■検索結果
ヒット件数:
13454件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13454] 商品中 [8861-8880] 商品を表示しています
SOLDOUT
匿名でリリースするMIDNIGHT HOURSシリーズの第1弾。匿名リリースしてきたレーベルなのですが、もう周知の事実だそうですので...RICK WADE、NICK HOLDER、SCOTT FERGUSON、三組のトラックです。しっかりとグルーヴキープしてくれるタフなハウスグルーヴを感じることができるデトロイトハウススタイル。末永くお付き合いできる盤です。(2010)
SOLDOUT
ブルックリンのヒップホップ・プロデューサーGE-OLOGYが西ロンのキーマン鍵盤奏者MARK DE CLIVEをフィートしてTHEO PARRISHのSOUND SIGNATUREからリリースするという豊潤なコネクションを感じる盤。もちろんこれだけのメンバーが集まればサウンドも信頼できます。西ロンのモダン・フュージョンの系譜をしっかりと引き継ぐマッドな鍵盤裁き、B-BOY HOUSEでグルーヴする未来派ブギー。この盤はフロアに煌きと歪みをもたらしてくれるでしょう。(2015)
SOLDOUT
当店マスターピース。活動を再開したPRESCRIPTIONに続き、CHEZ DAMIERがRON TRENTと共に運営し数々の名作を残した90'sシカゴディープハウスの名門BALANCEも復活です。かけたらコレ誰って聞かれる確立高しの第1弾のコンピレーション。LARRY HEARDによる「Tell Me What It Is」のニューヴァージョンのA1、今や入手困難なPRESCRIPTIONからリリースされた名作、今のハウスの出音ともフィットしそうなANI「Love Is The Message」
SOLDOUT
不機嫌な男のレーベル第4弾。MARVIN GAYEをバックにKDJのいつものメンバー紹介 etc 語りからスタートする「Long Hot Sex Nights」。デフォルメされた猥雑なディスコグルーヴ、NORMA JEAN BELLのヴォーカルとサックスが蠱惑的に響くミッドナイトチューン。CAL TJADER「Mamblues」を下敷きに突き上げるグルーヴのゲトーハウスに仕上げた「The Dancer」。デトロイトハウス名作。(1995)
SOLDOUT
ミドルテンポのスウィートソウルなBサイドもおすすめですが、ファンキーアフリカンなAサイドが今の気分にピッタリではないでしょうか。(2010)
SOLDOUT
モジュレーターシンセを駆使し、躍動的なレンジを楽しむことができる、強烈な音響世界を構築したTIM LOVE LEEのアルバム。SEX TAGSマニアはお気付きかもですが、この盤後にACIDOレーベルの9番、「Acido Records Presents DJ Sotofett」でSEX TAGS MANIA NYC Mixされる「The Tortoise」を収録しているのもオモロリンクなんですね。(後にDJ SotofettがTUMMY TOUCHのディストロもはじめました)。(2005)
SOLDOUT
DERRICK CARTERとLUKE SOLOMON、CHI-HOUSEとUK HOUSEの化学反応レーベルCLASSIC。後にRADIO SLAVEとしての活動で新たなUK HOUSEの波をつくるMatt Edwardsによるプロジェクト。ドラッギーなスローモーブギーやエグみのある音像のビートダウンなど、RADIO SLAVEサウンドの源流となるようなEP。(2004)
SOLDOUT
ルーズ・ザ・ボアダム、ブリングバック・ザ・ラヴの代名詞 DANIEL WANGのBALIHUレーベル記念すべき第一弾。ダンスフロアへの愛情と独自の文脈が生み出すハウスとディスコの狭間で蠢く揺らぎ。野生的なフロアメイクと繊細なトラックメイクのバランス感覚が絶妙な方ですね。忘れたくない事が刻まれている、BALIHUカタログのディープネスは色褪せません。2007年再発盤。(1993)
SOLDOUT
AIMES主宰のWonder StoriesよりイタリアのDJ ROCCAによる2019年リリース作。全曲オススメですが、B2にはなんとFett Birgerによる『Capcapcapcapcapcap Remix』収録。ソワソワさせてくれます。全曲いろんなシュチュエーションがイメージできる末永くお付き合いできそうな1枚。 (2019)(Smooth T)
SOLDOUT
Glen Gunner & Pete Z、たまにDJ HARVEYが参加したりと、UK NU HOUSEを支えたプロジェクトSTREET CORNER SYMPHONY。サンプリング・グルーヴとPete Zの鍵盤が心地よい NU HOUSE / MAD FUSION。Incl Chicken Lips Remix。(2001)
SOLDOUT
西日本豪雨チャリティーでつくられた一枚。ソウルやファンク、ミッドDISCOが絶妙なバランスで散りばめられたMIX。還暦ほどのDISCO世代の叔母様方にも好評価を得て、老若男女問わずカルトヒットを飛ばしたsummerbreeze。(2018)
SOLDOUT
新旧のHOUSE MUSICがいい塩梅のテンションでコントロールされたmellow2020#1。ディープな中にもMr.Carpの熱量が見え隠れする一枚。今年のペナントレースやいかに。(2020)
1,300円(内税)
Rhythm & Culture - RNC007
(2005)(Smooth T)
SOLDOUT
Ransom Records - RAN004
(2001)(Smooth T)
SOLDOUT
Amphia - AMP004
(2013)(Smooth T)
SOLDOUT
Breed - Breed02
(2014)(Smooth T)
SOLDOUT
House Music Records - HMR006
(1999)(Smooth T)
SOLDOUT
SOMETHING博士Stephan LaubnerとSMALLVILLEの愛称は毎度バッチリですね。いつもより手数と捩れを多く感じるアシッドグルーヴ「Your Turn」。スローダウンしたBサイド「Inverted Reality」「Where Have You Gone」はSTLの実験的なグレートーンを楽しめるトラック。Stephan Marxのアートワークも迷走気味でグッときます。(2012)
SOLDOUT
ACIDOレーベル主宰DYNAMO DREESEN、SEX TAGSでも親交の深いDJ SOTOFETTとPHILIP GELBERGなるアーティスト(後日談PG Sounds名義での相方)、鳥の鉛筆スケッチでもお馴染みのSVNが参加したEP。何かが欠けていて、何かが過剰。紛うことなきレフトフィールドに位置するトラックス。ナードトリップハウス。WANIAからリリースされた「ASIS」シリーズのPart 1はこの盤に収録されています。(2012)
SOLDOUT
OMAR-SのFXHEレーベルから「7 Days」でデビューしたBIG STRICKが自身のレーベル7 DAYS ENT.を立ち上げてのリリース。サイレン音で幕を開けるテクノ「State Of Emergency」、打って変わってTony CoatesやFXHE作品にも参加するDon Qを迎えたシカゴゲトスタイルのヴォーカル曲も胸キュンでしょうか。この人のハウスは色んな意味で時代錯誤のRAW & LOW。RECOMMEND (2011)
全 [13454] 商品中 [8861-8880] 商品を表示しています
■最近チェックした商品