■検索結果
ヒット件数:
13688件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13688] 商品中 [13181-13200] 商品を表示しています
1,500円(内税)
LUKE SOLOMUNとJUSTIN HARRISによる個人的にも大好きなUKハウスレーベルMUSIC FOR FREAKS初期作品。初期は特にガラージとハウスとブリープとディスコダブをグッチャグチャにした不思議な作風がたまりません。(1999)(シンドウ)
1,600円(内税)
NINE2FIVE - 925003
(2002)(Smooth T)
SOLDOUT
21世紀とは思えないラベルとタイトルにマニアは戸惑いと興奮を覚えるはず。シカゴ・ハウスレーベルBEAUTIFUL GRANVILLE(TEVO HOWARDレコードに名前を変えます)を主宰するTEVO HOWARD。叙情的なパッド・シンセワーク、ドラムは混じりけの無い響き。シカゴハウスの色褪せないディープを語り継ぐ重要な人物。(2009)
1,500円(内税)
ドラムンベース期を経て、WEST LONDONブロークンビーツシーンの立役者の一人となった、4HEROのDEGO。西ロンの鍵盤といえば、この人KAIDI TATHAM、二人のユニット。ブロークンビーツのソウルサイド。20年を経てカタチを変えて、リヴァイヴァルされているブロークンビーツ第一期の後期盤。黒が暴れるビートと自在にうねるMOOG。やっぱりブロークンビーツはこのグルーヴでアツく踊りたい。(2003)
1,500円(内税)
20:20 Vision - VIS008
(1996)(Smooth T)
SOLDOUT
独自の哲学でディスコをオルタナティブと言わしめた人物の一人、BALIHUレーベルを運営するDANIEL WANGが親交の深いジャーマンテクノ/ハウスレーベルPLAYHOUSEから官能的なシンセの揺らぎ。DANIEL WANGによるスローモーアシッド解釈も可能なNU DISCO。ベルリン移住期にPLAYHOUSEがDANIEL WANGをリリースすることは、とてもステキですね。 (2002)
2,600円(内税)
FORCE.INC - FIM092
(1995)(Smooth T)
SOLDOUT
CHEAP - 12CHEAP21
(1997)(Smooth T)
2,300円(内税)
Holistic Recordings - HOLP39
(1999)(Smooth T)
1,800円(内税)
17歳でバークレー音楽学校の奨学金を獲得、カーネギーホールで初めてプロとして演奏、名だたるミュージシャンとの共演、13種類以上の楽器をマルチでプレイする才能の受賞履歴はオンラインで調べることが可能。特筆すべきは彼がシカゴハウスに新たなソウルの息吹を与えたこと。ハウス国家で大きな評価を得るのはゼロ年代に入ってからですが、ROY DAVIS JRとのプロダクションは今から再評価が進むはず。Glenn Underground Remix 収録。(1998)
1,800円(内税)
GLASGOW UNDERGROUNDからも再発されていましたね。ニュージャージーハウスネーションのプリンスだった(今でも当店のプリンス)ROMANTHONY、96年自身の運営していたBLACK MALEからリリースされた「Countdown 2000」様々なヴァージョンが存在しますが、全てゴキゲン。ゴン太キックが暴力的ファンキーブレイクス。(1996)
SOLDOUT
NORWAYのオルタナティブ・ディスコシーンの立役者の一人、LINDSTROMの変名SLOW SUPREME、「Granada」に続くアナザー・ヒット作品。イタロ回帰前夜、現在の作風とは一風変わった、ヴォーカルやフルートなどのアコースティックサンプルを使用した「ハウス」なグルーヴ。洗練されたプロダクションはこの頃から聴くことができます。(2001)
SOLDOUT
UKベースのディープハウスレーベルQUINTESSENTIALS。欧州との交流も深く、面白い動きがあるレーベルですね。この「Thanks You Freaks」シリーズもテン年代のモダンディープなトラックを集めたコンピレーションとなっています。QUINTESSENTIALSは常にテンションをキープするトラックを推薦しますね。この時期の憂いに満ちながら淡々とグルーヴしてくれるハウスは地味渋派のバッグに是非。(2013)
SOLDOUT
アムスLUMBERJACKS IN HELLからリリースされたアフロ・リエディット。アフリカ系移民PHILOU LOUZOLOによるもの。現代になんだこのスタジオは、、、と思いきや、よく見ると配置がWILLIAM ONYEABORのパロディーかつ、機材は全てコラージュですね。内容は温故知新のアフロビートを現代のハウスグルーヴに復古させるナイスエディットワーク。「Queens Of Zomba」が秀逸。売れなかったら僕買います。(2016)
1,900円(内税)
忘れてはいけない原風景ハウスの起源とされるフィリーディスコSALSOUL音源をKerri ChandlerとJoe Claussellがリミックス。未だにサンプリングされる黄金のベースラインFirst Choice「Doctor Love」、ガラージ世代からも根強い人気Double Exposure「Everyman」、これで第一世代もイチコロ?なナイスカップリング。(2016)
SOLDOUT
K'ALEXIによるMARVIN GAYEエディット。「What's Going on」のハウスエディットといえばMOODYMANNやBLAKE BAXTERなど名だたるバッドボーイが名作をつくっていますが、この一曲も殿堂入りでしょう。執拗なあのフレーズのループで熱を帯びていくディープハウスです。メロウの帝王LEON WAREプロデュース「I Want You」のエディットも黒密の塩梅を程よく調節しており、よく沁みますよ。(2011)
1,500円(内税)
BASSTONE RECORDS - MRCBTR 8001 (1993)
5,800円(内税)
SERIOUS GROOVES - SG038
(1994)(Smooth T)
SOLDOUT
RONG MUSIC (2004)
SOLDOUT
Swag , Natural Rhythm Remix
WASH HOUSE - WH12003
(2003)(Smooth T)
全 [13688] 商品中 [13181-13200] 商品を表示しています
■最近チェックした商品