Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13688
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

1,600円(内税)
ジャポントライバルハウスの決定盤、DJ YOGURTのプロジェクトUPSETSが、バンドZEROをフィーチャーして制作した2トラック。KENSEIさんのリミックスとDJ YOGURTによるシンプルエディットを収録。ジャポン産らしい丁寧な中域のサイケデリック成分。トビだけでは終わらないサムシング満載のトラックメイク。ラベルは青年期、レイヴで踊る自身写真。(2005)


SOLDOUT

NYアンダーグラウンドディスコGALLERY主宰のNICKY SIANOとNY地下で現代音楽からディスコまでを横断しながらも逸脱してきたARTHUR RUSSELLによるユニットDINASAUR、NICKY SIANOセルフリミックス。ハウスリコンストラクトからズブズブのトライバルダブリミックスまで。ARTHUR RUSSELLみたいな人が近くにいたら、何か残したくなるし、ハウスの時代まで痕跡を残したくなりますよね。(2006)


SOLDOUT

DANIEL WANGのお気に入りの方としてデビュー、しかもアルバムを除いてはBALIHU初となるジャケット付、ILYA SANTANAによるBALIHU15番。確かにこの滑りと煌きのあるディスコグルーヴはかなりDANIEL WANGの影響を受けていますね。ディスコダブファンはもちろんシンセディスコ好きの方もチェックよろしくお願いします。相当エロい揺らぎ方していますよ。(2004)


SOLDOUT

AYBEEがPrescription RecordsからリリースしたEP名を冠にしたレーベルDeepblak。コズミック志向のディープハウスを解体、IDMやFUTURE JAZZ的なアプローチを進めていくレーベル。彼の良き相方となるレーベルアーティストAfrikan SciencesによるIDMトラックはテクノから実験的なディープハウスの現場で再解釈されて欲しい。Kirk DegiorgioやIan o'Brienの野心を継承するサウンドです。AYBEEリミックス収録。(2011)


SOLDOUT

DELSINとの邂逅も納得の一枚。DEGOが2000 Blackを立ち上げ、ブロークンビーツ成熟期へと突入した時期のNUBIAN MINDS。デトロイトテクノや未来派ジャズ/IDMとの親和性、ドラムンベース時代の攻撃性も兼ね備えたNUBIAN MINDSはどれも名作って書いてしまいます。ブロークンビーツのワイルドサイドを疾走するアルファオメガチューン。ブラックサイエンス推薦盤。(2006)


SOLDOUT

UK DEEP HOUSEの重要コレクティブAffie Yusuf, Nigel Casey, Simon Bradshaw, Trevor Loveysが舵を取るHOUSE Of 909。Jamie CoxとTrevor LoveysのユニットIn 2 Deepによる名盤。温故知新のマシーンにソウルを宿すディープハウスはエターナル。DiY Discsと共に最近手に入りにくくなったUK DEEP HOUSE、買取ありがたいです。あるうちにどうぞ。(1996)


2,300円(内税)
デトロイトテクノ/シカゴハウスの架け橋、リリースラッシュ/再発ラッシュが続いているシカゴ出身のベテランCHEZ DAMIER。後にシカゴハウスにソウルを定着させた張本人のひとりでもあります。Kevin Saunderson主宰KMSから放ったハウス・クラシック「Can You Feel It」。M.Kリミックスが人気。このバウンスするドラミングは後に様々シーンで再解釈されセットに組み込まれることになります。テン年代再発盤です。(1992)


SOLDOUT

アナログは残念ながら市場にはほとんど出回らなかったアルバム「Sketches」に収録されていた「Black Mist」がExtended Versionで収録。低域の蠢きのみで淡々とグルーヴ。Alicia Myers「I want to thank you」の冒頭ピアノフレーズを延々とループさせた「Pop Off」も流石のSOUND SIGNATURE SOUND。(2012)


SOLDOUT

Stephan LaubnerことSTL、SOMETHING RECORDINGS以外のレーベルからリリースされる作品も、もちろん素晴らしいです。ドイツはハンブルグのSMALLVILLEからリリースされたこの作品も傑作。ダブテック/ダビーミニマルなアプローチながら、自身のコントラストとドラムのタイム感でなんとも淡い空間を作り上げる、モノトーンミニマル。深い時間のマスターピース。(今回入荷分A1冒頭にチリノイズあります。ノイズごと愛せる方お願いします) (2009)


SOLDOUT

UKベースのディープハウスレーベルQUINTESSENTIALS。欧州との交流も深く、面白い動きがあるレーベルですね。KNARF SKIPSONのデビューシングル。BAAZがプロデュースした「Sweep」はRICK WADEなどのデトロイトハウスファンにもおススメであります。ほんのりパッドでバリライトの間をウロウロする感じ。黙々と踊りたい方はゼヒ。(2009)


2,600円(内税)
90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVE。Burrell兄弟と並び、今尚ハウス好事家を悶えさせるBOBBY KONDERSによる古典。MUTABARUKAの「Dis Poem」でオナジミのザ・ディープハウス「The Poem」。そのユニークなグルーヴとチャントコラージュがハウス好事家を魅了するマシーナリー・トライバルハウス「Massai Women」 etc RAWな音に込められた当時の地下ハウスの熱気を感じずにはいられないEP。(1990)


2,900円(内税)
90'sからブレることなく黒、湿、重の三拍子にUS地下発信の猥雑さが同居したディープハウスをクリエイトするJOVONN。TRACK MODEからリリースした1stアルバム。Kenny Bobienが歌う「Strong Enough」からはじまる、温故知新のガラージ〜ディープの魅力が詰まったTRACK MODEらしい良質アルバムです。彼のインストトラックが好きな方もゼヒチェックしてみてください。(2002)


SOLDOUT

ミネアポリスの鋼鉄マシーングルーヴを纏うDVS1が運営するレーベルMISTRESSの第3弾。第一弾BORROWED IDENTITYからの流れからするとハウスシミュレートも可能なトラックをリリースするレーベルのようです。マシーンファンクなビートにアブストラクトなシンセとサンプルコラージュ、なかなか不穏なムードの4トラック。(2014)


1,500円(内税)
デトロイトハウスの復権に一役買った「Detroit Beatdown Session」シリーズ。Amp FiddlerやPaul Randolp作品への参加、アルバムはKDJにも絶賛されていたMALIK ALSTON。ファンクネス溢れるデトロイト・ビートダウン B1「Bussem」。マシーンと手打ちのタイム感のミックスがたまんないすね。(2003)


SOLDOUT

THEO PARRISH率いるバンドROTATING ASSEMBLYによる「Seasons Of My Life」。アコースティックの有機的な響きと掛け合うノンクオンタイズで打ち込まれるドラムがRAWなグルーヴを生み出す傑作。M.PITTMANが元MEMBERS OF THE HOUSE、今でも活動を続けるBill Beaver a.k.a BILLY LOVEフィートした「Feedback」は最小限の素材で彼の歌声の魅力を引き出したウィスパーハウス。(2006)


SOLDOUT

UKからUSまでを繋ぐディープハウスの良心、グラスゴー発のGLASGOW UNDERGROUNDからリリースされたイレギュラーなディスコエディット盤。The O'Jays「Put Our Heads Together」のインスト・エディットなのですが、アレンジが秀逸でございます。A1もグレイトなエレクトロ。ラベルだけだとナカナカ判断できないですが、こういった名仕事が埋もれてしまうのも12inchのオロモいところです。(2003)


1,800円(内税)
DISCO DUB/NU HOUSEの名門、IDJUT BOYSが運営していたDISCFUNCTIONレーベルの第二弾。活動は80年から、90年にはレイヴシーン初頭に既にメガミックス的手法でリエディットをリリースしていたRHYTHM DOCTORによる97年リリース。IDJUT BOYSとの邂逅は必然、DISCFUNCTIONサウンドの礎となるようなディスコダブトラックです。(1996)


2,000円(内税)
STREETFIRE - S3030
(1992)(Smooth T)


1,800円(内税)
WAAKO - WR12311
(1995)(Smooth T)


SOLDOUT

Remix - Holy Ghost!
PERMANENT VACATION - PERMVAC0191
(2008)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■Regular Holiday, August 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris