Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13657
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

CARL CRAIGのPAPERCLIP PEOPLE名義のプロジェクト。かなりわかりにくいサンプリングですが、LOLEATTA HOLLOWAY「Hit N' Run」を下敷きにグラインドしながら、じわじわと上昇気流にのる流石のトラックメイク。テクノ/ハウスジャンルを超えてプレイされていたCARL CRAIG古典「Throw」。Bサイドには問答無用の「The Climax」。(2004)


SOLDOUT

Ian o'Brienがデトロイトテクノを経由して電化ジャズ/コズミックファンクへのアプローチ、そして最も内省的な表現へと向かったと思われる2001年リリース「A History Of Things To Come」。JACO PASTORIUSの超絶ベースグルーヴをカヴァーした「Teentown」、PAT METHENYのトロピカルフュージョンへの愛情が溢れかえった「A Midwestern Night's Dream」。(2001)


SOLDOUT

Immigrant - IMM010
(2002)(Smooth T)


1,400円(内税)
Idle Hands - IDLE031
(2015)(Smooth T)


SOLDOUT

Reissue。その奇才プロダクションは今尚健在、ドープな音好きを唸らせております。フランスのPEPE BRADOCK1999年リリースの黄金盤。FREDDIE HUBBARD「Little Sunflower」の絶妙なサンプリングが有名。電子音と甘美なストリングスが遊泳する、架空のオーケストラが奏でる圧巻のSpaced Out House。(2009)


SOLDOUT

ほとんどが変名で誰のトラックかわかりにくいSTRICTLY RHYTHMですが、こちらはチームPHUTUREの二人、Jay Juniel, Roy Davis Jr.コンビの名義THE UNDERWORLDです。最小限のヴォイスサンプルでSTRICTLY RHYTHMしています。ドラムシーケンスとベースで効かす、旨味のあるハウストラック。大好きなんですが、再発かかってない、おいしい盤。(1992)


SOLDOUT

Digital Wax - D3BT
(1992)(Smooth T)


SOLDOUT

2014年に再発された初期NERVOUSの至宝CLASSIC MAN '93「No Mind Games」オリジナルで入荷。リリース全てがハウスのディープサイドを体現しているWayne Gardinerによるトラックス。最近では「Rapid Winds」がTERRE THAEMLITZのミックスでピックされていましたね。オリジナル盤でどうぞ。(1993)


SOLDOUT

今やアムスRUSH HOURを代表するアーティストとなっているTOM TRAGO、RUSH HOUR LTDシリーズから1stシングル。ポスト・デトロイトビートダウン潮流の中でつくられたトラックなので、影響が色濃く伺えますね。カット&チョップでつくられたディジット・ビートダウン「Live With The BBQ」。ガヤガヤハンドクラップハウス「The Handclapping Song」もアツいですね。(2006)


SOLDOUT

Rekids - REKIDS050
(2010)(Smooth T)


SOLDOUT

Popcorn Records - PR012
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

El Chocolates - ELC010
(1996)(Smooth T)


SOLDOUT

Ferrispark - FPR003
(2002)(Smooth T)


SOLDOUT

Swag Records - SWAG013
(2002)(Smooth T)


SOLDOUT

T&B Vinyl - TBSmile002
(1996)(Smooth T)


SOLDOUT

公私共々お世話になっている(主に私)淡路の自転車屋タラウマラが発行したZINE「FACETIME」のVol.2。執筆者 - かとうさおり - 佐川恭一 - 中三加子 - 金成亮尚 - 永江大 - 御子柴泰子 - 上林翼 - 小野晴信 - マリヲ - 江村仁太 - 江村幸紀 - 福住由布子 - 黒いオパール - DJ PATSAT - 装丁デザイン - silentnumeral。(2022)


SOLDOUT

淡路の自転車屋タラウマラの店主DJ PATSATの日記。シルクスクリーン印刷された全ての活字は立ち上がる。「DJ-ING is WRITING / WRITING is DJ-ING」と語ったポール・D・ミラーのように「デコンストラクション」と「ターンテーブリズム」が「前輪」と「後輪」としてミックスされたポスト・心境小説。PATSATがDJと語る所以を熱病的に夢想させる、自転車屋店主の二作目です。(2022)


SOLDOUT

ヘッドハンターズの来日公演の為HERBIE HANCOCKが訪日した際に録音。1974年7月29日に行われた新宿厚生年金会館で行われたコンサートの前に急遽録音したアルバム。日本版のみでなんとなく存在できない、このアルバムは先鋭電化ジャズの最高峰で今尚プレイされています。即興で演奏された「Nobu」が後にダンスミュージックに与えた影響は計り知れないと思います。オリジナルは1974年リリース。こちらは81年にリリースされたリイシュー盤です。(1981)


SOLDOUT

今のところ、リリースはこれを含めて3タイトルのみTODHCHAIレコーズの第3弾(カタログ番号は002)。REGGIE DOKESのPSYCHOSTASIAレーベルにも通じるアフロ・リズムサイエンス。Santiago Salazarのリミックス収録。デトロイト産アフロディープハウスのマニアックな盤。 (2006)


SOLDOUT

Traxx Underground - TU022
(2020)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris