Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > Chicago Oldschool / CDH

Chicago Oldschool / CDH

SOLDOUT

MOJUBAレーベルのオールドスクール・シカゴライン。80年代から活動するシカゴハウス玄人BERNARD BADIE、94年にNIGHT CLUBからリリースされた音源のREISSUEです。既に90'sシカゴハウス流儀に移行してミニマリズム溢れる削ぎ落とされた骨太ハウスを展開しています。リマスタリングもバッチリですね。2011年リプレスのブラックビニール。(2011)


SOLDOUT

デトロイトハウスの雄MIKE GRANTが主宰するMOODS & GROOVESレーベル。過去音源の再発に加えて、精力的に世界中のハウスをリリースしています。シカゴディープの代表格となったGLENN UNDERGROUNDの「Back To The Basic」 シリーズのパート2。「Contraversy」とかタイトルからシカゴ、デトロイトのベーシックですよね。おすすめは「Friendly Skys」。21世紀フュージョンです。(2009)


SOLDOUT

USディープハウスの良心TRACK MODEからハウス国家の親善大使LARRY HEARDのリリース。同郷GLENN UNDERGROUNDのヴォーカルミックスとKAI ALCE、GLENN UNDERGROUND、BRETT DANCERが共同ミックスしたKGBリミックスを収録。 艶音ディープハウス名作。(2007)


SOLDOUT

326が生んだ奇跡、Hieroglyphic BeingやThe Sun God名義でもお馴染み、シカゴの歴史をこよなく愛する奇才JAMAL MOSS。シカゴの路上、デトロイトの未来への夢想がマシーンを介し、ときにシンメトリー、ときにアシンメトリーに交差するトラックス。90年代Chicago Bad Boysからゼロ年代に正統に歴史を引き継ぐ天才です。JACK FMシリーズと共に「Space Is The Place」は我が家の宝です。(2004)


SOLDOUT

シカゴ・ハウスレーベルBEAUTIFUL GRANVILLEを自身の名前TEVO HOWARD RECORDINGSに変えて勢いに乗る、TEVO HOWARD2枚組12inch。VIRGOにも通じるような叙情的なシンセライン。TR/TBは混じりけの無い響き。シカゴハウスの色褪せないディープな側面を語り継ぐ、Still Jackin' Style。(2012)


SOLDOUT

2000年以降のシカゴのディープ〜オールドスクールスタイルのハウスをリリースするEARGASMIC。最近リリースが止まりましたが、ガンガンリリースしていただきたいレーベル。90's 中期のシカゴディープハウスの浮遊感を咀嚼した、なんとも美しいディープハウス。レーベルアーティストの中でも大好きな方です。(2009)


SOLDOUT

2010年代にリリースを重ねていたSNUFF CREWによるシカゴハウス影響下レーベルSNUFF TRAX10番。MR.WHITEやTAKESHI KOUZUKIも参加するROLAND JUNO106ベースに心焦がされるジャッキンハウスコンピ。(シンドウ)(2014)


SOLDOUT

RELIEF時代からスバラシイリリースを残すStrictly Jaz Unitの要人BRIAN HARDEN、90's Chicago勢の中でもデトロイトマナーなトラックメイクが人気の方でした。Nite Life Collectiveからリリースした1stアルバム「Inner Instincts」。正に「Chicago To Detroit」混成系のサウンドが詰まっています。ネガポジ反転一発ジャケも好感度高いです。名盤。(1998)


SOLDOUT

RELIEF時代からスバラシイリリースを残すStrictly Jaz Unitの要人BRIAN HARDEN、90's Chicago勢の中でもデトロイトマナーなトラックメイクが人気の方でした。そんな彼がSISTRUMからの復帰後に放った快作「Chicago To Detroit」のリミックスシングル。Byron The AquariusとPatrice Scottのリミックスを収録しています。(2016)


SOLDOUT

AYBEEと動いていた頃(途中からカタログ番号が変わります)のRON TRENTが運営していたFUTURE VISIONレーベル。日本のハウスミュージックプロジェクトRhythm of Elementsのリリース。RON TRENTリミックスを収録したアコースティックディープハウス。(2006)


SOLDOUT

親父、今のところラストシングル。VIRGOにも通じる、叙情的なパッド・シンセワーク。ドラムは混じりけの無い響き。シカゴハウスの色褪せないディープネスを語り継ぐ重要な人物TEVO HAWARD。DJではマニアックなハイエナジーまでプレイするマシーンオタクだなぁと思っていたら、親父の影響だったのかな。実父Rick Howardがマイクを持って登場です。こりゃ沁みるシカゴディープ。インストも収録です。(2017)


SOLDOUT

VIRGOにも通じる、叙情的なパッド・シンセワーク。ドラムは混じりけの無い響き。シカゴハウスの色褪せないディープネスを語り継ぐ重要な人物TEVO HAWARD。DJではマニアックなハイエナジーまでプレイするマシーンオタクだなと思っていたら、親父の影響だったのかな。実父Rick Howardがマイクを持って登場です。こりゃ沁みるシカゴディープ。インストも収録です。(2011)


SOLDOUT

CLUBHOUSE RECORDS - CHR115
(1991)(Smooth T)


SOLDOUT

CLUB ICE名義でおなじみDarren Brandonが99年にDEEP SIDED名義でChicago Deepからリリースした『The Blank Transit EP』再発盤。夜を駆け抜けるようなソワソワディープハウスB2 - If Two By Drums激推し。DiY好きも是非。(2017)(シンドウ)


SOLDOUT

大事故、起こしたい方は是非。シカゴ名門CAJUAL部門の引率者CAJMEREによる「Underground Goodies」 シリーズ第三弾が問題作なのはシカゴマニアにとっては有名な話。 これCAJMEREじゃなくてグリーンベルベットでやったほうが良かったのでは。やさぐれシカゴハウス。ハウス国家名トラック「Naumatunedacorra」が収録されています。いざという時にバッグに忍ばせておきましょう。あとは自己責任でお願いします。(1992)


SOLDOUT

ゼロ年代に突入してからのファンキーなシカゴハウスと言えばこのレーベルBUMPIN' CITY RECORDS。CAJUALのディスコやガラージ、THE HOUSE OF THE SOULを引き継いでいます。気合の片面プレス「Shelter "Vybe" Mix」「Shelter "Smooth" Mix」を収録。程良くフィルター度、サンプルもファンキーにグルーヴする「Can You Feel It」。(2003)


SOLDOUT

シカゴハウス第?世代、90's中期から活動するベテランBOO WILLIAMSのニュートラックがオーストラリアのレーベルCONTEMPORARY SCAREROWからリリース。Back To The Late 90's ムードのメロディックテクノ/ハウストラックス。腰にくるブットいグルーヴ。この厳ついジャケでスルーせずに、ゼヒ聴いてみてください。(2012)


SOLDOUT

シカゴ名門DANCE MANIA。現行でもゲットースタイルを聴かせてくれるParris Mitchellやウィンディーシティー最上級地下品質トラックに関わることが多いVictor Romeo等、シカゴのキーマンが集ったユニットRHYTHM II RHYTHM、一枚のみのリリース。ゲットーで靴紐を緩めたかのようなミニリパートン・フレーズのハウストラック、茶目っ気たっぷり。シカゴゲットーはこのノリもあるから大好き。2016年の再発盤。(1992)


SOLDOUT

RON TRENT脱退後TERRY HUNTERとAARON SMITH2人体制で活動していたUBQ PROJECT、ハウス黄金期92年にリリースされた2枚目のタイトル。KATHY SUMMERSをフィートしたディープガラージ、B1「Cosmic Rhythm」はデトロイトとの相互作用も聴くことができます。B2 「When I Fell N Love」は艶音ディープ派に推薦。(1991)


SOLDOUT

1995年にシカゴ名門DANCE MANIAからリリースされていたTYREEのトラック。ミニマルなベースラインにヴォイスチョップとフィルのみで淡々とグルーヴするトラックは、今な気分。裏面にはロンハーディーに捧げられたオリジナルを逆回転したのみのトラックを収録という粋な計らいも。 (2011)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris