■検索結果
ヒット件数:
13688件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13688] 商品中 [12961-12980] 商品を表示しています
6,800円(内税)
1961年初期ゲンズブールによる3rdアルバム。「枯葉」をオマージュしたA1「La Chanson De Prévert」を皮切りにA2「En Relisant Ta Lettre」B3「Les Femmes C'est Du Chinois」など代表曲を収録。1st,2nd作品同様シャンソンを軸にラテンとジャズを取り入れた意欲作であり名盤。長い間廃盤になっていた本作ですが2001年Phillipsから再発リリース。シュリンク付きデットストックです(2001)(Ms. S)
6,800円(内税)
ラテンに続きボサノバ・サンバを基調とした10inch4thアルバム(1961)気怠い雰囲気と哀愁漂うゲンズブール節がボサノバ、パーカッションと調和した渋い1枚。川水のような環境音が導入されたA1「Les Goémons」やフレンチポップの先駆けを思わせるB3「Requiem Pour Un Twisteur」などシャンソンの根底を覆す挑戦は続く。長い間廃盤になっていた本作ですが2001年Phillipsから再発リリース。シュリンク付きデットストックです(2001)(Ms. S)
9,800円(内税)
代表作「Melody Nelson」の次作にあたる1973年リリースアルバム。日本語タイトルは「ゲンスブール版女性飼育論」皮肉の効いた言葉選びが特徴的なアルバムだけにA1「Je Suis Venu Te Dire Que Je M'En Vais」のメロディックで仏文学から引用した歌詞の美しさが際立つ。すすり泣く声はジェーンバーキンによるもの。官能的な部分にフォーカスされがちだがセンシティヴで繊細な表現力を見逃したくない(1973)(Ms. S)
1,800円(内税)
ガレージ・パンク・ファンなら知る人ぞ知るGORIESのMICK COLLINSによるバンドTHE DIRTBOMBSとVoltaire BrothersがデトロイトコネクションでMAHOGANIからリリースされたという2007年リリースの怪盤。MOTOWNやCURTOM名作をカヴァーしたアルバム「Ultraglide In Black」からのカットでCURTISの「Kung Fu」を熱の篭ったダビーファンクにカヴァーしています。見逃されがちな「Runaway」の未発表バージョンも収録。(2007)
SOLDOUT
デトロイトテクノ/ハウスとの親和性に留まらず、各地のエッジの効いたテクノ/ハウスをリリースしてきたUK名門RUSS GABRIEL主宰のFEROX。IAN O' BRIANが所謂マッドマイク病にかかっていた時期のストレートなポスト・デトロイトテクノ。電化ジャズ/コズミックファンクへのアプローチも素晴らしいですが、こちらのサウンドもお聴き逃しなく。 ピュアな鳴りとメロデーに痺れます。ポスト・デトロイトテクノの重要盤。(1996)
SOLDOUT
UK名門FEROXレーベル、Ian o'Brienがデトロイトテクノを経由して電化ジャズ/コズミックファンクへのアプローチを強くしていた96年作。70'sジャズ/ファンクへの憧憬を90年代のエレクトロニクスで見事に昇華した盤だと思います。この時期のIan o'BrieやKirk Degiorgioの動きは見逃せません。(1996)
SOLDOUT
ATMOSPHERIC DEEP HOUSEの名手DAVID ALVARADO、幾重にも重なるアブストラクトなレイヤーはディープなハウス、テクノファンを魅了します。ミニマルなグルーヴ、定位が重なることによって生み出される抽象的な空間性。圧巻のウェーヴをお楽しみください。(2000)
SOLDOUT
Atlantic Jaxx - JAXX004
(1995)(Smooth T)
SOLDOUT
'03年リリースのアルバム「Silence In The Secret Garden」収録「Sweet Yesterday」シングルカット。アコースティックを多く取り入れてる時期。自身のヴォーカル・コラージュも艶かしい。深い夜を艶やかに彩るディープハウス。(2003)
SOLDOUT
HARDFLOOR - HF013
(2011)(Smooth T)
SOLDOUT
UNDERGROUND CONSTRUCTION - UC141
(1995)(Smooth T)
SOLDOUT
デヴィッド・ボウイ「Let's Dance」に影響されファンクグルーヴにシンセと気怠いゲンズブール節が不思議と心地よい。バックメンバーやスタジオまで「Let's Dance」に寄せた徹底ぶり。B4「Lemon Incest」では娘シャルロット・ゲンズブールがボーカルとして参加(2001)(Ms. S)
9,800円(内税)
フレンチポップさなか絶頂期を迎えるゲンズブールとブリジット・バルドーによるデュオ名盤7inch。映画「俺たちに明日はない」に登場するボニー&クライド(実在する男女ギャング)をモチーフにしたA1「Bonnie And Clyde」は中毒性の高いフレンチサイケ。鬼才HERBERTが「I Love Serge」でトリビュートしている名曲です。(1968)(Ms. S)
SOLDOUT
クラシック印象派・現代音楽など実験的な編曲をビッグバンドジャズとして展開。マイルス・デイヴィスとの親交も深くビバップ時代にはディレクション・編曲家として作品に携わっている。そんなマイルスとの共作「General Assembly」ジョー・ベック(Gt)によるトリッキーなエフェクトで宇宙幻想を表現した「Spaced」など切れ味抜群な1枚。電化マイルスファンも是非。(1976)(Ms. S)
SOLDOUT
FXHEキャンプ発、KONTRA MUSICでも活動するJASON FINEが久々にFXHEからリリースした盤。FXHEからのリリースということで、やはりSEXYというか卑猥な仕上がり。「Jack yo bodda, all night long」連呼のタフなハウスグルーヴ B1。官能ヴォイスサンプルとシンセリフレインで、ビルドアップするA1、猥雑なハウスミュージック。(2011)
2,500円(内税)
RON TRENTとCHEZ DAMIERによる90's 中期のシカゴディープハウスのサウンドを象徴するレーベルPRESCRIPTION。LUKE SOLOMON、ROB MELLO、ZAKI D、ロンドンベースのハウスプロデューサーによるユニットHEAVEN & EARTH。Dubby Deep House。BサイドはFirst Choice「Dr.Love」を使用。無敵のベースライン。(1995)
SOLDOUT
STEVE BUGとCOMMON FACTORの共同制作。当店推薦トラックメイカーCOMMON FACTOR参加で間違いなし。STEVE BUGのミニマルとCOMMON FACTORのハウスのグルーヴが同居した3 TRAX。良いツボついてくれるプレイハウス感。(2002)
SOLDOUT
2005年にシングル2枚の体裁でリリースされたC、Dサイド。JBの「one」の美学を継承したマシーンファンクネス溢れるビートダウン「Levels」は「Jackie Brown」作中のSamuel L. Jacksonのボイスサンプリング。THEO名トラック「Dreamers Blues」のアナザーVer。「Shifting Sands」の空間性にも引き込まれます。翌リリースされる「Sound Sculptures」へのターニングポイント盤。 (2005)
1,500円(内税)
70年代のフリーフォームなブラックジャズを受け継ぐ、米メリーランド州ボルチモアで結成されたバンドFERTILE GROUND。Navasha Dayaの美しい歌声とメッセージ性の強い歌詞に暖かなアコースティック。Oneness Of TwoことLex BlackmoreとNick The Recordのリミックスはザ・ポジティブハウス。大推薦盤。(2003)
1,500円(内税)
BASEMENT BOYSの001番。尋常じゃないテンションのシャウトとエディット処理のバツカーダ・ビーツ。BASEMENT BOYS時代のMAURICE FULTONによる仕業です。この時代から既にMAURICE FULTONは何かが過剰。(1994)
全 [13688] 商品中 [12961-12980] 商品を表示しています
■最近チェックした商品