みのハットがソワソワなB2がおすすめ。(1990)


SOLDOUT

4th以前のFOURTHも80年代後期〜90年代初頭を代表する大好きなレーベルです。 なんて愛らしい手引きのMy Koos Mix、ビデオクラッシュ風味のシンセを交えたブレイクビーツハウスのLondon Mixもおすすめです。(1990)


SOLDOUT

PLAYHOUSE名盤「Alcachofa」から、RICARDO VILLALOBOSを聴き直しています。ファンクショナルな時間制御のトランスとしてではなく、制御から逸脱していくミニマル/音響テクノとして聴くと、やはり圧倒的に捻じれた空間を作り出してるトラック揃いだと思います。(2012)


SOLDOUT

PLAYHOUSE名盤「Alcachofa」から、RICARDO VILLALOBOSを聴き直しています。ファンクショナルな時間制御のトランスとしてではなく、制御から逸脱していくミニマル/音響テクノとして聴くと、やはり圧倒的に捻じれた空間を作り出してるトラック揃いだと思います。(2012)


SOLDOUT

リリース当時、謎多きリエディットながら、シカゴやデトロイトのDJがプレイするディスコ/ファンクマナーの匂いが漂うセレクト、リエディットのツボ、荒々しくもやわらかい音質などなど評価がかな〜り高かったシカゴのLEONARD PART SIXXによるUNDERDOG EDITSシリーズの第一弾。12inchで入手するには結構な苦労とお金がかかった...けど欲しい人は必死で探していたLTG EXCHANGEの「Corazon」「Waterbed」(2005)


SOLDOUT

90年代中期から2000年初期までディープハウスをリリースしていたシカゴのGUIDANCEレーベル。 Deep Sensation名義でのリリースもクラシック、Paul Hunter a.k.a Brother Of Soulによるラテン〜トライバルなディープハウス。(1998)


1,100円(内税)
『世界的なレベルに達しながら現場を失った悲劇の音楽日本タンゴ。その栄枯盛衰、誇りと事情の悲喜交々にレコードを通して触れる日本タンゴ・レコード曼荼羅BOOK。(円盤) 』


SOLDOUT

『日本が世界に誇るべき真にオリジナルな音楽ムードコーラス、未だ語られたことの無いその歴史に迫る画期的一冊。レコードから見えてくるその過剰にして創造的な「都合」の音楽。夜の巷に息づいた奇跡の軌跡。(円盤) 』


1,100円(内税)
蓬転生とは?85歳にして自費出版デビュー。終戦以降、山谷をはじめとした寄せ場で日雇い労働を続け、簡易宿泊所で生活。思い立って?東大入学。卒業してからも日雇いの寄せ場暮らしを続ける。体を悪くして生活保護を受けようとしたら貯金があったため許可が下りなかった...。じゃあということでその貯金で長編と短編+エッセイの2冊を作り周囲に配っていたそうです。そしてこの過程から生み出されたのは、期待せざるをえないSFだったのです。はるかに想像を超えてくる、でっかい人はまだまだいます。(2017)


1,100円(内税)
蓬転生とは?85歳にして自費出版デビュー。終戦以降、山谷をはじめとした寄せ場で日雇い労働を続け、簡易宿泊所で寝泊り。思い立って東大入学。卒業してからも日雇いの寄せ場暮らしを続ける。体を悪くして生活保護を受けようとしたら貯金があったため許可が下りなかった...。じゃあということでその貯金で長編と短編+エッセイの2冊を作り周囲に配っていたそうです。そしてこの過程から生み出されたのは、期待せざるをえないSFだったのです。はるかに想像を超えてくる、でっかい人はまだまだいます。(2017)


850円(内税)
虹釜太郎さんのカレー本です。カレーの本だと思って読み続けると極私的世界に引き込まれ、気付けばぶっとばされてます。虹釜太郎さんの過剰なスパイスが効いた、カレー本というか、もうこれは幻想文学。改めて純粋表現者の突き詰める姿勢の恐ろしさを再認識させられました。こちらは4種類出ている赤。(2015)


850円(内税)
虹釜太郎さんのカレー本です。カレーの本だと思って読み続けると極私的世界に引き込まれ、気付けばぶっとばされてます。虹釜太郎さんの過剰なスパイスが効いた、カレー本というか、もうこれは幻想文学。改めて純粋表現者の突き詰める姿勢の恐ろしさを再認識させられました。こちらは4種類出ているうちの黄。(2015)


850円(内税)
虹釜太郎さんのカレー本です。カレーの本だと思って読み続けると極私的世界に引き込まれ、気付けばぶっとばされてます。虹釜太郎さんの過剰なスパイスが効いた、カレー本というか、もうこれは幻想文学。改めて純粋表現者の突き詰める姿勢の恐ろしさを再認識させられました。こちらは4種類出ているうちの黒。(2015)


850円(内税)
虹釜太郎さんのカレー本です。カレーの本だと思って読み続けると極私的世界に引き込まれ、気付けばぶっとばされてます。虹釜太郎さんの過剰なスパイスが効いた、カレー本というか、もうこれは幻想文学。改めて純粋表現者の突き詰める姿勢の恐ろしさを再認識させられました。こちらは4種類出ているうちの緑。(2015)


SOLDOUT

フリーボの石垣窓プロデュースのもと、高円寺ペンギンハウスに集っていたアメリカン・ロック好き四人が集って録音した名盤。日本の90'sフォークロックというポップな出で立ちの中、霧のように立ち上がるサムシング。あまりにもスムースな楽曲のアレンジの中に、聴き逃してはいけない詩が凛として起立しています。「一本道」は友部正人作曲・作詞。大推薦EHEデッドストック入荷。(1998)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■Regular Holiday, April 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris