TOP
>
Early House / 90's Techno
Early House / 90's Techno
前のページへ
|
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
...
|
次のページへ
全 [1412] 商品中 [321-340] 商品を表示しています
SOLDOUT
Charles Webster, Gary Marsden, Paul Wain
Pacific Records - ficd005 (1996)(Smooth T)
SOLDOUT
PAL JOEY'S B-BOY HOUSE CLASSIC (1993)
1,300円(内税)
KENNY DOPEのビートは常に極厚、そしてサンプリングの粒子が心地良いですね。両サイド共に BPM 125 で展開するパーカッション・ブレイクス。(2000)
SOLDOUT
代表作を挙げればきりがない、ハウスのイノベーターFRANKIE KNUCKLESが残した名曲の一つ「The Whistle Song」の4つのヴァージョンを収録した91年VIRGINリリース。フルートが唄ってくれる、インストハウスの定番。(1991)
SOLDOUT
Choic - CH 11002 (1994)
SOLDOUT
KING STREET一派のリリース中でも浮き出てしまう(気のせい...)、ハウスネーションの曲者 FOREMOST POETS a.k.a JOHNNY DANGEROUS。DANGEROUS流ダブハウス「Kill For A Day」、ピアノハウスもやっぱりひねて聴こえる「Sound Chaser」。SLOW TO SPEAKのコンピでもピックされていた「Emerald City」のマイケルサンプリングも、所謂ディスコサンプリングのハウスとは異色のテンション。この灰汁が快感という方に。 (2001)
SOLDOUT
デトロイトテクノ/シカゴハウスの架け橋、最近リリースラッシュ/再発ラッシュが続いているシカゴ出身のベテランCHEZ DAMIER。1993年リリース、KMSオリジナル盤です。タイトなドラムプログラミングとシンセワーク、フロアのツボを押さえたサンプリングの掛け合いは色褪せないディープネスを放っております。末永くお付き合いしたい盤。(1993)
SOLDOUT
Ron TrentとChez Damier、タッグがAlton MillerとKim Clevelandをヴォーカルに迎えたディープハウス「Sometimes I Feel Like」。問答無用の90's シカゴディープハウスを象徴するPRESCRIPTIONグルーヴであります。DERRICK CARTERが運営していたBLUE CUCARACHAからのリリース。BサイドのDERRICK CARTERによるTHE INNOCENT名義によるトラックもたまんないですね。(2014)
SOLDOUT
PAL JOEY仕込みのサンプリング・グルーヴの美学が詰まったクラシック「Hot Music」。90年UNDERWORLDリリース、中でも定番のディスコグルーヴ「Dance」を収録。これぞB-BOY HOUSE。(2003)
SOLDOUT
この時期のNITE GROOVES、気になるハウスのリリース多いんです。シカゴのROY DAVIS JR.、DJ PIERREなどシカゴバッドボーイズの文脈にあたるDANELL DIXON音源まで遂に再発。シンプルな展開ながらフロアをグイグイと引っ張るRAW & TOUGHなハウスグルーヴ。当時のKERRI CHANDLERともリンクするサウンド。中古盤で入荷しました。(1998)
SOLDOUT
Tony Humphriesによるトライバルハウスの源流となるキレキレのダブ処理が楽しめるハウス古典。Rhythm Version はいつ聴いてもやっぱオカシイ。階段シンセが突き抜けるストレンジ・ダビーハウス。後のNU HOUSEの流れにもデカイ影響を与えたのだろうマスターピースであります。余談ですがTony Humphriesがこの曲を+8でプレイしていたという話を聞いて鳥肌立ちました。このラベルは86年1stリリースですね。再発が多いので、ちょと珍しいです。(1986)
SOLDOUT
(Fresh & Low Remix) Don't Stop
BOMBA - BOMB12021
(1996)(Smooth T)
SOLDOUT
PLUS 8傘下のハウスラインDEFINITIVEレーベル。Tropical Underworld a.k.a Jordan Fields。最近の90'sテクノ回帰したトラックの源流ともいえそうな「Citric」のミニマルで尖ったループスケープは今聴いても充分刺激的ですね。(1995)
SOLDOUT
Raw Bass - 12RBASS002
(1989)(Smooth T)
SOLDOUT
NYを拠点とし1990年〜1992年の間に今尚コアを唸らせるリリースを続けたAtmosphere RecordsからリリースされたBad Behaviourの名に恥じない唯一のリリース。直球の90's US 初期TECHNOを探している方にはバッチリの盤では。(1990)
SOLDOUT
Rham! - RX8908
(1989)(Smooth T)
SOLDOUT
当店KENNY DOPE推しですが、もちろんTODD TERRYも。HENRY STREETからのTODD TERRY。サンプリングハウスのお手本ともいえる、大胆不敵なブツ切り感と切れ味のあるバウンス感が同居したブルックリンハウス。「I Thought Your Love」がとってもメロウマッドネス。(1996)
SOLDOUT
90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVEからリリースされたPOWERHOUSEシリーズ。KENNY DOPE BEATS集。定番サンプリングを粋に聴かせてくれる、ビートマフィアのロマンが詰まっています。(1991)
SOLDOUT
90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVE。80's CHICAGO HOUSEのシカゴブギーリズムと蠱惑的なムードを引き継いだジャッキントラックス。Freddy Bastoneのこのプロジェクトも一枚キリのリリースですね。(1990)
SOLDOUT
90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVE。ガラージの流れを引き継ぎKING STREETからハウスをリリース続けるBrutha BasilによるBASIL HARDHAUSシリーズ。NU GROOVEからリリースしているシリーズはNY UNDERGROUNDのかほり強め。「Black Man」はDJ QUもサンプリングしていました。「Make Me Dance (Hard For The D.J.)」のハウスミュージック史をひねて紹介するトラックもユニークです。推薦盤。(1991)
前のページへ
|
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
...
|
次のページへ
全 [1412] 商品中 [321-340] 商品を表示しています
■最近チェックした商品