Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > House / Techno

House / Techno

1,600円(内税)
Unit Moebius以降、オランダで生まれた拘りのアナログハウスを作り続けるダッチエレクトロ/ジャックハウスキャンプの雄LEGOWELTの新機軸として話題になったNACHO PATROL。アフロフューチャリズムが一周したら原点に辿り着いた、ライブフィーリングなメカニカル・アフロハウス。LEGOWELTはユニークです。(2009)


SOLDOUT

ノルウェーはベルゲン発の地下テクノCLUB NO-NO、SNORRE MAGNAR SOLBERGとKRISTOFFER DREVDALのセッション、SEX TAGSの兄貴UFOでお馴染みのDJ FETT BURGERとのスプリット。どちらも密林トリップ系のトライバルテクノ/ハウス。SIDE Aな微細なパッドシンセの変化で迷子にさせてくれます。DJ FETT BURGERはトライバル色とダブエフェクトを強化、パッドの動きも極端に捩れるロングトリップ。共に悪良いさせてくれますよ。(2016)


SOLDOUT

Hakim MurphyとInbum Cho a.k.a AVONDALE MUSIC SOCIETYによるレーベルSYNAPSISからDJ SPIDERとHAKIM MURPHYのお馴染みNY-CHICAGO地下コネクション。シンセの蠢きがたまらないニュータイプ・アシッドハウス「Concrete Canvas」。普段ストイックな音をつくってる二人がマシーンファンクグルーヴと鍵盤でシンプルにメロディーを奏で、密かにサンプルを忍ばせた「ThrowUp199」。こりゃフロアに沁みます。(2012)


1,600円(内税)
NYC インダストリアル/サブソニックハウス VS CHICAGO マシーニングドリームファンク。ニューヨークとシカゴの地下会合EPです。PLAN BとMACHINING DREAMSを率いる両者がゴジラを筆頭とする特撮怪獣映画からインスピレーションを受けて制作した6トラック。裏ラベルは「三大怪獣 地球最大の決戦」でしょうか。DJ SPIDERはオタク認定したい大好きな方です。最近ゆったりと活動再開してそうなので、注目したいと思います。 (2012)


SOLDOUT

MAYDAYから名前を拝借したバンクーバーのITISWHATITISレーベル、ポストデトロイトテクノサウンドを打ち出していた時期のMATHEW JONSONによる名門ですが、Cobblestone Jazzの存在もお忘れなく。ミニマルからジャズへ。ノルウェーのジャズ・ミュージシャンBUGGE WESSELTOFTがミニマルなダンスミュージックに接近したニュー・コンセプション・オブ・ジャズと逆の切り口。辿り着いたサウンドの親和性に注目。推薦盤。(2007)


SOLDOUT

PRESCRIPTIONが持っていたアフロフューチャリズム、のちのアフロ・コズミックなFuture Visionsとは違った切り口。解体/再構築するIDM/FUTURE JAZZスタイルを確立していくAYBEEを核とするDEEPBLAKキャンプ。レーベルアーティストDAMON BELLはレーベルのアフロフューチャリズムを露骨に展開させるステキなアーティスト。アシッド/トライバルな化学反応が生み出す音響的アプローチもユニークな密林ディープハウス。(2015)


1,600円(内税)
同姓同名ですが、デトロイトのWALT JじゃなくてニューオーリンズのWALTER JONES。西海岸ハウス名門WAX RECORDSのサブレーベルWESTBOUNDからの西海岸ハウス。ディスコダブ様式な残響でトリップを促すスタイルでは無く、じっくりリフレインの変化でハメていく西海岸スタイルで、ディープ好きにも刺さる気が。B2収録、テープエコースタイルの謎多きアウトロもタイプです。(2004)


SOLDOUT

WEST END RECORDSのWest End Tracksシリーズ。ニュージャージー・ハウスのソウルジャズサイドを正当に引き継ぐJIHAD MUHAMMADのピ・ア・ノハウスを存分に堪能できる「Movement Blues」は強力。問答無用のピークタイムに灯火したい、弾きまくりまくったトラックです。JEROME PINDERはUK HOUSEのエクスタティックで"テック"な要素も孕んでいます。この時期の"West End Tracks"見逃されがちですが、かなりオススメ盤多いんです。(2004)


SOLDOUT

名門WEST END RECORDSの"West End Tracks"シリーズ。NY DEEPが埋もれつつあった時代だけに見逃しがちな盤、そしてナカナカ見つけにくい。George Mena & Frankie Estevezによるフュージョニックなインストが刺さります。ORPHEOSは90's後期にMephisto Recordsからリリースしており、これらのトラックは現行でWANTが多いカタログ。スタイルは変わらずのUKとUSのハイブリッドハウスなので、シークレットウェポンとしてご紹介。(2007)


SOLDOUT

NY DEEPが埋もれつつあった時代に、頑なにNY DEEPのリリースを続けていたIAN FRIDAYを筆頭とするレーベルTEA PARTY。下火だっただけにナカナカ見つけにくい盤でもあります。ビニールのリリースはゼロ年代でストップしましたが、現役で活躍中(2022年にビニールのリリースあり)。独自のソウルをハウスに落とし込む作風は当時のPeven Everettを彷彿させ、フロアを極彩色に彩ってくれます。少しトライバルなビート構成も肝のプロデューサーです。再評価求ム。推薦盤。(2007)


SOLDOUT

Chris Gray、Jenifa Mayanja、Chicago Skyway、Miruga等必ずディープが付くトラックメイカーのリリースを続けるALTERED MOODS RECORDINGS。Troubled Kidsを主宰するJESUS GONSEVによる4トラック。元気玉やガルガンチュア 等やたらスケールがでっかいタイトルですが、針を落とすと派手さがないのは好印象。オーセンティックなマシーングルーヴのディープトラックは様々な場面で活躍しそうです。(2019)


SOLDOUT

テン年代初期のモダンハウス。意外にもこの二人を見出したのはSonar Kollektiv、JAZZANOVAのアレックスだったらしい。FarsideやQuintessentials等当時の欧州を中心としたモダンなディープハウスレーベルからリリースを重ねている。地味渋なセットに組み込むとキラリと光るトラックス達。(2012)


SOLDOUT

KEVIN GRIFFITHSが南オーストラリアのアデレードを拠点に運営しているTSUBA RECORDSとIsle Of Jura。最近知ってビックリだったんですが、TSUBAはUK配給だけど、アデレードのレーベルだったんですね。センスの良いモダンハウスをリリースしていたレーベル、今作は地元Mic Newman a.k.a Fantastic Manのリリース。MARK Eのリミックスを添えて。(2012)


1,500円(内税)
WELT - WLT002
(2013)(Smooth T)


1,500円(内税)
CMYK MUSIK - CMYK010/872u
(2006)(Smooth T)


3,000円(内税)
KEYNOTE - GZ008
(2003)(Smooth T)


SOLDOUT

Meanwhile - mean024
(2015)(Smooth T)


1,500円(内税)
オランダの才能NewworldaquariumのレーベルNWAQ。デトロイトテクノ影響下、インテリジェントテクノ期を彷彿させるトラックス。(2004)


SOLDOUT

Rude - rude001
(2001)(Smooth T)


SOLDOUT

JOSH WINKとKING BRITTによるフィラデルフィアのテクノ/ハウスレーベルOVUM。こちらはJOSH WINKが舵取りを担当したテクノサイドKENNETH GRAHAM。PEACEFROGからDAVID ALVARADOと共同制作したSun Childrenの一員としての仕事が印象的な方です。90年代後期にリリースしたカタログはレアーになってきましたね。パーカッションとウェーヴパッドで潜行するテクノグルーヴ。(2002)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris