Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13688
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

デトロイトの不機嫌な男の初期カタログ。DERRICK MAY「Nude Photo」に対するアンサートラック。蠱惑的なディープテクノ、片面プレス。(2000)


SOLDOUT

デトロイトハウス諸作品でのパーカッションのクレジットを見ればいつもこの人、THE ROTATING ASSEMBLYのリズム隊では核となるパーカッション奏者Jerrald JamesことJERRY THE CAT。Reggie Dokes主宰のPSYCHOSTASIAから、黒汁トビトビのパーカションハウストラックス。PSYCHOSTASIAカタログは今聴きなおすと、リズムやメロディーが入り組んでる曲が多くて、刺激的だったりします。Aサイド、Bサイド共に同じ曲が収録されています。(2004)


SOLDOUT

ANTHONY NICHOLSONとRON TRENTのユニット、Urban Sound GalleryことUSG。90年代中期の90's PRESCRIPTION期を経て、眼差しをアフリカに向けながら、体はズッシリ都会に構えたサウンドを展開。Rodney Blaylockのヴォーカルの揺らぎも癖になります。90's chicago deep house。(1998)


SOLDOUT

ノルウェー・オルタナティブディスコ/ハウスの立役者の一人Lindstromがその存在を決定付けた1枚。まだFeedelityレーベルを始める以前の作品です。ミニマルなシンセベースを軸にアコースティックで彩るオルタナハウス/ディスコ傑作「Granada」はいつ聴いても痺れます。驚異的な空間性、しかもドラマチック。 「Flesh」は北欧ディスコダブ〜オルタナブギーを追っている方に刺さるトラックです。(2000)


SOLDOUT

Charles Webster先生がゼロ年代から運営を始めたMISOレーベル、DiYの流れを汲んだ当時バレアリックハウスと呼ばれたレイドバックしたUKディープなハウスグルーヴとFUTURE JAZZやELECTRONICAの混成系。オリジナルは札幌のアーティストHIRO OHTAによる唯一リリースとなるアンビエント。折衷感覚のディープ派からUK DEEPの探究者はお見逃しなく。(2005)


SOLDOUT

オランダCLONE配給のジャズクロスオーヴァー以降のブレイクス感を持ったハウスレーベル4LUX。ドイツのALEX AGOREによるトラックス。テン年代らしくサンプラー実機のハイブリッド感は抑えられたスムースなブレイクス。ビートダウンしたトラックやスローモーなブギーとの愛称が良さそうですね。(2010)


SOLDOUT

70'sジャズ/ファンクへの憧憬を90年代以降のエレクトロニクスで昇華するKIRK DEGIORGIO。デトロイトテクノの精神性を軸としています。のちにシーンに定着していく、未来派ジャズ〜ブロークンビーツの解釈まで可能なグレイトトラックス。エレクトロニック・マイルス以降、70年代に起こった化学反応をシュミレートする事で、エレクトロニクスジャズの新たな可能性を示したアーティストです。「Planetary Folklore」名盤。(1997)


SOLDOUT

US地下ハウスレーベルの雄DJ QUの地下レーベルSTRENGTHの初期カタログ。スリップダウンしそうなRAW FUNKビートに鍵盤が叩き込まれるド・ディープハウス「The Zones」。この頃からUS地下でSTRENGTHやPLAN Bの怪しく逞しい動きが始まりつつあります。DJ QUの初期衝動。(2007)


SOLDOUT

クラシック再発。MOLE MUSICの看板、ロゴ制作からドサ回りまで、お世話になっている2YANG選手会長デザイン、セルピコ「Deep House Dot Jay Pee」T-SHIRTS。ボディーカラーはブラック、メンズLサイズのホワイトプリント。フロントにロゴ、バックにセルピコ入ってます。着丈73、身幅55、袖寸22のダンスフロアージャスティススタイル24'でお願いします。久しぶりの再プレス。(2024)


2,800円(内税)
サイプレス。逞しいトートバッグが欲しかったので、作りました。MOLE MUSICの看板、ロゴ制作からドサ回りまで、お世話になっている2YANG選手会長デザイン、MOLE MUSIC 2周年で描いていただいた「70's MME」、ジャポンビジョシリーズのトートバッグ。LP、30〜35枚インできます。バーベキューの買い出し、機材の持ち運びにも耐えれる強度です。(2022)


3,800円(内税)
MOLE MUSICの看板、ロゴ制作からドサ回りまで、お世話になっている2YANG選手会長デザイン、最新作。DOT JAY PEEの始まり「家ティーシリーズ」に帰ってきました。科学と叙事の分水嶺に凛と聳え立つ、木造家屋に覚えるサムシング。ボディーカラーはホワイト、ブラックシルクプリント、着丈69、身幅52、袖寸20、シルクは毎度お世話になっているKRS先輩。アイリメンバーハウス24'でお願いします。(2024)


3,800円(内税)
MOLE MUSICの看板、ロゴ制作からドサ回りまで、お世話になっている2YANG選手会長デザイン、最新作。DOT JAY PEEシリーズの起源 「家ティーシリーズ」に帰ってきました。科学と叙事の分水嶺に凛と聳え立つ、木造家屋に覚えるサムシング。ボディーカラーはホワイト、ブラックシルクプリント、着丈73、身幅55、袖寸22、シルクは毎度お世話になっているKRS先輩。アイリメンバーハウス24'でお願いします。(2024)


3,800円(内税)
MOLE MUSICの看板、ロゴ制作からドサ回りまで、お世話になっている2YANG選手会長デザイン、最新作。DOT JAY PEEシリーズの起源 「家ティーシリーズ」に帰ってきました。科学と叙事の分水嶺に凛と聳え立つ、木造家屋に覚えるサムシング。ボディーカラーはホワイト、ブラックシルクプリント、着丈77、身幅58、袖寸24、シルクは毎度お世話になっているKRS先輩。アイリメンバーハウス24'でお願いします。(2024)


SOLDOUT

ダブリンベースのテクノ/ハウスメイカーDONNACHA COSTELLO。STUDIO 1の「カラーシリーズ」の如くリリースされた初期MINIMISEカラーカタログに続く「ナンバーシリーズ」。シカゴハウスのミニマルな要素を抽出したメロディックテクノ。DONNACHAのグルーヴはテクノとハウスの架け橋。21世紀のアルタードステイツハウス。(2005)


SOLDOUT

EFFECTIVE96 - EF011
(2018)(Smooth T)


1,500円(内税)
HARD WAX配給で突如現れたカットアップディスコレーベルSOUND STREAM。ポスト・ブリンクマン?Soundhack名義でのカットアップテクノでもお馴染みFrank Timmのシリーズです。定番サンプリングでより洗練されたカットアップディスコのフロアボムが欲しいDJに見事に応えてくれたシリーズ。The Salsoul OrchestraやEl Coco等を豪快に調理。(1999)


SOLDOUT

SOUND SIGNATUREという名のもとに独自のサウンドを追求するTHEO PARRISH。荒れとブレが生み出すドラムシーケンスとイマジナリーなシンセワークは相変わらず。Amp Fiddlerとの共同製作のBサイド。「Suns Of Osiris」でも登場した地元のトランペット奏者John DouglasとKitten Kuroiなるヴォーカリストが参加したAサイド。ゲットーからの提案、2ヴァージョン。(2016)


SOLDOUT

ドイツ未来派ジャズを切り開いたレーベルの一つCOMPOST、ゼロ年代中期からハウスに向かいますが、その前夜とも言えるリリース。Fauna Flash、Moonstarr、Henrik Schwarzがそれぞれのクロスオーヴァーを存分に発揮しています。初期Henrik Schwarzはディープハウスが好きな方もイケる音響です。Fauna Flash、Moonstarrも良い仕事してますね。(2004)


1,500円(内税)
JAZZANOVAが運営するSONAR KOLLEKTIVのレーベルショーケース。先ず特筆すべきは、この方々マスタリング上手い。まるでサンプラーを叩く様まで再生するかのよう、繊細な仕事です。今回はダウンビート、ヒップホップに焦点を当てたコンピレーション。DOMUの変名UMOD、2000BLACKやJAZZANOVA周辺のトラックでマイクを握ることが多かったCapitol A。STUDIO Rのトラックは当時ミッキーネタで一世風靡したMocky、Domuが参加、Slopeがリミックス。(2005)


SOLDOUT

UKベースのディープハウスレーベルNEED 2 SOUL。Ron Trent、Robert Owens、Anthony Nicholson etc シカゴディープハウス勢をリリースしていました。GLENN UNDERGROUNDのモダンフュージョンとも言えるディープハウスをゼロ年代UKの音色で聴ける稀有な盤。極上のベースラインでグルーヴキープしてくれます。CVO名義でのセルフリミックスも収録。(2008)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■Regular Holiday, August 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris