TOP
>
House / Techno
House / Techno
前のページへ
|
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
...
|
次のページへ
全 [6646] 商品中 [321-340] 商品を表示しています
SOLDOUT
自身のレーベルDEEPBLAKからのハウス作品やFURTHERからのフリーフォームなトラックのリリースも気になるAYBEE。RON TRENTと活動していたコズミックなディープハウス路線を継続させながらも、更なる幅を聴かせてくれます。かつてのCarl Craig、Kirk DegiorgioやIan o'Brienが向かった電化ジャズ/コズミックジャズへのアプローチを更新していくような。針を置くとスケールのでっかいリフレクションを感じさせてくれるアルバム。(2013)
SOLDOUT
SEX TAGSとも交流の深いドイツの曲者向け音響ハウスレーベルSUEDからSWが久しぶりに単体でリリース。初期BUNKERやDELSINを彷彿させるトラックメイカー、SUEDとの蜜月は嬉しいですね。デトロイトテクノを昇華した21世紀型のインテリジェントテクノ。(2014)
1,500円(内税)
REAL TONE - RTR013
(2006)(Smooth T)
1,500円(内税)
UK BASIC - UKB003
(2005)(Smooth T)
2,000円(内税)
DUN CURTINやMORGAN GEISTと共に90's中期以降に新しい切り口でポストデトロイトテクノサウンドを響かせていたTITONTON DUVANTE。その屈折したドラムシーケンスと奇抜なシンセワークで、マニアを唸らせていました。調度、ポストデトロイトを媒介に西ロンのブロークンビーツともリンクしていた時期のトラックですね。お世話になります。(2003)
SOLDOUT
ミシガン×コネティカットコネクション。圧倒的な地価品質を保持し続けるJUS-ED率いるUNDERGROUND QUALITYより、G2GやLOS HERMANOSで活動するESTEBAN ADAMEがリリース。オーセンティックディープハウスマナーなA1、低空飛行するディープテクノA2。ROY AYERS「Seachin」のヴォイスサンプルでテクノとハウスの狭間をいくB2の微熱感がたまりません。(2011)
1,600円(内税)
SESSION - SES014
(2001)(Smooth T)
3,600円(内税)
Straight-Up - SUP2003
(2000)(Smooth T)
1,500円(内税)
QALOMOTA - QMT018
(2005)(Smooth T)
SOLDOUT
ジャーマンディープテクノ洗練の極み、最近ではNON STANDARD PRODUCTIONSからのリリースも素晴らしかったTOBIAS.のフルアルバムがOSTGUT TONからリリースされました。アナログ機材に拘りながらソフィスティケートされた沼テクノを作り出す、玄人の技を堪能できます。(2011)
SOLDOUT
再入荷◎ 『Dotei Records初のバイナルリリースにして、Takesuにとっても初のフィジカルリリースとなる本作。テーマは「土地と音」。Deep Houseを軸に、ダンスフロアを意識したSide A及びSideB-1と、春の風のように軽やかなリズムにミステリアスなポエトリーリーディングを乗せたB-2の計3曲から成る12インチ。解説インサートでは、Takesuの生まれ故郷を訪れたレーベルオーナーが、現地で見たことと感じたことをレポート。』(2022)
SOLDOUT
後、RHAPSODYレーベルを立ち上げ、デトロイトハウス影響下(特にMOODYMANN)のハウスミュージックをクリエイトしてたNO MILKによる、サンプリングハウス。JUN KITAMURAが運営するレーベルCAPRICIOUSからのリリース。当時のNU HOUSEやFUTURE JAZZを昇華した絶妙なサンプリングでミニマルにグルーヴ、昨今の感覚で再評価されるのも納得の3トラック。(2000)
SOLDOUT
SOMETHING博士Stephan LaubnerことSTLによるヴァイナル・シリーズ第7弾。この盤でもパーカッションを取り入れています。タメの効いたビートにナード?エモ?なシンセが淡々と展開する「Paperboy」。STL節ともいえる軋みながらボトムダウンする「Inner Silence」。トーン、グルーヴ共に孤高の RAW & LOW HOUSE。RECOMMEND (2009)
2,800円(内税)
一人黙々と自身のディープを見つめ続け、サムシングハウストラックをクリエイトするベッドルーム・サイエンティストSTLによるアルバム。ポスト・ビートダウン、オールド・シカゴ影響下なのは確かなのですが、カテゴライズすればするほど実質がぼやけていくような、オリジナリティ溢れるサウンド。やはりフォーマットでは括りきれない、トーンとグルーヴを持つ数少ないアーティストの一人だと、今尚思。(2010)
1,500円(内税)
自主レーベルで黙々とリリースを続けるSTL。今回もジャケットありです。ダイスとハウスと言えばBAM BAMのイメージですが、より不穏なムードを醸し出したダイスジャケ。BOARDS OF CANADAともリンクするような内省的サイケデリアを作り出すダウンビートからアシッドファンクまで。今回はイーブンキックの土俵から飛び出したSOMETHING CDシリーズを彷彿させる内容です。(2014)
SOLDOUT
BASEMENT BOYS時代から、ひねたトラックメイクが黒光りするMAURICE FULTON、現在も様々な名義を使い分けて傑作をリリースしていますが、個人的ベストともいえるTRANSFUSIONからリリースされたアルバムからのシングルカット。MAURICE FULTONのダンスフロア規格外の捻じれた空間性と天邪鬼なシークエンスは刺激的。この季節に共に活動していたJimi Tenorがフルートで参加しているのも肝。(2001)
SOLDOUT
Transfusion - TF007
(1998)(Smooth T)
SOLDOUT
CABINET - cab48
(2017)(Smooth T)
SOLDOUT
RSTLESS TRX - RSTLSSTRX0005
(2012)(Smooth T)
前のページへ
|
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
...
|
次のページへ
全 [6646] 商品中 [321-340] 商品を表示しています
■最近チェックした商品