■検索結果
ヒット件数:
13670件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13670] 商品中 [11181-11200] 商品を表示しています
SOLDOUT
デトロイトハウス黎明期からひたすらタフなハウスグルーヴを届けてくれるRICK WADE、自身のレーベルHarmonie Parkから1997年にリリースした音源をFUNKY CHOCOLATEが再発してくれました。これぞな荒々しい粒子飛び散るサンプリングループとタフなグルーヴ、彼のゲットースタイル溢れる4トラックです。今回入荷分ジャケット付。(2002)
SOLDOUT
RICK WADE主宰のHARMONIE PARKからリリースされたMIKE HUCKABYの初期音源をコンパイルした盤。デトロイトハウスのサンプリングの荒々しい肌触りとタフなグルーヴを堪能できます。KDJやRICK WADE、DELANO SMITH etc のデトロイトハウスグルーヴもこの時期がはじまりなんですね。「Radiance」はデトロイトハウス史上に刻まれる艶音と空間性を持ったディープハウスだと思います。(2002)
1,900円(内税)
A1 - Flower Of Life A2 - Flower Of Life (Happy Jeezuz Mix) B1 - Beauty Step B2 - Minor (2014)
SOLDOUT
A1 - Here We Go A2 - I'm In Love Again A3 - Strange Affair B1 - Island In The Sun B2 - Give Me Time B3 - You Take My Breath Away B4 - The Song Of Life (La-La-La) (1980)
SOLDOUT
A1 - Singou A2 - Mure A3 - Menomae B1 - Hi-Vision B2 - Sougei B3 - Chigaukoto Wo Kangaeyo (2019)
SOLDOUT
A1 - I (Who Have Nothing) A2 - You've Got A Friend A3 - Baby I Love You A4 - Be Real Black For Me A5 - You've Lost That Loving Feeling B1 - For All We Know B2 - Where Is The Love B3 - When Love Has Grown B4 - Come Ye Disconsolate B5 - Mood (1972)
1,800円(内税)
A1 - Pulstar A2 - Freefall A3 - Mare Tranquillitatis A4 - Main Sequence A5 - Sword Of Orion B1 - Alpha B2 - Nucleogenesis (Part One) B3 - Nucleogenesis (Part Two) B4 - Albedo 0.39 (1977)
SOLDOUT
A1 - Larks' Tongues In Aspic, Part One A2 - Book Of Saturday A3 - Exiles B1 - Easy Money B2 - The Talking Drum B3 - Larks' Tongues In Aspic, Part Two (1976)
SOLDOUT
現行URの重要人物、TIMELINEの核として知られるJON DIXONが、PLANET Eからリリースしたトリビュートシングル。Phil RanelinやWendell Harrisonらと共に70年代のインディペンデント・ブラック・ジャズTRIBEから現行エレクトロニクス・ジャズ作品にまで参加、影響を与えてきた、ジャズ・トランペット奏者Marcus Belgraveと生前に録音していたトラックだそうです。引き継がれるDet EXPERIMENTはデトロイトを現すようなトラック。大推薦盤。(2016)
SOLDOUT
UKとデトロイト、シカゴの蜜月期のPEACEFROG問答無用の名盤再発。オリジナルは1996年のリリースです。自身の変名でもあるC.V.O.を打ち出した「C.V.O. Trance」。デトロイトとシカゴの親和性を感じるトラックはシカゴ第二世代のグレンならではの発想。3トラック全て推せます。余談ですがグレンの変名C.V.O.の由来は「Chicago's Very Own」。最高。(2017)
SOLDOUT
シカゴを愛Jamie 3:26を名乗るJamie Erik WatsonとアムスのMASALO、マンチェスターSAMEEDのコラボEP、ジャケットアリの1stプレス。ロンハーディー遺族が主宰するParte Hardy RecordsからのリリースもあるほどドメスティックなJamieですが、ポストも視野に入れたトラックメイクを披露していますよ。B2のSameedのジャズエディットは90's好きの方にも推薦。Jamieはご一緒した時は「I feel Love」までいっちゃうファンキーな方でした。(2016)
1,300円(内税)
METRO AREAでストリングス隊を担当したKELLEY POLAR QUARTET、MORGAN GEIST(METRO AREA)プロデュースでの2ndシングル。MORGAN GEISTの繰り出すブギービートにナードな揺らぎを添えていくKELLEY POLAR。謎多きプロフィールを持つKELLEY POLARはペルソナなのかな。匿名性の高い12inchは浪漫がある。再発されたMETRO AREAのみならず、ENVIRONは全タイトル推薦。(2003)
SOLDOUT
3 CHAIRS 4人目の男MARCELLUS PITTMAN。自身のレーベルUNIRHYTHMからのリリース。倍速ハイハットと重層キックが突き抜けてくるアブストラクトマシーンファンク「TOM Remix」。アシッドな揺らぎのウェーブシンセが存在感あります、徐々にブギーグルーヴを刻む「If The Earth Could Talk」。再プレス盤です。またプレスされるのかな。どうかな。されませんでしたね。(2010)
SOLDOUT
「Where My Roots Lie」A New Detroit Anthemとサブタイトルを付けた勢いに偽りなし、FXHEからのJOHN FMのデビュー盤であります。21世紀の「Black & White」の始まりを予感させる、マシーンが軋むメディテーショナルな演出のディープハウスA1。OMAR-Sが参加したマシーンファンクB1、彼のR&Bシンガーとしての活躍を期待させる313 TECH SOUL「Solace」。FXHEの新しい才能に乾杯。(2015)
SOLDOUT
OMAR-Sの従兄弟BIG STRICK、親子でリリースするレーベル7 DAYS ENT.。実現には至りませんでしたが、NNNと共同リリースの話も頂いた、当店所縁の深いレーベルでもあります。そんな重要人物BIG STRICKの息子さんGENERATION NEXTの12inch。世相の最適化とは無関係な趣味性の高い、ローカルのハウスとテクノ。若者が親父とこんなトラックを作ってるってだけで、最高なんです。(2015)
SOLDOUT
デトロイトテクノや未来派ジャズとの親和性が高かった伊のブロークンビーツレーベルARCHIVEからリリースされたTHEO PARRISHとISOUL8 & MARK DE CLIVE-LOWEのスプリット。スローモー・マシーンファンクなTHEO PARRISH、ウェスト・ロンドンアフターマスなスローモー・ブギー Isoul8 & Mark De Clive。VOLCOVは調子良いリリースを続けてくれています。(2010)
SOLDOUT
数々のデトロイト産の作品に参加、AMP FIDDLERに続く才能としてデビューした、ヴォーカリストRANDOLPHが2004年にMAHOGANIからリリースしたデビューEP。少しよれた歌声がハウスリズムとの愛称ばっちり。アコースティックを前面に押し出したトラックも心地よろしなディープハウスです。艶音ディープハウスがお好きな方も要チェック。(2004)
SOLDOUT
カリフォルニアのアシッドハウスマスターTIN MANによる「Extra」なアシッド・トラックス。ナードな揺らぎをキープしてくれる「Sidewalk Kisses」、なんともメロウな空間を作り出すメロディックアシッド「Raver Supreme」。テン年代のニュータイプアシッドハウスのど真ん中はココ。平成のアムネシア「Love Sex Acid」等をリリースしていた時期のトラックです。現在もACID TESTは続いているようで10周年リリースもされていますね。(2014)
SOLDOUT
デトロイト新世代KYLE HALLのレーベルWild Oatsが更にワイルドサイドEVIL。UK勢と深い交流がある彼らしいFunkinEvenとのコラボトラック。シンセワーク重視(URのJon Dixonが鍵盤で参加)のマシーンファンク「Dusk」もええ感じ。JAMAL MOSSのI.B.Mスタイルに通じるインダストリアル・アシッドトラック「Night」が強烈。たぶんFXHEからの1stリリース以来の狂度を誇るトラックだと。(2012)
SOLDOUT
WILD OATSで進めているFUNKINEVENとのアシッドハウス・プロダクション、初期FXHEで垣間見られた狂気的なカットアップ・ドープファンク、そしてウォーミーなディープハウスプロダクションと様々スタイルを披露していた初期Kyle Hall。こちらのトラックは初期FXHEからの影響をモロに感じるトラックメイクです。2ndアルバム以降のWILD OATSも入荷しているので、お急ぎの方は店頭まで。(2014)
全 [13670] 商品中 [11181-11200] 商品を表示しています
■最近チェックした商品