Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > Future Jazz / Broken beats

Future Jazz / Broken beats

1,500円(内税)
UKディープハウスから未来派ジャズまで繋ぐ当店の大フェイバリットATJAZZのレーベルMANTIS。このレーベルからも当時のUK DEEP HOUSEを物語るリリースがたくさんリリースされていますね。DiY以降のUK DEEP HOUSEアフターマス感満載、レイドバックしたメロウなフューチャージャズ/ディープハウス。Osunladeのリミックスを収録。(1999)


1,800円(内税)
UKブレイクビーツ転換期のシークレットウェポンCARE IN THE COMMUNITYレーベルのコンピ第四弾。サイケロックスタイルの演奏をサンプリングビーツのように演奏するThe Bees、ヘッズご用達Organic Groovesによるマッシュルームダブ。A Mountain Of OneやThe Popular People's Frontに参加するLeo Elstobによるシンセディスコブギー。極上コンピです。(2006)


1,500円(内税)
デトロイトテクノや未来派ジャズとの親和性が高かった伊のブロークンビーツレーベルARCHIVE。ウェストロンドンクルーの中でも後にブロークンビーツにダンスホールビートを取り入れ、一大旋風を巻き起こすSEIJIの変名OPAQUE。Reinforcedから2000BLACKへの流れをしっかりと感じる事ができる鋭度良好なブロークンビーツです。(1999)


1,500円(内税)
デトロイトテクノや未来派ジャズとの親和性が高かった伊のブロークンビーツレーベルARCHIVEのサブレーベルNEROLI。ディープハウスのリリースが多かったレーベルですが、この盤はブロークンビーツ。ブロークンビーツのイノベーターDEGOのNUTMEGでのリリース。DEGOのソウル/ジャズアプローチを堪能できる盤です。(2008)


2,300円(内税)
Main Squeezeからナイスなコンピレーションです。個々で活動しながらも弾むビートに惹きつくように息を合わせ、最高の気分だよなと言わんばかりにウエスト・ロンドンに集結する。難解な作品も多いMain Squeezeですが、「Amazing」にみられるように、それぞれが独自のグルーヴと音楽性を追求しながら、”ダンスすること”を喜びあうことで生まれるポジティブなテンションに仕上がっていることが素晴らしい。(イノウエ)(2000)


2,800円(内税)
ドイツのCOMPOSTが作り出した編成物、BUGGE WESSELTOFTが提唱した「ニュー・コンセプション・オブ・ジャズ」、やんわりとしたムードで認識されてきた、ジャズをエレクトロニクスでダンスミュージックとしてシュミレートするFuture Jazzを決定付けた一つがこのシリーズだと思います。初期になるほど、自然にシカゴ音響派が収録されていたり、おもろみ溢れているのですが、今日は近くにあった、この盤を録音しました。DJ的手法で編成することによって、聴き手の感覚を拡張してくれる、編成物。名盤。(1999)


2,800円(内税)
「CO-OP」は当時のウェストロンドンのブロークンビーツ/FUTURE JAZZのトラックメイカーやヘッズが集った西ロン名物パーティー。そんなパーティーがリリースしたブロークンビーツの黎明期のコンピレーション。4 HERO一派を軸にLAWS OF MOTION周辺のトラックメイカーまでを収録。24年間お世話になっております。こんなトラックを地元の友人と持ち寄って、一晩遊ぶって最高ですよね。(2000)


1,500円(内税)
Future Jazz / Deep House
Seventh Sign - 7SR004
(2002)(Smooth T)


SOLDOUT

AZYMUTHサウンドは現行でも輝いております。レア・グルーブ・ムーヴメントはもちろんのこと、FAR OUTからの未来派ジャズ/ポストデトロイトテクノ潮流への参加でも知られているようにエレクトロニクス・ダンスミュージックに多大な影響を与えたアーティスト。2000年にリリースしたアルバム「Before We Forget」からのシングルカット。Kenny Dopeのハウスリミックスがバッチリフィットした名盤です。(2001)


SOLDOUT

ウェストロンドン・ブロークンビーツシーンの兵が集まるパーティーCO-OPが発信していたレーベル。西ロンで育まれたブロークンビーツの中でも最も難解かつ繊細なビートを生み出すMPC達人IG CULTURE、西ロンの鍵盤といえばこの人KAIDI TATHAMによるユニットLIKWID BISKIT。ハービーハンコックをブロークンビーツでカヴァーした「Herbs And Spice」、電化ジャズや70's への愛情が色濃く反映されたブロークンビーツ。2019年にCO-OPは再始動したようです。(2005)


SOLDOUT

フォーマットに拘らない音楽への愛情を感じられる信頼のバランス感覚で実験ミニマルSAHKOと共にフィンランドを支える老舗レーベルPUUの忘れられない(忘れられた?)盤。フィンランドのJaakko Salovaaraによる未来派ジャズプロジェクトPAPA BLUEをJIMI TENORコネクションでMAURICE FULTONがリミックスしています。かつてのそして現行のBOOF名義を彷彿させるアコースティックとサンプリングが絶妙に合い待った美しいブレイクビーツ。当店のマスターピース


SOLDOUT

LAWS OF MOTION - LM025
(2002)(Smooth T)


2,300円(内税)
SIRKUS - sirk028
(2001)(Smooth T)


1,500円(内税)
ネオデトロイトを経て20世紀のポスト・デトロイトテクノの代表となったDELSINレーベルの初期カタログ。初期はデトロイトテクノ以降のポストテクノロジーミュージックを軸として、インテリジェント・テクノ/ブロークンビーツ/未来派ジャズ/ブレイクビーツなど先鋭的な音楽をたくさんリリースしていました。AARDVARCKの初期リリースはこれらの側面を聴きとれる多彩な内容となっています。 (2001)


SOLDOUT

ウェストロンドンでモダンフュージョン〜未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTION初期カタログ。レーベルでも中核となるアーティストMODAJIによるモダンフュージョン。この時期に起こった化学反応は今尚刺激的。さまざまなシミュレーションが可能な音楽。MODAJIのDUB HOUSEアプローチが聴ける稀有な盤でもあります。(1998)


SOLDOUT

Far Out - FARO 008 (1996)


SOLDOUT

PEOPLE - PEOPLE002
(1997)(Smooth T)


2,300円(内税)
DEGOが2000 Blackを立ち上げ、ブロークンビーツ黎明期へと突入した時期のNUBIAN MINDS、イタリア・アーカイヴからリリースされた隠れ名盤。NUBIAN MINDSはどれも名作って書いてしまいます。。。ハードなビートとベースで構成された、ブロークンビーツのワイルドサイドを疾走するアルファオメガチューン。ブーストキックはブロークンビーツ、ポストデトロイトなマスタリングはIDMと両方の解釈が可能なEPです。 (2000)


SOLDOUT

70'sジャズ/ファンクへの憧憬を90年代以降のエレクトロニクスで昇華するKIRK DEGIORGIO。デトロイトテクノの精神性を軸としています。のちにシーンに定着していく、未来派ジャズ〜ブロークンビーツの解釈まで可能なグレイトトラックス。エレクトロニック・マイルス以降、70年代に起こった化学反応をシュミレートする事で、エレクトロニクスジャズの新たな可能性を示したアーティストです。「Planetary Folklore」名盤。(1997)


SOLDOUT

ドイツのCOMPOSTが作り出した編成物。BUGGE WESSELTOFTが提唱した「ニュー・コンセプション・オブ・ジャズ」、やんわりとしたムードで認識されてきたジャズをエレクトロニクスでダンスミュージックとしてシュミレートするFuture Jazzを決定付けた編成物の一つ。ゼロ年代突入、Vol.7は成熟期とも言えるトラックが目白押しなのですが、D&Bも入ってるとこが信頼できます。同時代、未発表のトラックも多く、その時代を掘り下げる羅針盤としての役割も残してくれた名コンピ。(2000)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, Janualy 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

Link

For Overseas Customers

About Mole Music

Map

Mole Distro



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris