Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > Future Jazz / Broken beats

Future Jazz / Broken beats

SOLDOUT

!K7 Records - !K7046EP
(1996)(Smooth T)


SOLDOUT

Phillytest - PT01
(2001)(Smooth T)


SOLDOUT

DEGOが2000 Blackを立ち上げ、ブロークンビーツ黎明期へと突入した時期のNUBIAN MINDS名作。NUBIAN MINDSはどれも名作って書いてしまいます。。。ブロークンビーツのワイルドサイドを疾走するアルファオメガチューン「Interstellar Blackness」(1999)


SOLDOUT

Laws Of Motion - LM007
(1998)(Smooth T)


1,200円(内税)
Laws Of Motion - LM016
(2000)(Smooth T)


SOLDOUT

「No Categories - Electronic Music For Eclected Minds」から派生したであろう、ハウスマニアは避けては通れないChris Brannのフューチャージャズ・プロジェクトP'Taahのコラボアルバム。Kirk Degiorgio、Ashley Beedle、Chateau Flight、Nubian Mindz、フューチャージャズ・ブロークンビーツの重要なアーティストと絡みあったリズムサイエンス。(2001)


1,300円(内税)
Sing Sing Music - SH006
(2003)(Smooth T)


SOLDOUT

天は蒼蒼、 野は茫茫、孤島にして孤高の活動を続ける SCAFFOLDER RECORDINGS。2017 年〜2021 年にかけて発表された「Portfolio」カセットシリーズ編集版が2LP塩化ビニールでリリース。ハウスミュージックへ向かうと同時に彼は宅録の私的領域を更に拡張させるべくして、立ち上げたのが自主レーベルの「SCAFFOLDER RECORDINGS」。中でも「Portfolio」シリーズは偶発的な要素を自然と馴染ませる空間性、極私的な詩情にも支えられてるようで。。。続く(2022)


SOLDOUT

JAZZANOVAが運営するSONAR KOLLEKTIVのサブレーベルRECREATION RECORDINGS。INNERVISIONS前夜のDIXONが運営していました。NU GROOVEクラシック「Make Me Dance」。ブロークンビーツ・イノベーターIG CULTUREによるURBAN SPECIESのリミックス。このコンピ用に制作されたJAZZANOVAのディープなFUTURE JAZZ、盛りだくさん。(2001)


SOLDOUT

2000 BLACK (UK) - 2035BLACK
(2015)


1,400円(内税)
デトロイトテクノや未来派ジャズとの親和性が高かった伊のブロークンビーツレーベルARCHIVEのサブレーベルNEROLI。ディープハウスのリリースが多かったNEROLIですが、この盤はブロークン。ブロークンビーツのイノベーターDEGOのNUTMEGでのリリースです。十代の頃からトラック制作をDEGOに教わっていた才人DOMUがRIMA名義でリミックスしています。こちらも切れ味抜群。(2000)


SOLDOUT

時代のキーマンとなるアーティストにミックスを依頼して、そこからライセンスビニールカットするというシンプルかつ重宝するコンセプトシリーズなのですが、この盤はマスタリングがエグかった。当時KING BRITTを筆頭とするフィラデルフィアのFUTURE JAZZ文脈で重要なシンガーだったVIKTER DUPLAIXによるセレクト。モダン・フュージョンなマスタリングのトラックがブロークンビーツとミックスがスムースになるエッジの効いたカッティングに。Bo Kondrenによる恐るべき仕事。(2002)


SOLDOUT

Matthew Herbertの変名DOCTOR ROCKIT。尖った音は常にいい意味で尖り過ぎてますが、やわらかい音もハンパ無くやわらかい。タイトルから推測するに「Veselka」をテーマにした音楽なのでしょうか。HERBERTのアコーディオンを主軸にクラリネット、フルート、フリューゲルホーンが美しいメロデーを奏でています。この盤の前作アルバムに収録されていた「Cafe De Flore」のジャズワルツVerも収録。(2002)


SOLDOUT

DEGOが2000 Blackを立ち上げ、ブロークンビーツ黎明期へと突入した時期のNUBIAN MINDS名作。NUBIAN MINDSはどれも名作って書いてしまいます。。。ハードなビートとベースで構成された、ブロークンビーツのワイルドサイドを疾走するアルファオメガチューン。(2001)


SOLDOUT

西海岸のUBIQUITYが進めていた70'sのラテンフュージョンやジャズをエレクトロアコースティックで更新するプロジェクト、シリーズ第三弾。アシッドジャズからの流れでも外せないSNOWBOY、IDMを語る上で外せないアーティストJonah SharpのプロジェクトQUORUM、Future Jazz〜Deep Houseの流れではJIMI TENOR×MAURICE FULTONのユニットWater Shine、Anthony NIcholsonのプロジェクトTEMPO 2等が参加。(1999)


SOLDOUT

PHIL ASHERとMODAJIがウェストロンドンでモダンフュージョン〜未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTION、この盤が当店一番お世話になっている「Brazilian Fight Song」。UK DEEP HOUSEからの流れ、当時のフューチャー・ジャズ/ブロークンビーツを制作する機材環境、あらゆるピースがピタっとハマりました。当店の敬愛するMODAJIのリミックスも収録されていますが、やはりオリジナル推しで。 大好きなレコードです。(2000)


SOLDOUT

ウェストロンドンでモダンフュージョン〜未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTIONの核アーティストMODAJI 。DOMUプロデュース、鍵盤でKaidi Tathamが参加した西ロンのソウルサイドのブロークンビーツ「Midnight Plains」。ソロのトラック「One Day To The Next」はIDM以降のモダンフュージョンとも言えるダウンテンポトラック、当店としてはこちらも推したいです。(1999)


SOLDOUT

DEGOが立ち上げたUKブロークンビーツの根城2000 BLACK。ドラムンベース期を経て、ブロークンビーツが隆盛を極める時代にDEGOの一番弟子として、10代からトラックメイクを学んだ、その才能が生み出したトラック群。当店にとって今も錆びれることはありません。初期ブロークンビーツのディープサイド。(1999)


SOLDOUT

オリジナルはFORCE INC.から96年にリリース。サーフェイスノイズを残したナイスサンプリングを軸に展開されるミッドテンポのDEEP HOUSE/FUTURE JAZZ。B1のJAZZANOVAリミックスのリズムとベースに心躍らされます。SWAGのリミックスもUK DEEPのバレアリックアフターマスなトラックで素晴らしいです。(1998)


SOLDOUT

JAZZANOVAが運営するSONAR KOLLEKTIVのサブレーベルRECREATION RECORDINGS。INNERVISIONS前夜のDIXONが運営していました。このコンピしれっとUKの名門エレクトロニカレーベルFAT CATからリリースされていたSir Eddie Real And The RealisticsがB1目いっぱい収録されているんですよね。シカゴハウスとトライバルなアコースティックハウスの間のようなトラックは今だからこそシークレットウェポンとして機能しそうです。(2000)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
■Regular Holiday, June 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris