TOP
>
House / Techno
House / Techno
前のページへ
|
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
...
|
次のページへ
全 [6646] 商品中 [361-380] 商品を表示しています
SOLDOUT
ウェストロンドンでモダンフュージョン〜未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTIONレーベルでも中核となるアーティストMODAJIがディープハウスをリリースして個人的にもグッときた2002年。90年代中期〜後期のUK DEEP HOUSEとの親和性も感じられるトラックメイクです。(2002)
SOLDOUT
CORNUTA SOUND - CS002
(2007)(Smooth T)
SOLDOUT
SMALLVILLEキャンプのフローティング・ディープハウス派MOOMINによるニューレーベルCLOSER第1弾。キックの一音から、かなり作り込まれていると思います。フローティングするサンプリング中心の上層部は音数を抑えて、しっかりと聴かせてくれます。黙々と踊りたくなる、ディープシット。(2013)
1,500円(内税)
SEX TAGSキャンプから届いたFAT B & LAD LUCA、名前からバレバレなDJ FETT BURGER & LUCA LOZANOコンビによる片面プレス盤、もちろんUnlimited Editionです(笑)。BPM130オーバー、90'sテクノを昇華した彼らのスタイルを存分に味わうことができます。エッジの効いたビートはピッチダウンしても勿論ハマります。ピアノのフレーズ、グッときますよね。まだデッドストックありました。(2016)
SOLDOUT
SOULPHICTIONプロジェクトMISSING LINKX、根城PHILPOTからのリリース。グッとピッチを抑えて、重厚なストリングスループと蠢くベースラインで低目を攻めています。背後の音響、ドラムのタイム感も凝っていて、腰にグイグイ。黒、湿、重の三拍子揃ったハウストラック。プロモ盤のブラックビニール。溝が読みやすいです。(2009)
SOLDOUT
MARCO BERNARDIをDJ Sprinkles a.k.a Terre Thaemlitzがリミックス。この時期はテーリさんの「Sprinkles' Deeperama」を多用したリミックスワークがたくさんビニールになっていました。アーリーディープなドラムシークエンス、これぞDJ Sprinklesな繊細な音響アプローチ、コラージュとシンセの渦が加速、マイハウスの合図と共にハウスネーションとリアルタイムエフェクトが止まらないSprinkles' Deeperama Remix。(2010)
SOLDOUT
USのIDM〜ポストデトロイトテクノ、当時はアンビエンス/内省的なテクノの意も込めてベッドルームテクノなんて呼ばれていたような。多々存在した、ちょっとマイナーなインディペンデントレーベルの中でも重要なリリースが多いDOWN LOW MUSIC。THE MODERATORとEAST ISLANDのスプリット。ベッドルームから銀河への妄想が飛び出した、充分にフロア仕様なポストデトロイトテクノトラックス。(2003)
SOLDOUT
FLIPSIDE - FLIP016
(2002)(Smooth T)
1,500円(内税)
BASIC - BSC018
(2004)(Smooth T)
SOLDOUT
Hiroshi Watanabeのアナザーサイド、Takehiko Kitaharaとタッグを組んだTREAD。4枚目のアルバム。KAITO名義では屈託無く上昇していく、テクノの印象ですが、この名義ではディープハウスにアプローチしています。スティール・パンのような音色のシンセや背後でツボ押すように周波数マッサージを続ける、パッドシンセは職人技。GIL SCOTT HELONなど随所でサンプリングも組み込まれていますよ。この名義でLARRY HEARDと共鳴したというのも納得 (2004)
SOLDOUT
Keynote - GZ006
(2002)(Smooth T)
3,000円(内税)
1995年から2017年、テーリ・テムリッツが制作したエレクトロ・アコースティックやアンビエントのトラックをコンパイルしたベスト盤。それぞれのトラックと共に史実と気配、つまり背後にあるコンテキストをミックスした英語9000字のテキストポスター二種類が付属されています。COMATONSEが扱ってきたコンテキストを追ってきたテーリ・テムリッツファンには馴染み深いテキストになりますが、このベスト盤を制作するにあたって令和6年に書かれたエッセイということもあり、現行の新しいトピック、、続く(2024))
3,000円(内税)
テーリ・テムリッツのプロデュースの元、シカゴハウスのアシッドトラックスにフォーカスして製作したトラックを集めたダブルパックCD。音響作家が昨今のレイブリバイバルとは異なった切り口でTR303にアプローチしたトラック群。これらは歴史的背景による最適化を敢えて削ぎ落すことにより、偶発的に生まれるディレイタイムなどのディテール、極めてシンプルな要素に時間軸の焦点が定まり、かつてアシッドという解釈が発見された背景を想起させてくれます。一方のDJ Sprinklesの制作...続く。(2024)
1,500円(内税)
POKER FLAT - PFR55
(2005)(Smooth T)
SOLDOUT
STEVE BUGとCOMMON FACTORの共同制作。当店推薦トラックメイカーCOMMON FACTOR参加で間違いなし。STEVE BUGのミニマルとCOMMON FACTORのハウスのグルーヴが同居した3 TRAX。良いツボついてくれるプレイハウス感。(2002)
SOLDOUT
90年代後半〜ゼロ年代初頭に素晴らしいトラックをたくさんリリースしてくれたNick CalingaertことCOMMON FACTOR。SOMAとの愛称も抜群です。IDM時代を見事に昇華したFUTURE JAZZ/DEEP HOUSE文脈でもっと注目されて欲しいDaniel IbbotsonのリミックスをAサイドに収録。BサイドのオリジナルトラックはCOMMON FACTORらしい折衷感覚に溢れたハウストラックです。大推薦盤。(2004)
SOLDOUT
Mule Musiq - mulemusiq41
(2009)(Smooth T)
SOLDOUT
Lazare Hoche Records - LHR18
(2019)(Smooth T)
SOLDOUT
Apollonia - APOLLONIA02
(2012)(Smooth T)
SOLDOUT
Apollonia - APOLLONIA01
(2012)(Smooth T)
前のページへ
|
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
...
|
次のページへ
全 [6646] 商品中 [361-380] 商品を表示しています
■最近チェックした商品