■検索結果
ヒット件数:
13688件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13688] 商品中 [13061-13080] 商品を表示しています
1,600円(内税)
AMP FIDDLERに続く才能としてデビューした、ヴォーカリストRANDOLPH。STILL MUSICからリリースされた2ndアルバムのJAZZANOVA Remix。当時JAZZANOVAはモータウンへの憧憬を示すようなソウルアルバム「Of All The Things」のプロジェクトに取り掛かっており、その際にRANDOLPHを招集。そんな時代にネオソウル「Believer」をどのようにリミックスするのかと思えば、流石ジャザノヴァ。一筋縄ではいかなかった。(2007)
15,000円(内税)
ジョン・コルトレーンの死後アリス・コルトレーンによって構成された。アリスをはじめジミー・ギャリソン(b)ラシッド・アリ(d)がサポートに参加。「A Love Supreme」以降の67年に録音された後期作品であり暗中模索する自身の精神のジャズに対する総仕上げのようで、晩年の美学を提示している。ジャズレーベル・インパルスより重量盤リリース、USオリジナルです(1995)(Ms. S)
1,800円(内税)
ハーブ・エリスとジョー・パスのツインギターと共にジェイク・ハナ(d)レイ・ブラウン(b)による73年アメリカはコンコードで行われたフェスティバル公演ライブ盤。ブルージーなスウィングとほのかに香るウッディなリズムで終始ごきげんなグルーヴ。ジョー・パスのキレッキレのリードセクションが響く、鮮明なマイク録りで当時の雰囲気がダイレクトに感じられます。US盤再発(???)(Ms. S)
1,800円(内税)
MAHOGANIでのタッグも素晴らしかった二人DIVINITI & PIRAHNAHEAD、「Find A Way」をリリースしたWOMEN ON WAXからのリリース。ドライヴィンなベースライン、末広がりに舞い降りるようなローズの響きが艶やかに黒光り。そしてDIVINITIの歌声が有機的に絡み合う、艶音ディープハウス。「Love Will Stay」と並ぶ、当店のデトロイトソウル金字塔。(2005)
SOLDOUT
遺族が設立したParteHardy。当時ロンハーディーが使用していたオープンリールをレコード化するというコンセプトのリリースが続いていましたが、この盤はJamieによるミュージック・ボックストリビュート。First Choice「Doctor Love」シカゴハウス黄金のフレーズサンプリングにTRAXの情欲担当Jackmaster Dick’s Revengeで使用される、「Rudy Ray Moore and Nancy」をマッシュアップ。このヴォイスサンプルを使用するとフロアの空気が一変。(2010)
SOLDOUT
86年リリースJACKMASTER DICK'S REVENGE「センスのいい女はディスコに行く」、TRAXが誇るシカゴハウス指折りの情欲盤が遂に再発されちゃった。Jesse Saundersのトラックに「The Sensuous Black Woman Meets The Sensuous Black Man」の過剰なヴォイスをのせただけ、なんともTRAXな一枚。のちに様々なゲットチューンやりエディットにも登場する元祖です。ここぞというときに重宝します。たぶん。(2014)
SOLDOUT
Glen Gunner & Pete Z、"UK NU HOUSE"を支えたプロジェクトSTREET CORNER SYMPHONYのデビューシングル。パーカションでDJ HARVEYが参加。鍵盤でUschi Classen、リミキサーでAshley BeedleとBLACK SCIENCE ORCHESTRA組も加わって、当時のUK NU HOUSE贅が大集合。サンプリンググルーヴを土台にジャムセッション形式で高揚していく、MAD FUSION。今回入荷分ジャケット付。(1996)
1,600円(内税)
NYC インダストリアル/サブソニックハウス VS CHICAGO マシーニングドリームファンク。ニューヨークとシカゴの地下会合EPです。PLAN BとMACHINING DREAMSを率いる両者がゴジラを筆頭とする特撮怪獣映画からインスピレーションを受けて制作した6トラック。裏ラベルは「三大怪獣 地球最大の決戦」でしょうか。DJ SPIDERはオタク認定したい大好きな方です。最近ゆったりと活動再開してそうなので、注目したいと思います。 (2012)
SOLDOUT
Hakim MurphyとInbum Cho a.k.a AVONDALE MUSIC SOCIETYによるレーベルSYNAPSISからDJ SPIDERとHAKIM MURPHYのお馴染みNY-CHICAGO地下コネクション。シンセの蠢きがたまらないニュータイプ・アシッドハウス「Concrete Canvas」。普段ストイックな音をつくってる二人がマシーンファンクグルーヴと鍵盤でシンプルにメロディーを奏で、密かにサンプルを忍ばせた「ThrowUp199」。こりゃフロアに沁みます。(2012)
SOLDOUT
ノルウェーはベルゲン発の地下テクノCLUB NO-NO、SNORRE MAGNAR SOLBERGとKRISTOFFER DREVDALのセッション、SEX TAGSの兄貴UFOでお馴染みのDJ FETT BURGERとのスプリット。どちらも密林トリップ系のトライバルテクノ/ハウス。SIDE Aな微細なパッドシンセの変化で迷子にさせてくれます。DJ FETT BURGERはトライバル色とダブエフェクトを強化、パッドの動きも極端に捩れるロングトリップ。共に悪良いさせてくれますよ。(2016)
1,600円(内税)
Unit Moebius以降、オランダで生まれた拘りのアナログハウスを作り続けるダッチエレクトロ/ジャックハウスキャンプの雄LEGOWELTの新機軸として話題になったNACHO PATROL。アフロフューチャリズムが一周したら原点に辿り着いた、ライブフィーリングなメカニカル・アフロハウス。LEGOWELTはユニークです。(2009)
2,300円(内税)
大量のナイスリリースがあるMATEO & MATOS、サンプリングコラージュからアコースティック・シミュレーションまで、様々な技法を使ってハウスミュージックを作っていますが、まいどレーベルコンセプトへの理解が高くて痺れます。SPIRITUAL LIFE MUSICではJoe Claussellが求める回帰派アフロフューチャリスティクと同時にディープハウスのアンビエンスを見事に再現。10分越えのセッション。NY DEEPクラシック、プロモ盤。(2000)
1,600円(内税)
Frictional - FRCT016
(2011)(Smooth T)
1,500円(内税)
King Britt , Derrick Carter Remix
Poussez! - PO1 (2003)
1,600円(内税)
CARL CRAIG a.k.a DESIGNER MUSIC。イタロディスコ古典にしてプロトエレクトロ/テクノ本命ALEXANDER ROBOTNICK「Problemes D'Amour」とDEEE-LITE「Heart Be Still」をサンプリング粒子が飛び散るデトロイト・テクノに再構築。(2000)
SOLDOUT
SOUND SIGNATURE RE-STOCK。アーリーシカゴの荒さに加えて、より音の粒を鋭利に加工したようなインダストリアル・ジャックスタイル「Blown Valvetrane」は20年越しの「War Games」ともいえるモンスタートラック。最後の最後でピッチダウンする展開が待ってます。(2009)
SOLDOUT
PLAY HOUSE期から紡がれる、LOSOULによる洗練されたミニマルハウスグルーヴ。90年代から変わらないミニマリズムとバウンスするハウスグルーヴ、素材は地味だけどグルーヴはダイナミック。往年のLOSOULファンにはたまらない盤では。ラベルデザインも◎。(2012)
1,500円(内税)
HOWARD THOMAS a.k.a H-FUSHOWARD THOMAS a.k.a H-FUSION。SOUND SIGNATUREカタログの中でも狂度高めの盤だと思います。ユーモアたっぷりの「Experiment」。悲鳴を上げる乱立マシーンファンク。唯一のヴォーカルサンプルが微妙にスウィート、シンセが絶妙な帯域で鳴っているので、気持ちいいのか悪いのかわからない「Her Song!!!!」。全曲推薦。(2005)
3,000円(内税)
テーリ・テムリッツのプロデュースの元、シカゴハウスのアシッドトラックスにフォーカスして制作したトラックを集めたダブルパックCD。音響作家が昨今のレイブリバイバルとは異なった切り口でTR303にアプローチしたトラック群。これらは歴史的背景による最適化を敢えて削ぎ落すことにより、偶発的に生まれるディレイタイムなどのディテール、極めてシンプルな要素に時間軸の焦点が定まり、かつてアシッドという解釈が発見された背景を想起させてくれます。一方のDJ Sprinklesの制作...続く。(2024)
SOLDOUT
個体が偶発的に発生するディレイタイムなどのディテール、極めてシンプルな要素に時間軸の焦点が定まり、かつて"アシッド"という解釈が発見された背景を再想起させてくれます。一方のDJ Sprinklesサイドは"アルカリ"レイヤーを差し込むことによって、非加算的サウンドに。80年代後期、ダンスフロアを対象としたシカゴハウスの中で埋もれてしまった内省的な音響があったことを思い出させてくれます。ジャケットとラベルは初期シカゴハウスのパロディです。(2025)
全 [13688] 商品中 [13061-13080] 商品を表示しています
■最近チェックした商品