Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13451
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

70年代を凝縮して90年代に現れたフォークロックの名盤。「まるではっぴいえんどをバッグに歌う初期吉田美奈子」という形容がしっくりハマる空気感、ちょっぴり70's金延幸子の影が同居してくるあたりにもグッときます。初期OZ DISCの歌、90年代を象徴する双耳峰的大推薦盤。デッドストック入荷できました。(1997)


SOLDOUT

Released after September 11 attacks, containing samples of people talking about the attacks on the WTC and Pentagon. Also samples Marvin Gaye's Inner City Blues。ノンフィクションのINNER CITY BLUESが突き刺さります。(2001)


SOLDOUT

AZYMUTHのメンバーやArthur Verocaiが参加するレーベルプロジェクトFAR OUT MONSTER DISCO ORCHESTRAのリミックス盤。SLUM VILLAGEのDJにしてMAHOGANIの重要アーティスト、3CHAIRS周辺アーティスト作品への参加など、現在デトロイトで生み出される音楽のキーパーソンの一人ANDRES。LTJ Xperienceのリミックスを収録。(2016)


SOLDOUT

TETRODE MUSIC主宰していた時期にはSPECTERがこんなにも過激なアシッド路線に向かうとは想像できませんでした。シカゴのフリークアウトサイドを引き出したSOUND SIGNATUREからの第2弾リリース。沼アシッドハウスのA1、B1にリバースマッドネスのB2。どうぞ


SOLDOUT

「Case Of Telegraph」に参加していたバンドを掘っていた矢先に「PINEAPPLE」自主制作2nd EPのデッドストックを入荷できました。札幌のバンド「パイナップル4.9」が改名後、80年代中期に録音した音源を自主リリースした盤です。壮大なのか素朴なのか、明るいのか暗いのか、ROCKとDUBを軸に即興演奏も際立つオルタナティヴ・ミュージック。Change your turntable to 45rpm and play LOUDLY。(198×)


SOLDOUT

『80年代初頭、札幌ニューウエイヴの曙を飾った名バンドが円盤より初復刻。非音楽家たちが音楽に没頭し、うたものからマスロック的先進的サウンドまで横断しながら軽やかでポップ。型にはまらない札幌シーンの根っこにあるのが彼ら。当時の札幌シーンを俯瞰した読み物付き』(2019)


1,100円(内税)
『黒猫が年四回発行する季刊雑誌の2022年冬号全国各地の様々な黒猫、円盤、その他ゆかりの方々がそれぞれの形で原稿や絵や写真などを連載しています。今回も中古レコード1枚入り。今号の参加者は松本の相澤和典(おっとぼけ美術館)、福井の写真家・浅田暢夫、紙芝居の飯田華子、岡山のパイプマニア石原慧、上野茂都、姫路のゑでぃ鼓雨磨、富山の大谷氏、京都hand saw pressの小田晶房、福岡の鹿子裕史、大阪の喫茶アオツキ、身内音楽の数の子ミュージックメイト、山形の今野修...』


SOLDOUT

DELANO SMITHとTONY FOSTERによるレーベルMIXMODEから、同じくデトロイトハウスを支えるビートダウンブラザーズNORM TALLEYのリリース。絞った音数で直線ヒプノグルーヴをキープするA1。サンプリング重視でスモーキー&アシディックにビートダウンするA2とB2。地味渋ハウス派は興奮。アサイラムから送られたデトロイトハウス4TRAX。(2008)


SOLDOUT

Craigie Knowes - CKNOWEP17
(2019)(Smooth T)


SOLDOUT

Adonis - We're Rockin' Down The House (Toby Tobias & Hardway Bros Redo Edit) / Willie Wonka - What Is House (Andy Blake Edit) / Ron Hardy - Sensation (Richard Sen Edit) / Mr Lee - Pump Up Chicago (JD Twitch Edit) (2011)


SOLDOUT

ANTHONY NICHOLSONとRON TRENTのユニット、Urban Sound GalleryことUSG。90年代中期の90's PRESCRIPTION期を経て、独自のアフロフューチャリズムに向かいます。70'sコズミックフュージョンを引き継いだエレクトロニクスとアコースティックを重視したクロスオーヴァーサウンド。 信頼のレーベルDISTANCEのマスタリングでUSGの黎明期のディープハウスを聴くことができる名盤です。(1999)


SOLDOUT

Melodeum - MLDM02
(2020)(Smooth T)


SOLDOUT

のちに信頼の老舗JIMPSTERのFREERANGEからもフックアップされる、ディープハウスを作る人HUGO MARIのデビューEP。DETROIT SWINDLEのレーベルHEISTからのリリースです。特筆すべきはNDATL代表KAI ALCEのリミックス。聴けばKAI ALCEとわかるサウンドメイクは彼の1stリリースから確立されている、アノグルーヴです。(2018)


SOLDOUT

ニュージーランド移住前のRECLOOSEによる2002年リリース。最も内省的な表現となった1stアルバムのなかでも、ファンキーだった「Ain't Changin'」がシングルカット。デトロイトテクノのファンクネスを抽出、ドラムとシンセのシークエンスがズバ抜けてファンキーなフューチャリスティック・ファンク。(2002)


SOLDOUT

Derrick CarterとLuke SolomonのCLASSICレーベル。Todd Terryの流れを引き継ぐシカゴのDJ Sneak。TEDDY PENDERGRASS「You Can't Hide From Yourself」をサンプリングループ、タフでバウンスするディスコ・ハウスグルーヴに落とし込んでいます。(2000)


SOLDOUT

当店ツボのリリースが続いていたNUEARTH KITCHEN、首謀者はこの方JON MCMILLION。シアトルの濃いトコロはココでした。すばらしマシーンファンク。活動はテン年代半ばまで、再開無いのかなぁ。Fred P Reshape入りです。(2015)


SOLDOUT

デトロイトハウスの復権に一役買ったデトロイトビートダウン一派のベテランDJ DELANO SMITH、磨きがかかったハウスグルーヴ。デトロイトの光と闇に焦点を当てたコンセプトシングル。こちらは闇。ダブテック風味な味付けながら、この乾いた質感はUS産ならでは。開いたり閉じたりでじわじわと空間を弄る「Wires」はザ・ハメなハウスグルーヴ。ビートの抜き差しも確信犯。今回入荷分ジャケ無しです。(2011)


SOLDOUT

圧倒的なドラマツルギー、あがた森魚の詩の世界が乱舞するキネマをテーマにしたコンセプト・アルバム「噫無情(レ・ミゼラブル)」。松本 隆プロデュース、バックのメンバーはちみつぱいや矢野 誠、デュエットでは緑 魔子が参加。割れた眼鏡で下駄を吐き、そっと配電盤に耳を当て、細部にまで飲み込まれてみれば、そこはもう永遠の遠国への入り口。廿日世紀少年少女マストな大名盤。是非。BELLWOOD再発シリーズ。(1974)


SOLDOUT

90's CHICAGOのバッドボーイのマッドテクノ/アシッドハウス。DJ SNEAKによるRELIEFからの96年リリース、粒子飛び散る美しく過剰なサウンド。兎にも角にもバウンスバウンス。(1996)


SOLDOUT

90's UKハウスレーベルFILTERからDJ Q。ラテンフュージョンをサンプリング・ループ、サウダージ・フィルターハウス。デトロイトからCarl Craig、UKからFreaksという異色のタッグのリミックスを収録。90年代後期のクロスオーバーを感じます。この盤ではFreaksのフィルターさばきが秀逸。(1997)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■Regular Holiday, April 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris