Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13456
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

ブラーのDAMON ALBARNとレッチリのフリー、そしてTONY ALLENという豪華面子バンドの2ndリリース。ERYKAH BADUまで参加しちゃってBサイドのダブミックスにはBASIC CHANNELのMARK ERNESTUSを起用。アルバムには未収録のナイスアフロダブファンク。カッコイイジャケットはシルクスクリーンプリントです。(シンドウ)(2012)


SOLDOUT

シカゴハウスのイノベーターLIL LOUIS、見逃されがちなA LIL' LOUIS PAINTING名義でのNITE GROOVESからのリリース。デビューから90年代も勿論、尖っております。そして現在に至る。シンセ渦巻くスペースドアウトハウス。(1997)


SOLDOUT

1200hobosやSebtonesのメンバーとしてカナダのインディペンデント・レーベルで地味で渋いHipHopをクリエイトし、ANTICON周辺でも活動してきたSIXTOO。This HeatやFaustが持っていた鋭角的で歪形な生演奏をHipHopらしい感応的で瞬発的に再構築しております。Bサイド「Storm Clouds & Silver Linings」ではダモ鈴木が囁き唸っています。(イノウエ)(2004)


SOLDOUT

わあ、イザナわれました。NEOSに連れられてください。ジャズ・ファンクを咀嚼しラテンの要素を豊かに織り込まれたイタリア産フュージョンです。弾むコンガのリズム、心地よいベース・ライン、きらびやかなシタール、軽快なフルートなどなど多彩な音が躍るように奏でられる楽曲群。(イノウエ)(1997)


SOLDOUT

MR QUARKというミステリアスなアーティストのミステリアスなミニ・アルバム。前半はフリーであらんとするジャズのスピリッツが奔放かつタイトなドラミングとArchie Sheppばりに吹き上げるサックスからひしひしと伝わり、後半はジャズの細かなフラグメントがループし揺らされながら、落ち着いたサックスや路上のヴォイスにスクラッチが重ねられるなどのHipHopマナーを堪能することができる。(イノウエ)(1998)



SOLDOUT

デトロイト・ディープハウスの玄人ALTON MILLERをジャーマン・エレクトロニクスハウス雄HENRIK SCHWARZがリミックスした盤です。しっとり艶音のALTON MILLERのオリジナルに捻りを加えたHENRIK SCHWARZ。A1がよくプレイされてた気がします。ほぼ原型を留めずにピッチシフトで空間を捻じ曲げていくB2のリミックスもソートーなもんですね。(2005)


SOLDOUT

B-BOYハウスの雄NYのPAL JOEYによるレーベルLOOP D' LOOP第7弾。サンプリングの荒々しい質感、手打ちの隙間、たまらんです。ハウスとヒップホップの隙間にスウィートなサムシングを注ぎ込んだ3トラック


SOLDOUT

(1989)



SOLDOUT

(1990)


SOLDOUT

オランダのDobre and Jamezが51 Days名義でリリース、後にディープハウス古典となる名盤。ダブの要素を取り入れて深みを表現、ディープハウス黎明期の豊潤なハメのグルーヴです。ブートで再発されていましたが、こちらはオリジナル盤。状態もヨシ。(1994)


SOLDOUT

80's エレクトロ・レジェンドNEWCLEUSのメンバー、PUSH/PULL名義でもハウス古典を残しているMaurice Benjamin CenacによるプロジェクトDREAM 2 SCIENCEが残したアルバム、90年リリースPOWER MOVE RECORDSからリリースされたオリジナル盤です。FINGERSが示したディープのベクトルを引き継ぐような、なんとも艶やかなトラックス。状態ヨシです。(1990)


SOLDOUT

90'sからブレることなく黒、湿、重の三拍子にUS地下発信の猥雑さが同居したディープハウスをクリエイトするJOVONNによるプロデュース。90年代初頭のNY Underground Houseを代表する自身のレーベルGOLDTONEからのリリースです。タフなビートと執拗にヌメるベースラインが蠢きながらグルーヴ。高湿度の逞しいハウストラックス。(1992)


SOLDOUT

UK NU HOUSEの牙城となっていたレーベルNUPHONICレーベルの流れを汲み、ALT DISCO時代へと突入するTIRKレーベル。NORMAN COOKにも影響を与えた、UK DANCE MUSICのキーマンGREG WILSON。オープンリールを使用することでも有名ですね。自身のスタイルという「Electro Funk」3曲をリエディット。第1弾。(2005)


SOLDOUT

FLOATING POINTS節とも言える、ファンクネス溢れるブギービートにロングトーンの光彩シンセが中空を舞う「Peoples Potential」。「Shark Chase」では一転、蠢くアシッディーなベースライン、乱立させたピアノフレーズ、終始重心低めで攻めてくるハウストラック。フロアで聴いたら、想像以上にDOOOOOMな鳴りのベースに興奮。(2001)


SOLDOUT

スペイン語でブラザーを意味するというGERALD MITCHELLを中心にDJ ROLANDらによる「LOS HERMANOS」の中でも人気のある2番。LOS HERMANOS節が炸裂してるAサイドもナイスですがバンピンでソワソワ前のめりなストレートなテクノのBサイドがオススメ。(シンドウ)(2002)


SOLDOUT

シカゴハウスクラシックを毎度3000枚プレスしていた、UKのレーベルROUGH。BRIGHT STAR RECORDSリリースのMarshall Jefferson Presents The Deep House Classics


SOLDOUT

デトロイトテクノファンにはBANGO名義でもお馴染みDERRICK MAYに見出されたデトロイト第二世代の雄STACEY PULLENのプロジェクトSILENT PHASE。荒々しいパーカッシブなドラミングとDERRIC MAY譲りのシンセワークが織り成すアフロフューチャリズム。天体の音楽を描くデトロイトテクノセオリー。(1995)


SOLDOUT

PAL JOEY仕込みのサンプリング・グルーヴの美学が詰まったクラシック「Hot Music」のモア・ヴァージョン。B/W Keep It Together (2003)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■Regular Holiday, April 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris